タグ

2014年12月20日のブックマーク (4件)

  • region-bindings-modeの紹介 - 備忘録

    表題の通り,記事ではregion-bindings-modeを紹介しようと思う. コードは以下のページから. https://github.com/fgallina/region-bindings-mode MELPAからもインストール可能である. 特徴・利点 リージョン(最後にマークした箇所から現在のカーソル位置の間で囲まれた領域)を有効にした状態でのみ,region-bindings-modeというマイナーモードが発動する.このマイナーモード下でのみ有効なキーバインドを設定することが可能なため,既存のキーバインドの設定が侵されにくい,という利点がある. 動作環境 作者によるとEmacs24でのみ動作テストを行なっているらしい.筆者もEmacs24をDebian GNU/Linux上で使用しているが,動作に問題はなかった. インストール 作者ページより, (add-to-list '

    region-bindings-modeの紹介 - 備忘録
    imiwon
    imiwon 2014/12/20
    リージョン有効時にうごくマイナーモード/multiple-cursors、phi-search、replace-from-regionとの連携
  • Goのテストでsetup/teardownする #golang - memoメモ

    go1.4でtestingパッケージにTestMainが追加されました。 func TestMain(m *testing.M)を定義してあると、go testはこのメソッドを呼び出します。試しに書いてみます: package example_test import ( "os" "testing" ) func TestA(t *testing.T) { } func TestB(t *testing.T) { } func setup() { println("setup") } func teardown() { println("teardown") } func TestMain(m *testing.M) { setup() ret := m.Run() if ret == 0 { teardown() } os.Exit(ret) } gist: go1.4 TestMain

    Goのテストでsetup/teardownする #golang - memoメモ
  • Goのテストの基本と開発フロー

    標準パッケージと小さいツールの組み合わせで十分テストできますよ的な話 @GolangTestNight(Gunosy.go#10)

    Goのテストの基本と開発フロー
  • Go For Perl Mongers

    Go For Perl Mongers (or, for Lightweight Language lovers) Daisuke Maki Engineer, LINE Corporation Who Is This Guy? @lestrrat LINE / Japan Perl Association / YAPC::Asia (2008~2013) STF / peco (new!) 2 俺とGo Goしてみて約1年弱 概算10~12万行くらい書いた。lived○○rBl○g の裏方にもこっそりgo入れてる 最初の4万行くらいまでに goの落とし穴にほぼ全て落ちた 自信がある 今日はその落とし穴から学んだ諸々の話 3 対象観客層 もともとPerl/Python/Ruby/PHPあたりから来た人 Goは最低限とりあえずかじった程度はやった人 かじってみたけど「Go、便利そうだけどなん

    imiwon
    imiwon 2014/12/20
    Go的な考え方/例外ではなく、エラー/設計は構造体に「できる事」を加える(「草食動物」クラスを作るのではなく、「草を食べる」インターフェースを作る)/埋め込み、合成で部品を再利用/チャンネルでgoroutineの同期