タグ

2007年6月24日のブックマーク (7件)

  • 2006-01-24

    CGI::escapeHTMLメソッドを使うと、HTMLのエスケープが行われます。to_sをつけてから与えないとエラーになってしまいました。おそらくescapeHTMLメソッドに文字列以外を渡してしまうとまずいのでしょう。 疑問 CGI::escapeHTMLCGI.escapeHTMLはどこが違うのでしょう。どちらでも動くようですが、ニュアンスはどう異なるのでしょう。::はスコープ演算子、.はクラスメソッドということだと思うのですが…。Perlな人には::のほうが親しみやすいとは思いますけれど。→コロンとピリオド #!ruby require "cgi" cgi = CGI.new print <<"EOD" Content-type: text/html <html> <title>Hello</title> <body> <h1>Hello</h1> <form method="p

    2006-01-24
  • まつもとゆきひろ×結城浩,Rubyを語る - 特別対談:ITpro

    結城浩 (ゆうき ひろし) JavaPerlなどの書籍でおなじみの著者。 最新刊は「数学ガール」。 このイラストは結城浩さん書き下ろしのもの。 http://www.hyuki.com/ 日経ソフトウエア2007年8月号,特集のテーマはプログラミング言語のRubyです。「Ruby大作戦」と題した特集の中で,Ruby作者のまつもとゆきひろ氏と,JavaPerlの書籍や誌連載の執筆,Web上での活動で著名な結城浩氏の対談を設けました。以下は,日経ソフトウエア2007年8月号に掲載した対談の全内容です。ぜひお楽しみください。なお,この対談では,お二人のファンで日経ソフトウエア特集「Ruby大作戦」のPart5にも寄稿いただいた松岡浩平氏にも同席していただきました。この対談でRubyに興味を持たれた方は,ぜひ日経ソフトウエア2007年8月号をお読みください。 はじめてのRuby ――結城さ

    まつもとゆきひろ×結城浩,Rubyを語る - 特別対談:ITpro
  • Rubyリファレンスマニュアル - Rubyリファレンスマニュアル

    注: Rubyは2.1.0からSemantic Versioningを採用しています。 Ruby 2.1.1, 2.1.2等はバグ修正やセキュリティfixのみを含むため、リファレンスとしては2.1に統一しています。

  • ML Topics

    ML Topics Ruby言語 プログラミング ライブラリとアプリケーション 添付ライブラリ アプリケーション ライブラリ リリース情報 Ruby体 その他 その他 2002 ライセンス CVSリポジトリ ドキュメントと書籍 プラットフォーム別の話題 Rubyによる開発 Rubyの集い その他 Old Topics: <URL:http://www.ruby-lang.org/ja/ml-topics.html> 概要 Ruby メーリングリスト上での話題をまとめています。 特定の話題を追いかけるのに有用です。 RWikiによる試験版。(2000/10/29 開始) 項目の追加は気づいた人が各自やってください。カテゴリも適当に考えましょう。 →ML Topics policy(方針等に関するお話はこちらに) →Ruby I18N links(Ruby I18Nに関するものはこちらにも)

    immrmkt
    immrmkt 2007/06/24
  • プログラミング言語 Ruby リファレンスマニュアル

    注: Rubyは2.1.0からSemantic Versioningを採用しています。 Ruby 2.1.1, 2.1.2等はバグ修正やセキュリティfixのみを含むため、リファレンスとしては2.1に統一しています。

  • プログラミング入門 - Rubyを使って -, by Chris Pine, 日本語ver. by S. Nishiyama

    目次 6.  制御構造 とうとう、「制御構造」の章まで来ましたね。プログラムを組もうとする人は必ずこれを 覚えることになります。 この章が前のメソッドの章と比べて短くて簡単だとしても これを知ることによってすべてのプログラムの可能性が開けてくるのです。 この章が終わったら、真にインタラクティブなプログラムが書けるようになるはずです。 これまでは、あなたのキーボードからの入力に応じて異なることをしゃべる プログラムを 作ってきましたが、この章からは入力に応じて異なることを実行する ようになります。 でもその前に、前段階として、プログラムの中でオブジェクトを比較することができるようになる 必要があります。つまり、、、 比較メソッド この部分はさっさと進めて次の分岐節に行くようにしましょう。 そこで初めてクールな技が使えるのです。 さて、ひとつのオブジェクトがもうひとつに対して、より大きいかどう

  • プログラミング入門 - Rubyを使って -

    このチュートリアルは、Chris Pineさんの Learn to Programの全訳です。 プログラミングの初心者を対象にしたチュートリアルで、つまずきやすいところを 丁寧に解説し、随所に施された細かい工夫により、非常にわかりやすい内容になっています。 言語にはRubyを選択し、数字と文字、メソッドとクラスなど、 当に基的なところを一通り追いかけており、WebプログラミングやGUIなどは 含まれていません。「プログラミングとは何か」ということを知る最初の機会には、 良いテキストだと思います。 原文のチュートリアルは、CGI呼び出しにより、目次も入れて13ページを出力する ひとつの大きなRubyプログラムから出来ており、例題のプログラムはリロードする ごとに、その場でサーバにより実行されるという大きな特徴を持っています。 翻訳の際は、この特長を生かしたままできるだけ原文に忠実になるよ