タグ

2016年5月17日のブックマーク (3件)

  • 最初は怒りを原動力にするのもいいんじゃないだろうか。 - オバログ

    先日、自殺対策のNPOの代表として活動されている方の記事を書きました。 参考記事:自殺対策NPOの代表の活動から自殺をしないためのヒントを学んでみました。 - ニート気質な僕の生きる道 この記事で紹介した自殺対策NPO代表の佐藤久男さんという方。この方は自殺を考えてしまっている方の相談に乗り一緒に専門家と連携して解決策を考えたりしながら秋田県の自殺者の減少に貢献した方です。 その佐藤さん自身もかっては経営者で事業が倒産し、精神はボロボロになり追い詰められたという過去を持っています。また、この自殺対策のNPOを設立したきっかけになったのは「同じ経営者仲間の自殺」という悲しい出来事からだったそうです。 そのことを知った佐藤さんは「何であの人が死ななければならないんだ」と激しい憤り、怒りを覚えてそれがNPO設立の原動力になったんですね。怒りというのはネガティブに捉えられがちな感情ですが、使いよう

    最初は怒りを原動力にするのもいいんじゃないだろうか。 - オバログ
    imo_jo_chu
    imo_jo_chu 2016/05/17
    同意。自分も日本を捨ててニュージーランドに来たきっかけは長時間労働に対する怒りだった
  • 東京オリンピック買収疑惑 電通に渦中のコンサルタントとのつながりを聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    東京オリンピック買収疑惑 電通に渦中のコンサルタントとのつながりを聞いた
    imo_jo_chu
    imo_jo_chu 2016/05/17
    今回たまたま明るみになっただけで、これまでのオリンピックにもこの手の問題が隠れてたりしないのかな。
  • 「過労死ライン」超の残業、2割の企業で 厚労省報告書:朝日新聞デジタル

    1カ月間の残業が最も長かった正社員の残業時間が「過労死ライン」の80時間を超えた企業は22・7%にのぼることが、厚生労働省が16日公表した報告書で明らかになった。過労死等防止対策推進法に基づき昨年12月から今年1月にかけて1万154社に調査し、1743社が答えた。 2014年度1年間の勤務実態について、1カ月間の残業が最も長かった正社員の残業時間を聞いたところ、「80時間超~100時間以下」が10・8%、「100時間超」が11・9%にのぼった。合計22・7%の企業に、過労死の労災認定基準の「月80時間」を超えて残業をする社員がいる結果となった。 従業員の規模別では、1千人以上の企業で「80時間超」の回答が5割を超えた。残業時間が長くなるに従い、従業員にしめる病気休職者の割合が高くなる傾向もみられた。厚労省の担当者は「過労死が多く発生するとの指摘がある業種について今年度は掘り下げて調査したい

    「過労死ライン」超の残業、2割の企業で 厚労省報告書:朝日新聞デジタル
    imo_jo_chu
    imo_jo_chu 2016/05/17
    無回答の企業が多いから実態はさらに多いかも。