タグ

2014年6月29日のブックマーク (6件)

  • 矢沢永吉 非常識な野次を一発で封じ込めた伝説的な切り返し

    東京都議会の野次が大きな問題になった。下品で差別的な野次は排除しつつ、ユーモア溢れる野次は考えられないのか。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が考える。 * * * 都議会でのセクハラ野次が話題となってからしばらく時間が経ちました。「早く結婚した方がいい」という趣旨の野次を飛ばした自民党の鈴木章浩議員は、被害を受けたみんなの党の塩村文夏議員に謝罪しました。この件はネットでも炎上し、関連する記事が拡散しました。海外のメディアにも飛び火しましたし、ネット上での署名運動や、参議院会館でのシンポジウムなども行われました。 ここで少し立ち止まって考えてみたいのです。一つの事実を確認しておきたいと思います。それは、都議会に限らず、日の議会において野次というものは飛ばされ続けてきたということです。いつも、ニュースなどで国会の中継が放送されるたびに、首相や大臣、議員が話す際には、裏で怒号のような声が響

    矢沢永吉 非常識な野次を一発で封じ込めた伝説的な切り返し
    imo758
    imo758 2014/06/29
    ここで出てくる矢沢の返しは"思い込み"や"ネタ化"による同調圧力作りだよなあ。あの返しがなかった場合に本当に翌日会社等で変な自慢はじめる可能性はあまり感じないんで。
  • http://twitter.com/y_arim/status/483218747444838400

    imo758
    imo758 2014/06/29
    わからんと言ってる人に体験……させるわけにもいかない件
  • 【関西の議論】学級崩壊させる「問題児」は“特別教室送り”…橋下流「更生プログラム」は“画期的”か“レッテル貼り”か(1/3ページ) - MSN産経west

    橋下徹大阪市長が推し進めようとする「問題児」の更生プログラムが波紋を広げている。悪質な問題行動を起こす子供を市立小中学校から一定期間引き離し、「個別指導教室」で徹底指導する試みで、真面目に勉強しようとする子供の安全や学ぶ権利を守る狙いもある。しかし“教室送り”のレッテル貼りを懸念する声が根強い上、市教委が例示した問題行動も「窃盗」「傷害」など警察沙汰ばかりで、教室の将来像がイメージしにくい。来年度の導入に向け、精緻な制度設計が課題となりそうだ。「順法意識や規範意識を備えよ」 「大阪の現状をみてください。実際に問題行動をする子供たちのせいで学級崩壊しているクラスもある」 6月10日に開かれた橋下市長の定例会見。個別指導教室に関心を持った在京テレビ局のスタッフから否定的な質問を受けた橋下市長は語気を強めた。 “教室送り”のレッテルが貼られることへの懸念に対しては「子供たちには『そんなことを気に

    【関西の議論】学級崩壊させる「問題児」は“特別教室送り”…橋下流「更生プログラム」は“画期的”か“レッテル貼り”か(1/3ページ) - MSN産経west
    imo758
    imo758 2014/06/29
    『ほかの子供たちが落ち着いた環境で教育を受ける権利を守りたい』まずこれだよな。全員が授業にならないよりかは問題児童ひとり以下に抑えたほうが、全ての面で絶対にマシじゃねえの。
  • おやつの入った引出しを開けようと奮闘する猫。意外な結末が・・・(アメショーてんトイ)

    日々の頑張りでミラクルが! てんの後半表情に注目♪ ブログやってます。遊びにきてください♪ http://tenshinranman1205.blog.fc2.com/

    おやつの入った引出しを開けようと奮闘する猫。意外な結末が・・・(アメショーてんトイ)
    imo758
    imo758 2014/06/29
  • 津波…「避難タワー」設置で被害増加ケースも 群馬大シミュレーション+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    津波被害が懸念される太平洋沿岸で整備が進む避難タワーの効果について、群馬大災害工学研究室(片田敏孝教授)が被害シミュレーションを行ったところ、避難タワーの設置で、かえって犠牲者数が増えるケースのあることが28日、分かった。特に標高の低い沿岸部にその特徴が顕著だといい、片田教授は「避難タワーは耐久性、高さともに安全性に限界があるが、住宅地に近いため誘導効果をもちやすい。想定以上の津波が来た場合、相当の犠牲者を生む危険性がある」と警告している。 避難する住民が居住地に近い避難タワーを選択した場合、高台と反対の海岸方向に逃げるケースが生じるためで、片田教授は「避難の基はあくまで標高の高い高台へ迅速に向かうこと」と強調している。 避難タワーは、高層ビルや高台が少ない地域で、「人工の高台」として国が推奨し、沿岸部の自治体で設置が進められている。しかし、設置の安全基準はなく、各地域の事情に応じて設置

    津波…「避難タワー」設置で被害増加ケースも 群馬大シミュレーション+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    imo758
    imo758 2014/06/29
    これ普通の若者でも風邪ひいただけで利用が間に合わなくなったりしないのだろうか。ましてや老人や幼児は普段からやばそうなわけで。やはり居住地は高台に限らなきゃいけないように思えるのだが。
  • PerlスクリプトとExcelマクロの作成に米軍が授与した勲章 | スラド デベロッパー

    アリゾナ州兵としてイラクで兵站任務に従事したソフトウェアエンジニアの男性が、仕事を効率よくこなすために書いたPerlスクリプトとExcelマクロを功績として認められて勲章を受章していたそうだ。男性がイラクでの任務についていたのは2005年~2006年のことだが、当時の出来事を自身のブログに書いている(Rough Bookブログの記事、 家/.)。 2005年当時、兵站管理には「ULLS-G (Unit Level Logistics System – Ground)」と呼ばれるDOSアプリケーションが使われていたそうだ。現地で使われていたパソコンの多くはWindows 2000/XPだったものの、ULLS-G自体がDOSアプリケーションのため、マウスは使用できず、すべてキーボードで操作する必要があったという。また、ULLS-Gはバッチ処理に対応しておらず、兵士のライセンスをプリントアウト

    imo758
    imo758 2014/06/29