タグ

2012年5月6日のブックマーク (4件)

  • スケボーの小3女児、はねられ死亡 バス運転手逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    スケボーの小3女児、はねられ死亡 バス運転手逮捕 1 名前:歩いていこうφ ★:2012/05/06(日) 21:17:12.04 ID:???0 6日昼前、東京・江戸川区の交差点で、スケートボードに乗っていた小学3年生の女の子が路線バスにはねられて死亡しました。 6日午前11時半ごろ、東京・江戸川区江戸川3丁目の交差点で、スケートボードに乗っていた近くに住む小学3年生の太田紀香さん(8)が、路線バスにはねられました。この事故で、太田さんは病院に運ばれましたが、頭を強く打つなどしてまもなく死亡しました。 警視庁の調べによりますと、太田さんがスケートボードに乗って、歩道の下り坂を交差点まで滑り降りてきたところ、左折しようとしていたバスの側面とぶつかり、はねられたということです。太田さんは、事故の10分ほど前に家族に「公園へ行く」と言って1人で外出していたということで警視庁は、当時の状況を調べ

    スケボーの小3女児、はねられ死亡 バス運転手逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
    imo758
    imo758 2012/05/06
    誰が運転手だろうと防げなかった事故ならば、運転手は責められないわけだが…
  • 図書館貸出情報の扱い、ご安心ください! | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今日は長いです。でも、大事なことなので、読んで頂ければとっても嬉しいです。 お題は、今、一部ネット上で話題になっている「貸出履歴の取り扱い」についてです。 (はじめに) 5月4日(金)のCCC増田社長と私の記者会見で出した「武雄市立図書館○蔦屋書店」の新図書館構想なんですが、多くの市内外の皆さん、プレスは好意的の一方で、ネットで一部火がついたように批判。批判はいいんだけど、荒唐無稽というか、直接情報であるユースト(午前・午後)なんか見ていないかのような的外れな批判や、都合の良いフレーズを抜き出しただけの指摘はいつものこと。これって武雄市民病院の民間委譲の際でも良くありました(ただ、あの当時は今のようなSNSはなかったけどね。)。 それにしてもね、つぶそう、つぶそうという意見が波動のように来ています。現に僕のTwitterはいつものように炎上。もうTwitterは議論する場じゃ無いよね。2

    図書館貸出情報の扱い、ご安心ください! | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    imo758
    imo758 2012/05/06
  • NHKがロンドンオリンピックのネット生配信を総務省に申請していることが判明 | ガジェット通信 GetNews

    面白いものを探しにいこう 物を体験し体感しよう 会いたい人に会いに行こう 見たことのないものを見に行こう そしてそれをやわらかくみんなに伝えよう [→ガジェ通についてもっと詳しく] [→ガジェット通信フロアについて] NHKがロンドンオリンピックのネット生配信を総務省へ申請していることがわかりました。申請書によれば、ネット放送はテレビで放映されない部分のみ一日数種目から 20 種目程度おこなわれ、オリンピック期間中のべ 1000 時間程度を想定しているとのこと。オリンピック放送機構が制作し伝送される映像をそのまますぐにウェブサイト経由でストリーミングする計画となっています。 日放送協会からの認可申請書の抜粋です。 1 業務の内容 日放送協会(以下「協会」という。)は、平成 24 年 7 月 27 日から 8 月 12日に開催されるオリンピックロンドン大会において、協会及び民間放送によ

    NHKがロンドンオリンピックのネット生配信を総務省に申請していることが判明 | ガジェット通信 GetNews
    imo758
    imo758 2012/05/06
    全ネット使用者への強制NHK課金はお断りします
  • 「意思決定者を出席させない」ルールをつくった

    日産 驚異の会議 改革の10年が生み落としたノウハウ、漆原次郎著、1,575円(税込)、単行、245ページ、東洋経済新報社、2011年11月 「あなたは会議が好きですか?」と訊かれて、「Yes」と答える人は少ないに違いない。 担当者も管理職も経営層も例外ではない。みんな何かしら会議への不満を持っている世相を反映して、「会議」をテーマにした多くのビジネス書が出版されている。古くは2005年の大橋禅太郎著『すごい会議』が米YAHOO!社、米Apple社などで採用している革新的な会議方法を紹介していたし、2008年の清宮普美代著『質問会議』では、キリンビールも採用したという、いっぷう変わった「質問と答えだけで進行していく会議」を提唱していた。最近では、横山信弘氏がこの4月に発刊したばかりの『脱会議』で、会議の「数」「時間」「参加者」を2分の1にして、会議総コストを9割削減せよと警告しているほど

    「意思決定者を出席させない」ルールをつくった
    imo758
    imo758 2012/05/06