2021年1月24日のブックマーク (2件)

  • 東京近郊のロードサイド

    都内に住んでいる。 万年ペーパードライバー状態を脱しようと思い、カーシェアに登録して月2、3回のペースで車を運転している。 しかし、問題となるのは目的地だ。東京近郊だと、車でなければ行けない場所はほぼない。駐車場がなくて却って車をだと行きづらいくらいだ。 とりあえず無駄に郊外のイオンモールに行ったりしてみた。イオンモールはすごい。こたつケーブルも買えるし輸入ビールも買える。都内で買い物をすると、建物が狭くてどうしても密になってしまう。広いイオンモールならそこまで密にならずに買い物ができる。 某緑地に行ってみたら駐車場がなかった(コインパーキングを利用した)。 今日は埼玉方面のラーメンショップに行った(コインパーキングを利用した)。 ……他に行くところが思い付かない。 何か、車だからこそって感じの、ロードサイドの楽しみ方とかないだろうか。

    東京近郊のロードサイド
    imatac
    imatac 2021/01/24
    カーシェアで車借りて、日帰り温泉・ホームセンター・IKEA・アウトレットの4つのうち2つくらいに行って、帰り道に自宅付近の駐車場付きの大きめのスーパーで買い物して帰るってのを月1くらいでやってる。
  • えんとつ町プペルのチケット台本で炎上した事について!|こういち|note

    こんにちは! 岡です。 ここ1週間で色々ありすぎて複雑な気持ちになっております💦 正直、書くのはとても怖いです! 何が起きたかと言いますと 私の”NOTEをキッカケにツイッターで炎上しました。” そのNOTEがこちらです。↓ 私の言葉足らずや誤解を生んでしまう文章により西野さん、制作者、サロンの方々など不快な気持ちにさせてしまったりと大変申し訳ございませんでした。 心配をして連絡をくださった方、当にありがとうございます。 私は「サロンや映画えんとつ町のプペル」が好きですし、作品と関係ないところで評判が落ちてしまうのはとても悲しいです。 ーーー 綺麗な文章じゃなくとも自分の思ったこと、感じたことをそのまま書いていきます! ①どう炎上したのかコメントを呼んでいると西野さんのやり方に対しての意見が多くありました。 「ネットワーク」「マルチ」「宗教」「詐欺」「信者ビジネス」 これに関してはそ

    えんとつ町プペルのチケット台本で炎上した事について!|こういち|note
    imatac
    imatac 2021/01/24
    半額で売りさばいて損失を少しでも回収してまた別のことに挑戦すべきだと思う。何かに挑戦したいという気持ちは否定しないけど、プペルを一人で80回見る時間は無駄以外の何物でもない。手段の目的化。