タグ

2008年11月23日のブックマーク (26件)

  • 猿も手探りで歩く=視野を狭める実験で確認−二足歩行を促進か・産総研(時事通信) - Yahoo!ニュース

    普段は四足歩行のニホンザルにゴーグルを着用させて視野を狭めたり、非常に濃いサングラスを掛けた状態にしたりすると、壁や障害物にぶつからないよう、後ろ脚で立って手探りをしながら歩くことが分かった。産業技術総合研究所認知行動科学研究グループの間中ゆうこ技術員と杉田陽一グループ長が22日までに実験で確認した。論文は国際科学誌ビヘイビアラル・プロセスズ電子版に掲載される。 猿回しなどで二足歩行の訓練をしていない猿でも、餌の果実を仲間に奪われないよう両手で持って逃げたり、母が子を抱いて移動したりする際に立って歩くことがあるが、手探りするために二足歩行することが実験で確認されたのは初めて。杉田さんは「猿から人への進化過程で二足歩行するようになった理由はたくさん考えられるが、密林や洞穴など暗い場所で立って手探りすることで移動範囲が拡大したのは確か。二足歩行を定着させた要因の一つではないか」と話している。

    imo758
    imo758 2008/11/23
    その発想はなかった…まだまだ想像力が甘いなあ俺。
  • ブログやホームページに住んでいる人 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    「ホームページやブログは家です」っていう主張をする人は、たぶん、ホームページやブログに住んでいるんだと思うんだ。 頻繁に模様替えしてみたり、「おいでよ動物の森」の如く、そこらへんで拾って来たブログパーツとやらを、やたら飾り立ててみたり。あれは、中に住んでいるんだよ、きっと。どうやって出入りしてんのかは、知らないけど。 しょっちゅう閉鎖と移転を繰り返してる人は、たぶん引っ越し好きなんぢゃないだろうか。 あー、なんつか、まー、ブログの記事や、ホームページのリソースは、私が書いた、作成した、そういう制作物ではなくて、もう、自分そのものなのね。だから、リンクされたり、ブクマされたりすることに、ものすごく神経質になるんぢゃないのか、とか言い出してみるてすと。 とかなんとか、毎年恒例。 あ、あと、Yahoo! ブログのナニだけど、300 over のブクマって、おかしいだろ。ああいうのは、はてなブクマ

    ブログやホームページに住んでいる人 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    imo758
    imo758 2008/11/23
    (ある意味)放送局なのにね。
  • http://anond.hatelabo.jp/20081122192019

    法学部へ入ると、まずいちばんに「法とは何か?」をさらっと学びます。あまり深くやると一大学問になるので、さらっと。 法律などの何らかのルールには、さまざまな種類があります。 国家により制定され、違反すると国家による制裁があるのが、法律。これがほぼ最上位の法規範。法規範の上位性や強度は、制定権力と制裁によって決まります。 会社の「就業規則」も法規範の一つ。会社によって制定され、違反すると会社による制裁(懲戒)がある。もっとも重い制裁は、解雇。 「常識やマナー」は、社会の構成員によってぼんやりと作られ(制定)、違反すると社会の構成員によってぼんやりと制裁を受ける。冷たくあしらわれたり、文句をいわれたり、無視されたり。 ルール(法規範)は、コミュニティによって作られます。通用する範囲も、そのコミュニティの中に限られる。違反した場合のもっとも重い処分は、コミュニティからの追放。会社なら解雇。学校なら

    imo758
    imo758 2008/11/23
    守っても(「別の意味で」という場合を含め)制裁状態じゃないかと感じると、無敵になりがちだろうなあ…
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    imo758
    imo758 2008/11/23
    句点が私の流儀の倍くらいある文章だなあ。
  • 「俺が次官を殺した」出頭の男を銃刀法違反で逮捕 殺傷事件の裏づけ急ぐ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「次官を刺した」と出頭した男が身柄を移された麹町署には多くの報道陣が詰めかけた =22日午後11時6分、東京・麹町署 (川口良介撮影)(写真:産経新聞) さいたま市南区と東京都中野区で、元厚生事務次官とその家族が相次いで殺傷された事件で、警視庁は23日未明、血のついた包丁などを所持して「元次官を刺した」と出頭した男を、銃刀法違反容疑で逮捕した。 【写真で見る】「元厚生次官宅連続襲撃」 逮捕されたのはさいたま市北区、無職、小泉毅容疑者(46)。 調べによると、小泉容疑者は 22日午後9時40分ごろ、東京都千代田区霞が関の警視庁に軽自動車で乗りつけ、庁舎の警備に当たっていた機動隊員に「俺が事務次官を殺した」などと話したという。動機については「昔、保健所にペットを殺され腹が立った」などと供述しているという。 調べに対し、小泉容疑者は「宅配便の仕事をしていたことがある」とも供述しており、警

    imo758
    imo758 2008/11/23
    供述通りなら動機に唖然
  • エセ科学批判はとっくに死んでいた

    これをかいたものだけどね。http://anond.hatelabo.jp/20081118173958http://anond.hatelabo.jp/20081119001743http://anond.hatelabo.jp/20081119051725 弁当爺さんのコメント欄みて、ほんとにがっかりしたんだ。これね。http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20081117/1226930161 いや、だってさ。小学校でエセ科学が教材として採用されることもあって、子供たちにも被害って、これはもうエセ科学批判の範疇超えてる。僕はこの人の意見にすごく同感だったんです。僕に反論の形ではあるけど。http://anond.hatelabo.jp/20081119025600 でもすでにこれじゃあ、初めから実証のプロセス等の具体論の話、でないでしょう。もう。それに、教えて

    imo758
    imo758 2008/11/23
    ん?なんだ?
  • 「違法コピー防止を怠った」 -- 映画業界が豪ISPを提訴 | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    「違法コピー防止を怠った」 -- 映画業界が豪ISPを提訴 映画テレビ番組などの著作権保護を目的としたオーストラリアの組織であるAustralian Federation Against Copyright Theft(AFACT)は現地時間2008年11月20日、主要な映画会社など8社がオーストラリアの大手ISPであるiiNetを著作権侵害で提訴したことを明らかにした。 訴訟を起こしたのは、AFACTに加盟しているオーストラリアVillage Roadshow、米Universal Pictures、米Warner Bros Entertainment、米Paramount Pictures、ソニー傘下のSony Pictures Entertainment、米Twentieth Century Fox Film、米Walt DisneyのDisney Enterprises、オースト

    imo758
    imo758 2008/11/23
    間違って映画業界の通信が遮断されるところを想像した
  • 精神障害者の病院閉じ込めは人権侵害 -医療介護CBニュース-

    「 www.cabrain.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.cabrain.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    imo758
    imo758 2008/11/23
    個々に拠ることを忘れてはならない。閉じ込めざるを得ない精神障害者がゼロとは思えない。ただ、確かに現状ほど多いとも思いにくい。
  • 犯罪は増えたのか?

    マスメディアの報道件数をみていても意味がないので、統計を根拠とする。ソースは犯罪白書。(法務省のやつ) とくに注目すべきは、殺人・窃盗・交通業過。 マスメディアで強調されるのは、犯罪の凶悪化(殺人の多発)と窃盗の増加。さらに動機のブラックボックス化も喧伝される。この点に注目して検討する。 認知件数は、昭和40年代後半??50年代前半を底としてほぼ右肩上がり。この点を強調すれば、「激増の一途をたどる」というマスメディアの論調と重なる。 ただし平成15年以降連続して認知件数が減っていることの判断は分かれる。短期的なゆらぎとして無視するか、減少傾向に入ったとみるか。 減少の主な原因は、窃盗事犯の減少。一般刑法犯の半分以上を占める窃盗事犯が5年連続して減ったことが、全体の数値に大きな影響を与えた。 この点を強調すれば、「もっとも身近な犯罪である『窃盗』が5年連続して減った」といえる。逆の立場からな

    imo758
    imo758 2008/11/23
  • 「なぜ?」と問うてばかりでは生きてはいけない - P2Pとかその辺のお話@はてな

    霊視や前世占い、占星術といった「スピリチュアル(精神的な、霊的な)世界」がブームだ。それらを扱うテレビ番組は軒並み高視聴率を獲得し、ベストセラーになる出版物も多い。だが、中には疑似科学やオカルト現象を妄信し、だまされて被害にあう人もいる。科学の視点で批判してきた立命館大学国際平和ミュージアム名誉館長の安斎育郎さんは「『思い込み』と『欲得ずく』が錯誤への落とし穴」と注意を呼びかける。 疑似科学やオカルト… なぜ、だまされるのか? (1/3ページ) - MSN産経ニュース 面白い記事なんだけど、ちょっと物足りない気がする。疑似科学、オカルトに限定せずに、少し考えてみたい。 「目の前で自分の理解を超えたことが起こったとき、超能力と思わずに、なぜ、こんなことが起きるのか、と考えてほしい」と安斎さん。「人間は、だまされやすい」ということを肝に銘じるのが大切であって、一番危ないのは「私だけは、だまされ

    「なぜ?」と問うてばかりでは生きてはいけない - P2Pとかその辺のお話@はてな
    imo758
    imo758 2008/11/23
  • 痛いニュース(ノ∀`):カレーライスを全部混ぜますか?…78%が「混ぜない」派

    1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/11/21(金) 21:52:58 ID:???0 カレーべる前にご飯とルーを全部混ぜるのは「お行儀が悪い」と言われて育ったというトピ主さん。発言小町でも、混ぜない派が78%と圧倒的でした。音や見た目がよくないので、外では混ぜないという人もいます。 レストランで出てきたカレーを最初に全部混ぜ終えてしまい、 その後は辛すぎても白いご飯でやわらげることが出来なかったという“事件”以来、 少しずつ混ぜるようになったという“慎重派”の体験談も。その一方で、 「全部混ぜたほうがおいしい」という声も根強いようですよ。 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/pop/20081119ok06.htm?from=os2 全部混ぜるのは、おこちゃまです 8 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2

    imo758
    imo758 2008/11/23
  • 家電はなぜログを取らないのか - kokokubeta;

    知る限りほとんどの家電は利用者のログを取っていない。体の中でいつどんな操作がなされたかを記憶してない。なぜだろう。ログを取ることにして、その代わり廃品を無料でメーカーが回収すれば、利用者もリサイクル代を節約できるし、メーカーもこれ以上ないマーケティングデータを手に入れられるはず(アンケート??話にならない。人間の記憶力と正直さを過信しすぎである)。個人情報もそんなにとる必要はない(家族構成と性別くらいか)。なにか理由があってとらないことになっているのだろうか。

    家電はなぜログを取らないのか - kokokubeta;
    imo758
    imo758 2008/11/23
  • 【元厚生次官ら連続殺傷】広がる名簿削除や閲覧停止 「行き過ぎ」批判も - MSN産経ニュース

    元厚生次官ら連続殺傷事件を受け、一部省庁はホームページ(HP)上の幹部名簿を削除したり、図書館に職員録の閲覧停止を要請したりした。元官僚や家族を狙った犯行を重く見ての“防衛策”だが、「基的な情報まで隠すのは行き過ぎ」との批判も出ている。 厚生労働省は、HPに載せていた同省幹部約350人の役職と氏名を削除。国立国会図書館(東京)に所蔵されている同省の職員録などについて「職員の住所氏名が出ている」として閲覧の停止を要請した。ネット上に名指しで幹部を「殺害する」との書き込みがあった文部科学省も19日、HPの幹部名簿を消去した。 上智大の田島泰彦教授(メディア法)は「名前や地位などの基的な情報を隠すのは行き過ぎで、警備要請などの形で対処すべきだ。上級公務員の説明責任を果たしていない」と指摘している。

    imo758
    imo758 2008/11/23
  • 大麻は合法化して規制すべきだ - 池田信夫 blog

    「大麻汚染」をめぐる過剰報道が続いているが、さすがに一部のメディアは日の刑罰が異常だということに気づいて、トーンが変わってきた。けさの朝日新聞には、リードで「時代にそぐわなくなった法律を改正する時期に来ている」という「捜査関係者」の話を紹介する一方で、「タバコ・酒より有害」という「厚労省」の話を囲みで紹介する分裂した記事が出ている。産経も社説では「安易な姿勢厳しく戒めよ」と書いているが、「正論」には竹内久美子氏の「大麻はタバコと同様に有害」という記事を載せ、多くの先進国が事実上合法化したことを紹介している:こうした続々の解禁。それは1995年にイギリスの医学雑誌『ランセット』に発表された、30年にわたる調査で、大麻を長期使用しても健康に問題はないとの見解が示されたことが一番大きいだろう。『ランセット』は、『ネイチャー』に匹敵するくらい格式の高い医学雑誌である。これが世界の常識だ。知らない

    imo758
    imo758 2008/11/23
    冷静な意見で傾聴に値するが、しかしやはり私は大麻合法化はいやだな…。
  • 体罰を受けた一人の生徒

    あれは中学2年生の頃でした。 担任の増山先生(仮名)は怒るとものすごい体罰をすることで有名でした。しかし、誰もその体罰を見た事がなかったのです。ただ、突然ものすごい体罰が始まるということで生徒の間で恐れられていました。普段は優しく、温厚な先生だったので、私にとっては、増山先生がすごい体罰をするなんて信じ難い事でした。数年前までは校内暴力がまだ蔓延っており、一部の先生が生徒からリンチを受けるという事件も勃発していたため、増山先生の話は抑止力としての都市伝説だと思っていました。他の生徒も噂には聞いていても増山先生の体罰の話を気では信じてなかったようです。 当時同じクラスに井川(仮名)という生徒がいました。成績はクラスではいい方でしたが中の上くらいで、帰宅部だったし、そんなに目立つ生徒ではありませんでした。ある日、帰りのクラス会で、増山先生が連絡事項を伝えているときでした。井川がふざけて隣の生

    体罰を受けた一人の生徒
    imo758
    imo758 2008/11/23
  • 電子スピン状態を光パルスで完全制御することに成功― 超高速量子コンピューターの実現への一里塚 ―

    <研究の背景> 量子コンピューターを実現するためには、量子情報を保存するスピンもしくは擬スピン(2準位原子など)を自由に制御する技術を開発しなければなりません。そのために、例えば、ジョセフソン素子注4)や電子スピンを用いた量子コンピューターに対しては、2準位間のエネルギー差に共鳴するマイクロ波が用いられてきました。また、原子や分子、イオンを用いた量子コンピューターに対しては、狭帯域の2のレーザー光が用いられてきました。いずれの方法でも、スピン制御には数ナノ秒~数十ナノ秒以上の時間を必要とします。スピンに保存された量子情報は、通常1マイクロ秒~10マイクロ秒(1マイクロ秒=10-6秒)のデコヒーレンス時間注5)で失われてしまいます。従ってこの場合、量子情報が消失してしまう前にできる演算の最大回数は1,000回以下に制限されます。これが量子コンピューターを実現する上での最大の障害でした。山

    imo758
    imo758 2008/11/23
  • マナー原理主義

    京都の町の静寂に、突如爆音が響き渡った。一つのビルから黒煙と炎が吹きあがっている。そのフロアに入っていた会社は「株式会社ぱてな」。知る人ぞ知るエリートIT企業である。フロアの爆発と火災により、従業員12名が死亡し関係者34名が重軽傷を受けた。 「株式会社ぱてな」を爆破した犯人は、すぐに特定された。犯人から犯行声明が出されたのだ。犯行声明が出されたのはヤプーブログである。以前から、ぱてなブックマークのユーザーと繰り返し対立していたブロガー「弓見山由々実」のブログであった。 弓見山は何度注意してもブックマークしてリンクを貼るぱてなブックマークのユーザーに対し「他人のブログに無断でリンクを貼る行為は、誰がどう見てもマナー違反。法律違反は法で罰せられるが、マナー違反をされても泣き寝入りするしかない」。そうブログに書き込み、ぱてなブックマーカーに対して不快感を剥き出しにしていた。 「株式会社ぱてな」

    マナー原理主義
    imo758
    imo758 2008/11/23
  • 体罰は一部の人には効果がないよって話

    「学校で体罰うけて成長した人、いる?」を読んで。 自分が小学校1、2年生の頃は、担任の先生から竹竿でおしりを叩かれまくっていました。「女王の教室は甘い!」のときに書きましたが、週に2、3回漢字のテストがあって、間違えた漢字の数だけおしりを叩かれていました。10問出題され、10点満点で9点なら1回、0点なら10回。テストの後、教室の前まで行って、みんなの前でおしりを突き出し、先生が竹竿をバットのように振って、おしりをバンバン叩いてきたわけです。 9点や8点の人には優しくても、4点や3点、さらには0点を取る人になるとどんどん叩き方が強くなっていきます。普段点数の高い生徒が多少点が低くなってもひいきで優しく叩きますが、いつも3点くらいの生徒には容赦ありません。お尻を叩かれながら、泣いている6歳の児童がいたこともしばしばでした。 自分はあまりマジメではないので、毎回10点満点を取れるようなことはな

    体罰は一部の人には効果がないよって話
    imo758
    imo758 2008/11/23
    学力に限らず、効果が無い場合はある。
  • マナーなんて存在しない、我々が従うべきは法律だけである!!

    http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimysan/20429154.htmlhttp://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-550.html どういうルールが社会的に素晴らしいかを議論することはけっこうなことだ。例えば、資主義と社会主義どちらが素晴らしいかを議論するのは大変有意義である。だけれども、我々が従わなきゃいけないのは、現在採用されているルールである。例えば、日は資主義だから資主義に従うべきなのだ(というのが民主主義です)。 他にも、著作権や特許権に関しても同じことがいえる。もっと良いルールが作れるかもしれないが、現在採用されているルールに従うことが要請される(というのが民主主義です)。「間違っている」だから「従わない」ということはできないのだ(というのが民主主義です)。 じゃあ、インターネットではどうすればいいか?インタ

    imo758
    imo758 2008/11/23
    酷いアンポンタンな法律には従う必要はありません。ただ今となってはほとんどの人間が明らかに不服従とすべき強烈な悪法は見当たらない(小さいものはあるかもしれないが)。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    imo758
    imo758 2008/11/23
    リンクの自由の根拠は、「言論の自由」に必須な「言及の自由」があるからだと考えている。ただ回線不足のところに何も考えずに大手からリンクを貼ったりするのは思慮不足等とは思うけど、考えた上でならOKかと。
  • 『一般常識・礼儀とブログマナー - ☆女の徒然草☆ - Yahoo!ブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『一般常識・礼儀とブログマナー - ☆女の徒然草☆ - Yahoo!ブログ』へのコメント
    imo758
    imo758 2008/11/23
  • 体罰よりも聞く耳を持ってもらえなかったのがつらかった

    小学校低学年のころ、三人のバケツ係を僕も担当していた。 床を雑巾で拭いている人たちが使うので、係りの僕らは水道と教室を二、三回往復するのだ。 ある日のこと、その三人で水をくんで教室に向かう途中、自分以外の二人がバケツを揺らしたり回したり、遊び始めた。 すると、案の定というか、一人のズボンに水がかかってしまった。 別に、それはそれでどうでもいいのだが、そいつはズボンが汚れてしまったと泣き出したのだ。 僕ら三人はバケツを教室へ持っていった。当然、先生は泣いてるやつを気にするわけだ。 「どうしたの」 「ズボンに水がかかって汚れた」 「誰がかけたの?」 もう一人の奴が「***くんです」とつぶやいた。そう、俺の名前。 先生はどうして水をかけたのか、遊んでいたのかと俺に言い始めた。 俺は遊んでもいないし水もかけてないと主張したが、残りの二人が君がやったと言っているから間違いないと、結局、その掃除の後の

    体罰よりも聞く耳を持ってもらえなかったのがつらかった
    imo758
    imo758 2008/11/23
  • 米国の19歳男性、ウェブカメラの前で自殺 動画が一時動画共有サイトに

    ドイツ中部ハノーバー(Hanover)で開催された世界最大の情報技術市「CeBIT」の会場で展示されるウェブカメラと接続されたコンピューター(2003年3月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/DPA/RAINER JENSEN 【11月22日 AFP】米国フロリダ(Florida)州在住の若い男性が、ウェブカメラの前で致死量の薬を飲んで自殺した。その模様はネットにリアルタイムで公開され、他人が見ることができる状態になっていた。21日、地元警察と地元メディアが明らかにした。 同州ブロワード(Broward)郡当局によると、この男性はマイアミ(Miami)に近いペンブローク・パインズ(Pembroke Pines)に住むアブラハム・ビッグス(Abraham Biggs)さん(19)で、19日にほかの若者とオンラインで通信した状態のまま、3種類の薬を混合して飲んだ。男性が死ぬ様子を誰が見た

    米国の19歳男性、ウェブカメラの前で自殺 動画が一時動画共有サイトに
    imo758
    imo758 2008/11/23
  • 教師からプライドを奪っては教育はできない | 5号館を出て

    数日前の札幌で起こったことだったので、何か情報が入ってくるかと思ったのですが、何も得られませんでした。公式に得られた情報はこれだけです。 毎日新聞ニュースフラッシュ:体罰の女性教諭を懲戒処分 /北海道 札幌市教育委員会は18日付で、男子生徒の頭をたたくなど体罰を振るったとして市立信濃中の40代の女性教諭を減給1カ月(給料の10分の1)の懲戒処分とした。教諭は同日付で依願退職した。 記事の中にあった市教委の発表では、「教諭は5月の給時間中、1年の男子生徒に座ってべるよう注意。指導に従わないため服を引っ張って座らせようとしたが、抵抗され冷静さを失い、生徒の頭を平手でたたいた。興奮した生徒がみそ汁の茶わんを教諭に投げつけたことから、教諭は生徒の手の甲を数回たたいた」というもので、当にこの発表のとおりのことがあって、それで懲戒にしたのだとしたら市教委の人権侵害事件になると確信しました。 推測

    教師からプライドを奪っては教育はできない | 5号館を出て
    imo758
    imo758 2008/11/23
  • 飼い主を亡くしたオウム、羽をむしるほどショックを受け抗鬱剤を服用 : らばQ

    飼い主を亡くしたオウム、羽をむしるほどショックを受け抗剤を服用 オウムは人間の5歳児並の知性を持つものもいるほど非常に賢い動物なのですが、飼い主に対する忠誠心・愛情も強いものがあるようです。 イギリス・サマセット州のオウムが主人を亡くし、そのショックで病になってしまいました。 そこで羽をむしり頭をゆする彼を救うために、プロザックという抗剤を投与したそうです。 ヨウム"African Grey"という種類のフレッドは、最愛の育ての親であるジョージを9ヶ月前に亡くしました。 フレッドは悲しみのあまり、首周りの羽をむしり、一日中頭を揺らすようになってしまったそうです。 専門家は、彼はジョージが姿を消した理由が理解できなかったため、になってしまったのだと見ています。 そこで鳥用に調整したプロザック(抗剤)を与えたところ、以前のように止まり木に戻ったそうです。 犬が飼い主を亡くしてショック

    飼い主を亡くしたオウム、羽をむしるほどショックを受け抗鬱剤を服用 : らばQ
    imo758
    imo758 2008/11/23
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    imo758
    imo758 2008/11/23