タグ

2013年9月27日のブックマーク (6件)

  • 朝日新聞デジタル:受刑者の選挙権、認めないのは違憲 大阪高裁判決 - 社会

    受刑中の選挙権を認めない公職選挙法11条の規定が憲法に違反するかどうかが争われた訴訟の控訴審判決が27日、大阪高裁であった。小島浩裁判長は「受刑者の選挙権を一律に制限するやむを得ない理由があるとは言えない」と指摘。「規定は違憲」とする判断を示した。  訴えたのは、受刑中のため2010年7月の参院選で投票できなかった元受刑者の男性=大阪市西成区。公職選挙法11条では、禁錮以上の刑を受け、執行が終わるまでの人には選挙権や被選挙権がないと定めている。男性は、この規定に基づいて違法に選挙権を否定され、精神的苦痛を受けたとして国に100万円の国家賠償を求めていた。  判決で小島裁判長は、受刑者には公正な選挙権の行使を期待できないとする国側の主張について、「受刑者であることのみから、ただちに法を守る意識が著しく欠けるとはいえない」として退けた。そのうえで、憲法改正の国民投票については受刑者にも投票権が

    imo758
    imo758 2013/09/27
    選挙権停止は禁錮・懲役などとは別途に判断すべきだろうね
  • Defiant Navy Releases Report that Shows Testing Could Kill Hundreds of Whales and Dolphins

    Photo via Shutterstock Imagine experiencing a noise so loud that it could cause not only disorientation, but also physical trauma and brain bleeding, as well as bubbles that form in your organs. This is a very real possibility for thousands of whales and dolphins exposed to US Navy training and testing. The Navy recently released a report containing data from two environmental impact studies which

    Defiant Navy Releases Report that Shows Testing Could Kill Hundreds of Whales and Dolphins
    imo758
    imo758 2013/09/27
  • 今世紀末、気温4.8度・海面82センチ上昇 IPCC予測 - 日本経済新聞

    【ストックホルム=竹内康雄】気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は27日、将来の地球温暖化の進行などを分析した報告書を公表した。温暖化の影響で、今世紀末に海面は最大82センチメートル上昇し、気温は最大4.8度上がると予測。「気候変動を抑えるには、抜的で継続した(温暖化ガスの)排出削減が必要だ」と国際社会に一段の努力を求めた。報告書は「気候変動への人間の影響は明らか」と強い表現で、人間の活

    今世紀末、気温4.8度・海面82センチ上昇 IPCC予測 - 日本経済新聞
    imo758
    imo758 2013/09/27
  • 柏崎原発、早期再稼働は不透明 新潟知事が条件 ベント運用など - 日本経済新聞

    東京電力柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)の再稼働に向け、同県の泉田裕彦知事が条件付きで安全審査の申請を認めたが、再稼働が早期に実現するかは不透明だ。安全審査を通過しても再稼働には事実上の地元同意が必要になるが、泉田知事は再稼働の是非について態度を明確にしていない。「原子力規制委においては住民の被曝(ひばく)回避のため、地元自治体と事業者との協議を十分に尊重してほしい」――。新潟県の泉田裕彦知事は

    柏崎原発、早期再稼働は不透明 新潟知事が条件 ベント運用など - 日本経済新聞
    imo758
    imo758 2013/09/27
    事故った時に県の了承なんて取り付けてたら即タイムオーバーでより大きな事故が起こる予感しかしないんだが大丈夫なんだろうか
  • 朝日新聞デジタル:伊藤忠が残業禁止令 早朝勤務、報奨金つけ奨励 - 経済・マネー

    伊藤忠商事の残業禁止制度インタビューに答える岡藤正広・伊藤忠商事社長=山和生撮影あなたの残業は何型?  【中川透】伊藤忠商事が10月から夜10時以降の深夜残業を禁止する。「ノー残業デー」などで労働時間を短くしようという企業は多いが、かけ声倒れも目立つ。残業禁止という荒療治が実を結ぶには、仕事のやり方の見直しも欠かせない。  対象は、海外の駐在員を除く約2600人。夜8時以降の残業は事前申請が必要な「原則禁止」、10時以降は電気を消して「禁止」にする。これまでは夜10時以降の残業を原則禁止にしていた。来年3月末まで試験的に取り組み、来年度から格的にスタートする。  深夜残業の代わりに始業前の朝5〜9時に働く社員には、給料を25%割り増しする時間外手当に加え、25%割り増しの「インセンティブ」(報奨金)を払う。夜10時以降は50%割り増しの時間外手当を払っているため、金額が減らないようにす

    imo758
    imo758 2013/09/27
    太陽の動きを基に考えれば、夜の10時と釣り合うのは未明の2時。なるほど、5~9時でも"せめて"くらいでしかないか。となるとネックは交通機関かなあ。こういう制度改革でいかないと。サマータイムはアホかと。
  • 「高校生はネット規制法で、大学生になったとたん実名SNSやらネット就活やら求められるよ問題」を考える | Heartlogic

    「高校生はネット規制法で、大学生になったとたん実名SNSやらネット就活やら求められるよ問題」を考える 2013/9/20 ネットよもやま話 今朝、気になるツイートを目にしました。学生に接する機会も多いであろう白田秀彰氏をして、それは今「なんかふと思った」程度のことなんだなあ、と。 なんかふと思ったが、今の世の中は「子供」→「大人」の断絶が大きすぎるんじゃないか。ある時までは純真無垢な子供でいて、ある日突然大人として生きていくことを要求するような。子供から段階的に大人として生きていく技能を身に着ける仕組みが壊れているような気がする。 — ロージナ茶会、だいたい白田総統 (@RodinaTP) September 18, 2013 この点は個人的には非常に気になっていることなのですが、何と言いますか、興味を持っていないと払っていない人と見えにくい部分ではありそうです。 例えば高校生→大学生で周

    imo758
    imo758 2013/09/27
    保護者が全員まともなら賛成するけどな。家庭内にまともな教育者がいない子供は詰みとして見捨てていいのか?いいわけないよな?