インテリアに関するimatacのブックマーク (17)

  • 鉄脚ダイニングテーブルをDIY!~材料編~その①

  • 絶対欲しい!!"ダイソー"で即買いしたいおすすめアイテム50選[決定版]| iemo[イエモ]

    カフェ風インテリアは人気ですよね。お部屋に取り入れるとたちまちカフェテイストな雰囲気をつくりだしてくれるアイテムがこちらのクロシェレースです。ダイソーのレースアイテムは大きめのものから、小さ目サイズのものまでたくさんあります。お部屋のコーディネートに合わせてベストなものをチョイスしてみてください。 シェルフに置くとこんなに素敵なカフェコーナーをつくることができます。ウッドアイテムと合わせてお気に入りの空間をつくってみてください。

    絶対欲しい!!"ダイソー"で即買いしたいおすすめアイテム50選[決定版]| iemo[イエモ]
  • テーブルの脚だけの製品"Floyd Leg"、買って板状のものをはさむだけ

    "Floyd Leg"はテーブルの「脚」だけの製品。脚だけ買って、テーブルの天板は好きなものを使って? という発想です。

    テーブルの脚だけの製品"Floyd Leg"、買って板状のものをはさむだけ
    imatac
    imatac 2014/10/19
    ほしいけどたかい
  • BRUTUS特集から学ぶおしゃれな部屋に共通する14の事

    マガジンハウスが隔週で発刊している男性向け情報雑誌『BRUTUS』。隔週刊なのに毎回密度の濃い記事を届けてくれて発売を楽しみにしている読者も多いのではないでしょうか。5月1日発売号の特集は毎年恒例で『居住空間学』という特集テーマが掲げられます。この特集号では毎回、魅力的な家具で溢れ、部屋主の個性溢れる素敵な部屋を紹介してくれます。今日は2014年5月1日に発売されたばかりのBRUTUS no.777  【居住空間学2014】 にて紹介されたおしゃれな部屋に共通する14の事をセンスある部屋づくりのアドバイスとしてお送りいたします。 居住空間学2014のテーマは『愛用する部屋』 今回の2014年の居住空間学のテーマは『愛用する部屋』でした。愛用品に囲まれ、居心地を追求した部屋の紹介です。どちらかというと都市部のワンルームとかでなく、ちょっと広めで、空間的にインテリアを楽しむ余白のあるマンション

    BRUTUS特集から学ぶおしゃれな部屋に共通する14の事
    imatac
    imatac 2014/05/06
    秀逸な分析だ。
  • ミラーボールを購入した - razokulover publog

    最近、立川にIKEAができたらしい。 IKEAといえばこの前、蚊帳のような天蓋を購入した。 これ、蚊とかハエが寄ってこないから最高。 すごく気に入ってる、蚊帳として。 IKEAは安くておもしろいインテリアが多いから好き。 そんなIKEA、今回は嫁と一緒に行ってきた。 ミラーボール ミラーボールとはご存知の方も多いと思うのだけど、こんなやつね。 クラブとかカラオケスナックとかでくるくる回ってるやつ。 めっちゃかっこいい。ほしい。 で、このミラーボール、あったんですよ。IKEAに。 立川のIKEAすごい。 ミラーボールが売られてる。 何かよくわからないアームがにょきにょきでてるけど、まぎれも無くミラーボール。 しかもこれが3つもある。 ミラーボールを3つ並べてレイアウトするなんてショーパブくらいだよ。 値段は3000円ほど。 嫁も大喜びだし、即購入した。 設置 購入したミラーボールはこちら。

    ミラーボールを購入した - razokulover publog
    imatac
    imatac 2014/04/27
    いいなこれ
  • こたつを囲めるクッション 堕落の世界へ誘うとTwitterで話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 通販サイト・ベルメゾンネットで販売中の、こたつを囲めるクッション「ダブルコーナークッションセット」がTwitterで魅力的すぎると話題になっています。「なんだこれ……この誘惑に勝てる日人なんているのか……」と商品写真を紹介したツイートは、2万件以上リツイートされました。 ダメ人間ホイホイ 商品は、コの字型の背もたれクッションと正方形の厚手のラグのセットです。サイズの合ったこたつをラグにのせると、クッションがこたつをぐるりと囲む究極の癒し空間が生まれます。こ、こんなの一度入ったら抜け出せないに決まってる! ラグのサイズは142.5センチ平方と190センチ平方の2種類、厚さは1.5センチと4センチの2種類、色はベージュとブラウンの2種類から選べます。価格は2万3900円から(ラグのサイズや厚さによって変わります)。ぜひ入ってぬくぬくし

    こたつを囲めるクッション 堕落の世界へ誘うとTwitterで話題に
    imatac
    imatac 2013/10/22
    俺身体が尋常じゃなく硬いので体勢がきつくてこたつって嫌いなんだけど、これならほしい。
  • 世界各国、お姉さんのお部屋を拝見しまくったポートレート写真28枚

    以前、世界各国の子供たちのオモチャを撮影したイタリア、アレッツォ生まれの写真家、ガブリエレ・ガリンベルティによる、「Mirrors and Windows」というプロジェクト。 世界各国を巡り、10代から30代までのお姉さんたちのお部屋を拝見しつつ、お姉さんと一緒に撮影。同じ国でも全然違ってたりして、趣味もさまざまで面白い。 【関連】 【画像】世界各国「ぼくの私の大好きなオモチャはコレ!」を集めたポートレート写真32枚 【画像】世界各国「ばあちゃんの手料理といったらコレ!」を集めたポートレート写真25枚 【画像】お国柄いろいろ。世界18ヶ国の朝ごはんを見比べてみた 写真18枚 世界の広さを思い知らされる、列車内で見かけた珍妙な人々の写真23枚 1. カルラとマリアナ 26歳 アルゼンチン、ブエノスアイレス 2. ボゴル 19歳 カメルーン、エデア 3. カンドラ 25歳 ケイマン諸島 4.

    imatac
    imatac 2013/10/19
    おもしろい。セリーヌたんおしゃれやな。
  • 単語からIKEA製品名かヘヴィメタバンド名かを当てる「IKEA or Death」

    スウェーデン発祥の家具ブランドであるIKEAでは、「KIVIK (3人掛けソファ)」「SJOVIK (器棚)」「FJELLSE (ベッドフレーム)」など、製品にスウェーデン語の名前がついているのが特徴の1つです。そんなIKEAの家具の名前っぽい単語をブラックメタルバンドの名前かどうか判別するクイズが「IKEA or Death」です。 IKEA or Death http://ikeaordeath.com/ クイズを始めるには「Start」をクリック。 すると画面上部に「ABSU」と問題が表示されており、「IKEA」か「DEATH」か正しいと思った方をクリック。 間違っているとブー!という不正解音とともに「Wrong!」と表示され、「Next」をクリックすると次の問題に移ります。 スウェーデン語なのか英語なのかも判断がつかないまま、直感を信じてクリックを続けるも…… またまた不正解。

    単語からIKEA製品名かヘヴィメタバンド名かを当てる「IKEA or Death」
    imatac
    imatac 2013/10/18
    IKEAって量販店なのにユニークでいいですよね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    imatac
    imatac 2013/06/08
    こういうのを作る予定。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 【保存版】素敵なインテリアが探せるオススメWebサイト25選

    新生活のことも、そろそろ考えだす時期になってきました。 一人暮らしの方は部屋のスペースが狭い分、部屋のレイアウトをうまくオシャレにしたいと悩んだりします。そこで今回は、観ているだけで楽しくて、しかも気付けば部屋のコーディネートの参考にもなっていた!とったWebサイトを25個ほどご紹介します。 お洒落な雑貨や家具がみつかるし、インテリアの実例(部屋に生活雑貨をどう配置するか)がのっているサイトもありますので、ぜひ参考にしてみてください。 一人暮らしのためのインテリアサイト 一人暮らしインテリアのジパング.com 一人暮らしインテリアのジパング.comは、ベッドの選び方からソファの選び方まで、一人暮らしの方のために詳細に説明されています。 実際に商品を探しながら、自分の部屋のレイアウトをイメージできるサイトです。さらに、このサイトから注文すると送料が無料というはラッキーですね。 → 一人暮らし

    【保存版】素敵なインテリアが探せるオススメWebサイト25選
  • 僕の考えた最強の一人暮らしセット - FutureInsight.info

    インテリアショップACTUSのスタッフ123人の家をただひたすら紹介する「123人の家」がおもしろくて読んでます。123人の家 ACTUS 日販アイ・ピー・エス 2012-10-31 売り上げランキング : 37 Amazonで詳しく見る by G-Toolsこのはこので後ほど詳しく紹介したいと思いますが、ひたすらスタッフの家とインテリアを紹介するだけので、よくPenとかBRUTUSにあるインテリア特集が好きな人は間違いなくおすすめできるです。インテリア好きなら、「あー、そうきますか」とか「ほー、ここでそれを置きますか」みたいなことを言いながらひたすらニヤニヤ読めます。さらにそんなを眺めながら、一人暮らしするならどんな家にするかなー、というのを妄想していました。とりあえず妄想終わったので軽く紹介してみます。まず、社会人の一人暮らしでそこそこ金はある前提です。 家具 一人暮らしの

    僕の考えた最強の一人暮らしセット - FutureInsight.info
    imatac
    imatac 2012/12/31
    年収800万くらいないと難しそう
  • Amazon.co.jp: 山善(YAMAZEN) ラック付デスク(天板幅90 奥行45) ダークブラウン DWR-1150(DBR/BR): ホーム&キッチン

    体サイズ:幅最小91-最大111×奥行50×高さ113cm 重量:15kg 材質:フレーム:スチール(粉体塗装) / 天板:合成樹脂化粧繊維板塩化(ビニル樹脂) 原産国:中国 組立時間:約30-40分 ラック内側時:全体幅91cm ラック外側時:全体幅111cm 天板サイズ:幅90 奥行45cm 床から天板までの高さ:71cm

    Amazon.co.jp: 山善(YAMAZEN) ラック付デスク(天板幅90 奥行45) ダークブラウン DWR-1150(DBR/BR): ホーム&キッチン
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    imatac
    imatac 2012/11/17
    続・シャレオツでナウいヤングな部屋にしてえぜ。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    imatac
    imatac 2012/11/16
    シャレオツでナウいヤングな部屋にしてえぜ。
  • YANAGIMOTO Kouichi(柳本浩市) | 柳本浩市|第12回 寺山紀彦氏にオランダデザインを聞く(前編) | Web Magazine OPENERS

    第12回 寺山紀彦氏にオランダデザインを聞く(前編) 最近、80年代前後に生まれたデザイナーと仕事で絡むことが多くなっています。ただ、実際会うときは仕事の話が中心になるので、彼らが来もっている顔をあまり理解していない部分があります。これから次世代を担うデザイナーたちと対話をしながら、彼らのパーソナリティを引き出していきたいと思います。 Text by 柳浩市 よし、オランダへ行こう! まず一人目は、studio noteを主宰する寺山紀彦さんです。 仕事でかかわわる若いデザイナーのなかでも、少し発想の起点が違っていて面白いのです。その発想はどこから生まれるのか? 彼に聞いてみたいと思います。 柳 寺山さんとはまだ個人的な話をしたことがなかったので、聞いてみたいことがたくさんありました。なぜプロダクトデザインを学ぼうと思ったのか、また留学先にオランダを選んだ理由を教えていただけますか?

    YANAGIMOTO Kouichi(柳本浩市) | 柳本浩市|第12回 寺山紀彦氏にオランダデザインを聞く(前編) | Web Magazine OPENERS
  • 1