ブックマーク / karaage.hatenadiary.jp (20)

  • はてなブックマークに導入されたYahoo! JAPANの「建設的コメント順位付けモデルAPI」に関する論文を読んで中身を妄想してみました - karaage. [からあげ]

    はてなブックマークに導入されたYahoo! JAPANのAPI 治安の悪いはてなブックマークにYahoo! JAPANのAPIが導入されたようです。 これで、はてなブックマークの治安が良くなってくれたら嬉しいですね。また、これに関連して、THE GUILDの深津さんから以下のようなコメントががが。 「Yahoo!ニュースにおける建設的コメント順位付けモデルの導入」という論文を読んでる— 深津 貴之 / THE GUILD / note (@fladdict) July 19, 2021 ちょっと自分の理解だけだと自信ないので、 @karaage0703 先生に確認願いたいなり— 深津 貴之 / THE GUILD / note (@fladdict) July 19, 2021 自分も全く自信ないですが、面白そうなので読んでみることにしました。 なにせ、はてなさんはこのブログでお世話になっ

    はてなブックマークに導入されたYahoo! JAPANの「建設的コメント順位付けモデルAPI」に関する論文を読んで中身を妄想してみました - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2021/07/26
    示唆深く面白かった!! > 教師データとして、Yahoo知恵袋の質問と回答を学習させてから、Yahoo!ニュースの記事とコメントを使って転移学習(orファインチューニング)をしているようです。
  • AI初心者向けの独学本「からあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室」を執筆しました - karaage. [からあげ]

    AI初心者向けの書籍を出します AI初心者向けの書籍「からあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室」が2021/1/8に発売となります。既にAmazonページも作成されております。Kindleを中心とした電子書籍は、ネットでの反応に応える形で先行配信となり、すでに購入可能です。記事末尾に追記しています。 人気ブロガーからあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室 作者:からあげ発売日: 2021/01/08メディア: 単行 商業誌への寄稿をしたり、共著で「Jetson Nano超入門」を執筆したことはありましたが、単書のは初めてとなります。気合いを入れて書き上げました。なにとぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、最初に断っておきますが。表紙とタイトルは出版社さんが決定しております。もちろん私も確認の上でGoを出していますが、自分から人気ブロガーを名乗っているわけではありませんので何卒ご理解を

    AI初心者向けの独学本「からあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室」を執筆しました - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2020/12/11
    おめでとうございます!買います!!
  • プログラミングとプロジェクタを使って娘のためにお家花火大会を開催してみた - karaage. [からあげ]

    お出かけできない夏休みに自宅で花火大会を開催 なかなか気軽にみんなでお出かけもしづらいご時世、もともと引きこもりの私は特に問題ないのですが、5歳の娘にとってはつらい時期です。 せめて、夏の思い出に花火くらいは見せてあげれないかなと思い、プログラミングを使って自宅で花火大会を開催してみることにしました。 プログラミングで花火を打ち上げる 早速花火を打ち上げるプログラムを作ることにしました。慣れているPythonで作ろうかと思ったのですが、以下の点からProcessingという言語で作ることにしました。 比較的誰でも簡単に動かせる 映像や音声を扱うのが簡単 バイナリパッケージの配布も可能 既に作っている人いないかなーと思い調べてみたら、良さそうな花火のプログラムがMITライセンスで公開されていたので、そちらをベースにキーボードをトリガに花火を打ち上げるプログラムを作成しました。 ベース作った時

    プログラミングとプロジェクタを使って娘のためにお家花火大会を開催してみた - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2020/08/28
    良すぎる…🥺
  • ラズパイをJetson Nanoのサブボードとして使う方法(電源供給とシリアル通信) - karaage. [からあげ]

    ラズパイをJetson Nanoのサブボードとして使いたい 久しぶりに、ちょっとマニアックな電子工作ネタを書いてみます。みなさん、Jetson Nano使っていますか?Jetson Nano便利ですよね。ただ、Jetson Nanoですが、自分の場合以下のようなケースで困ることがあります。 重いディープラーニングと、リアルタイム性必要な処理を同時に走らせるときに負荷分散したい 標準でアナログオーディオ出力※がないので、オーディオが必要なアプリを作りづらい そんなときに良いなと思ったのが、Jetson Nanoとラズパイの組み合わせです。ラズパイならオーディオ出力含めた、豊富な入出力がありますし、かなりの計算能力があり負荷分散も可能です。 特に、Jetson Nanoとラズパイは、ピンコンパチなので、Jetson Nanoから電源供給してシリアル通信すれば、Jetson Nanoのサブボード

    ラズパイをJetson Nanoのサブボードとして使う方法(電源供給とシリアル通信) - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2020/01/27
    負荷分散やマルチメディア化をJetsonとraspiを繋いで実現。面白い!
  • AI x 愛知の勉強会「AIchi勉強会」を主催・発表しました - karaage. [からあげ]

    AIchi勉強会」無事開催できました 2ヶ月ほど前に、開催を発表した愛知で行われるAIの勉強会「AIchi勉強会」ですが、無事に開催することができました。開催のきっかけなどは、以下記事参照下さい。 最初は、20人くらいの規模で考えていたのが、いつの間にか人数が膨らみ、あれよあれよという間に100人規模の勉強会になっていました。人間不信気味なので「壮大なドッキリではないだろうか?」と始まるまで不安だったのですが、開始1時間以上前から参加者が来始めて、最終的にはなんと出席率95%という驚異の出席率を叩き出すことができました(普通 70〜80%くらいらしいです)。 参加者の方々も、とても協力的かつ熱心でしたので、トラブルなくイベントを終えることができ、ホッとしております。 「AIchi勉強会」での発表内容 私も発表させていただきました。 挫折しないためのAI勉強法 from karaage07

    AI x 愛知の勉強会「AIchi勉強会」を主催・発表しました - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2019/09/09
    あの日、勢いで開催しましょうと言って良かったなと思う、とてもいい会でした(次はもうちょっと運営やります...笑)。お疲れさまでした!! #StudyAIchi
  • Pythonで基礎から機械学習の勉強するシリーズをはじめました - karaage. [からあげ]

    Pythonで基礎から機械学習始めました 最近、とあることがきっかけで「自分が機械学習の基礎を全然分かってなかった」と改めて痛感したので、1から学び直してみることにしました。 といっても、を読むだけだとすぐ忘れてしまいそうなので、自己学習を兼ねてアウトプットしてみることにしました。以下に固定ページ作りました。今後、少しずつアップデートしていく予定です(まだ単回帰を勉強したところまでです)。 アウトプットの重要性 最近Twitterで見たのですが、ラーニングピラミッドといって、インプットするより、アウトプットするのが遥かに学習の定着に効果的らしいです。 ちなみに上図を引用させていただいたラーニングピラミッドの誤謬という論文では、ラーニングピラミッドは怪しい!と書いてありました(笑) 確かに、数字は怪しげな感じですが(綺麗過ぎるので)自分自身の経験上も、人に教えたり、ブログ等でアウトプット

    Pythonで基礎から機械学習の勉強するシリーズをはじめました - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2019/09/06
    "ブログ等でアウトプットするのって、単純にインプットだけするより倍近い効果あるなと感じています(個人の感想です)"ぼくもそう思います(個人の感想です)シリーズ楽しみ!
  • 愛知県で9/7(土)にAIの勉強会「AIchi勉強会」を開催します - karaage. [からあげ]

    愛知でAIの勉強会を開催します 愛知でAIの勉強会を実施することにしました。きっかけは、ネット繋がりの事会でした。 奇しくも、全員愛知の製造業で働いていて、機械学習の分野に強い関心があるメンバーだったので「愛知県で会社を越えてAIに興味ある人、AIを使っている人と繋がれるイベントを開催してみたい!」という思いと、勢いでイベントを開催してみることにしました。 「AIchi勉強会」申し込み イベント概要・イベント申し込みに関しては、以下のConppassページからお願いいたします。 場所は、ヤフー名古屋さんに提供いただきました。下見にも行ったのですが、名古屋駅のすぐ近く(というか駅内?)とアクセスも良く。非常に眺めも良く会場も大きくて素晴らしい場所でした。このような素敵な場所を提供してくださるヤフー名古屋さんとスタッフさんには当に感謝です! また、申し込みに関してはアンケートで氏名の記入を

    愛知県で9/7(土)にAIの勉強会「AIchi勉強会」を開催します - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2019/07/01
    愛知県での勉強会開催!他のスピーカー豪華で緊張するな・・・。ちょっと最近AI/ML分野から離れているので、これを機に勉強し直そうと思います!
  • 連休中に「ディープラーニングの数学」と「身近な数学」と「Google Colaboratory(Python)」でじっくり数学を復習しました - karaage. [からあげ]

    「最短コースでわかる ディープラーニングの数学」「身近な数学」を読む GW(ゴールデンウィーク)中は日経BPさんから献いただいた「最短コースでわかる ディープラーニングの数学」(以降ディープラーニングの数学)と、ほけきよ(id:imslotter)さんから献いただいた「身近な数学」と数学と名のつく2冊をじっくり読みました。 全然違う繋がりで献いただいた両ですが、奇しくも同じ「数学」というキーワードがタイトルにあるということで、大胆にもまとめて書評を書いてみたいと思います(笑) また、両者とも付録として、内容の理解を深めるためのPythonコードがGitHubで公開されているのですが「Google Colaboratory」(以降Google Colab)を使うことで、Python環境を構築することなく、手軽にコードを実行できることが分かったので、その活用方法も合わせて紹介しようと

    連休中に「ディープラーニングの数学」と「身近な数学」と「Google Colaboratory(Python)」でじっくり数学を復習しました - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2019/05/08
    ご紹介ありがとうございます!!身近なコトを身近でない数学を使った迷著になっておりますw"数学に興味を失ったオトナたちと背伸びしたい理系高校生たち"は是非!
  • これでprintデバッグから卒業!VS CodeでPythonデバッグ入門 - karaage. [からあげ]

    追記:VS Codeの入門書をZennでリリースしました ブログで扱ったVS Code関連の記事をまとめて、無料の電子書籍としてZennというプラットフォームでリリースしました。よければ、こちらも参考にしてみてください。 printデバッグから卒業したい! プログラムを書いて問題があったとき必要なのがデバッグですね。私はいつも問題が起こったとき、問題ありそうなところで print(ほにゃらら)として、気になるものを一つずつ中身を確認していました。 デバッガという言葉は知っていて、何度か試したことはあるのですが、いちいちコマンドを打つのが大変で、次にデバッグが必要なときは既にデバッガの使い方を忘れてしまい、結局また1からprintデバッグをするという体たらくでした。 しかし、いい加減もうちょっとレベルアップしないといけないと思い立ったのと、VS Codeというエディタを使いこなすと結構楽にデ

    これでprintデバッグから卒業!VS CodeでPythonデバッグ入門 - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2019/02/20
    いいよねーこれ
  • 澤円さんの「世界No.1プレゼン術」で突然数百人の前でプレゼンする事態を乗り切りました - karaage. [からあげ]

    突然の講演依頼 仕事で縁があり、生まれて初めて講演と呼ばれるものをしました。元々軽い気持ちで受けたのですが、受けた後でビックリ。自分以外の講演者は、全て大学教授・会社のお偉いさんで、聴講者も数百人規模という凄まじいものでした。 1ヶ月ほどで準備して、なんとか無事に終えることができました。プレゼン後、3、4人くらいの方から「一番良かった!」とか「プロみたいだった!」とか「面白かった」(?)というありがたい声をかけていただけました。もちろん、お世辞もあると思いますが、単純なので真に受けておこうと思います。 というわけで、これを読んでいるみなさんの中にも、突然数百人の前でプレゼンする羽目に陥る人がいるかもしれないので、私がした準備を参考までにシェアいたします。 事前準備 最初に、Microsoftエバンジェリストの澤円さんの「世界No.1プレゼン術」を読みました。はっきりいって、ほぼこれが全て

    澤円さんの「世界No.1プレゼン術」で突然数百人の前でプレゼンする事態を乗り切りました - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2019/01/29
    講演お疲れ様でした!この本、すごく勉強になりそうなので僕も読んでみます!
  • 個人的に注目しているAdvent Calendarまとめ(2018年版) - karaage. [からあげ]

    2018年 注目のAdvent Calendar 年末といえばAdvent Calendarの時期ですね。Advent Calendarというのは、12月中に毎日クリスマスまで技術的な記事を交代で投稿するというお祭りイベント的なもので、今年も既にスタートしています。 今のところ個人的にチェックして追いかけているAdvent Calendarをまとめておこうと思います。そうです、これは完全に自分のメモです。自分のメモをワールドワイドに公開しているのです。 Qiitaでは、Advent Calendar参加のプレゼント企画をしているので、こちらをきっかけに実施するのも良いかもしれません。 IoT関係 ひとりでIoTまるっとチュートリアル Advent Calendar 2018 - Qiita IoTLT Advent Calendar 2018 - Qiita SORACOM LTE-M B

    個人的に注目しているAdvent Calendarまとめ(2018年版) - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2018/12/10
    おおお、ご紹介ありがとうございます!!紹介してもらったからには、妥協せずにがんばります。
  • Ogaki Mini Maker Faire 2018 #OMMF2018 に「変デジ開発室」で出展します - karaage. [からあげ]

    Ogaki Mini Maker Faire 2018 12/1(土)〜2(日)に開催されるOgaki Mini Maker Faire 2018(OMMF2018)に出展いたします。 Ogaki Mini Maker Faireに関しては2016年に引き続き、2度目の参加となります。前回同様「変デジ開発室」として、自作した変なデジカメを出展します。 このブログでもおなじみの、Raspberry Pi・カメラ・人工知能を組み合わせて、市販していない(できない)カメラを展示予定です。デモ等も用意していますので、ぜひお立ち寄り下さい。 特設サイトも準備いたしました。 OMMF2018情報 モノづくり的なことに興味あれば楽しめるイベントと思いますので、入場無料ですし、もしお近くで時間ありましたら気軽に来ていただけましたら幸いです。 会場の岐阜県大垣市 ソフトピアジャパンへのアクセスは以下です。

    Ogaki Mini Maker Faire 2018 #OMMF2018 に「変デジ開発室」で出展します - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2018/12/02
    アドベントカレンダの進捗が怪しいですが、強行突破で明日行きます!
  • 小型万能マイコン「M5Stack」で自分だけのクソダサいスマートウォッチを作る - karaage. [からあげ]

    M5Stackが気になって買ってしまいました 私のタイムラインで、多くの人が購入していた「M5Stack」。いわゆるマイコンモジュールなのですが、小型、安価、電源内蔵、WiFi・Bluetooth搭載、TFT搭載、スピーカ内蔵、Arduino IDE対応でお手軽セットアップとまさに全部入りの夢のようなモジュールなのです。詳細はスイッチサイエンスさんの以下詳細記事参照下さい。 「これ、買ったはいいけど絶対積み基板(買ったまま積まれる基板、罪基板とも言う)になるやつだ!」と思って我慢していたのですが、気を失って気づいたら発注していました。おそロシア… 突然の発熱などあり遅くなりましたが、ようやくM5Stack発注できました。勢いでウォッチバンドも買ったので、クソダサいスマートウォッチデビューもできます。ビジネスから冠婚葬祭までいけそう pic.twitter.com/DI7Qu2AOax— か

    小型万能マイコン「M5Stack」で自分だけのクソダサいスマートウォッチを作る - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2018/09/23
    これ、色々面白いことできそう!
  • ぶどう狩りに行ってもぶどうを狩らないタイプ - karaage. [からあげ]

    岡崎駒立ぶどう狩り組合の「柴久園」さんでぶどう狩り 1週間以上前の話ですが、大学の友人4家族でぶどう狩りに行ってきました。 行ったのは、岡崎駒立ぶどう狩り組合の「柴久園」さんで、もう3回目になります。詳細は以前に寄稿した以下記事参照下さい。 岡崎駒立ぶどう狩り組合の柴久園さんで時間無制限のぶどう狩りを堪能しました! 3回目ともなると、ベテランの域に達するので、ぶどうを狩りません。どういうことかというと…詳しく知りたい人は、noteの音声配信でも聞いて見て下さい。ちなみに別に大した理由は無いので無理して聞く必要は全く無いです(笑) ぶどう狩りの写真 写真です。 拾ってきた(狩ってない)ぶどう ぶどう狩りといえばピザ 川遊びや遊具でも遊べる レンズはやっぱり12-100mm F4.0 こればっかり OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100m

    ぶどう狩りに行ってもぶどうを狩らないタイプ - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2018/09/03
    前から気になるぶどう狩り。この記事役立つ愛知県民。忠誠心の塊!
  • Maker Faire Tokyo 2018見て回る予定のところ - karaage. [からあげ]

    Maker Faire Tokyo 2018行きます 去年に引き続き「Maker Faire Tokyo 2018(以下MFT2018)」を見に行きます。 Maker Faire Tokyoに関しては、上記公式サイトや、以下の去年のレポートを参照下さい。 出展も無いのにノコノコと東京まで行っちゃいます。家族には許可をもらいました。感謝です。去年 Akipartyに参加できなかったのと、時間足りなかったのを反省して、今年は一泊二日で行きます! 見に行く予定の展示 Twitterやブログなど、ネットで仲良くさせていただいている人の展示を中心に紹介します。ていうか、ネットでつながっている人の展示みるだけで、1日かかりそう。 完全に自分のメモです。時間ないため、説明などは割愛です。展示番号だけしか書けてないものも…少しずつ追記します! 順番は展示番号のアルファベット順です。以下の神csvも必見!

    Maker Faire Tokyo 2018見て回る予定のところ - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2018/08/04
    私も日曜日に行こうと思いますー!
  • ブログで公開転職活動を開始します - karaage. [からあげ]

    はじめに 記事は公開から3ヶ月(9月中頃)までトップに表示予定です。 仕事で悩む日々です 最近、詳細はここには書けませんが諸々の事情で仕事で悩んでいます。 最初に誤解されないように書いておくと、会社だけが悪いとか自分だけに問題があるとは思っていません。私の会社もそこそこ大きな会社なので(念のためですが、自慢しているわけではないです。私個人とは何の関係もないので)、方針や組織が変わるのも仕方ないと思っていますし、そこでミスマッチが出てくるのは仕方がないのかなと思っています。 ただ、ここ2,3年の仕事の環境が良かった分、情けない話ですが自分の力が全然発揮できなかったり、必要とされてないと感じたり、何の価値があるのか(自分には)全く理解できない資料を長時間作り続けるのが、想像以上につらく将来を考えても不安になってしまいました。 そんな中以下のこと呟いたら 組織が変わってから、仕事が全然出来てな

    ブログで公開転職活動を開始します - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2018/06/11
    愛知のIoTスタートアップに興味はないですか?(*'▽')
  • ブログの「内部リンク」と「はてブ情報」をPythonで分析・可視化する方法と結果 - karaage. [からあげ]

    自分のブログを分析してみようと思い立った そういえば、自分のブログとか分析したこと無かったと思ったので、やってみることにしました。正確には、一応Google Analyticsは登録して設定はしているのですが、画面がたくさんあって何を見れば良いのかも分からず、あんまり興味も湧かなかったので放置していました。 そんな中、Pythonでブログを分析している人をみかけて「Pythonだったら、自分でソースも多少はいじれそうだし面白そう!」と思い、とりあえず試してみることにしました。具体的には、以下2つの記事を参考に、ほぼそのままやってみました。 ただ、いつものように自分の環境だとそのまま動かなかったり、多少工夫したりしたところがあるので、結果と合わせて備忘録として記録を残しておきます。 対象は、はてなブログを想定していますが、今回の内容なら多分他のブログプラットフォームでも多分大丈夫と思います(

    ブログの「内部リンク」と「はてブ情報」をPythonで分析・可視化する方法と結果 - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2018/01/22
    オッ、ありがとうございます!!自分もそろそろ分析するだけじゃなくて改善せねば、、、w
  • Pythonで最初に知っておきたかったことのまとめ【初心者向け】

    Pythonで最初に知っておきたかったこと 最近、PC(Mac/Linux)やRaspberry PiでPythonを使ってプログラムを組むことが多くなってきました。長く使っていると、多少はPythonのことが分かってきて、色々便利な機能なども知ることができます。その中でも「これ、もっと早くに知りたかった…」というものが結構あったりするので、一度そういったものをまとめて紹介しようと思います。 Pythonをこれから始める初心者の方の参考になればよいなと思います。環境はMac/Linux(Raspberry Pi)を想定していますが、それ以外の環境の方でも参考になるかとは思います。 環境セットアップ 最初は環境構築です。PCMac/Linux)だと、仮想環境を使うのを個人的にはオススメします。以下記事参照下さい。 「俺はとにかくPython機械学習をやりたいんだー!」という人は、下記の記

    Pythonで最初に知っておきたかったことのまとめ【初心者向け】
    imslotter
    imslotter 2017/12/27
    ベタープログラマ、ちょっと気になる...!
  • プログラミング・電子工作・カメラ関係の注目のAdvent Calendar(2017年版) - karaage. [からあげ]

    2017/12/03 Advent Calendarへのリンクと説明を追記 2017年(個人的)注目のAdvent Calendar 一覧 今年もいよいよAdvent Calendarの始まる時期ですね。Advent Calendarというのは、12月中に毎日クリスマスまで技術的な記事を交代で投稿するというイベント的なものです。ソフト系が中心なのですが、それ以外のジャンルのものもあります(増加傾向にあります)。これが始まると、個人的にはいよいよ年の瀬という感じがします。 今年ウォッチしようかなと思っているAdvent Calendarの個人的なまとめを公開します。私が興味あるプログラミング関係と電子工作関係とカメラ関係にカテゴライズしてみました。需要があるとは思えませんが、完全に自分のためのリンク集として公開いたします(笑) プログラミング関係(Python機械学習等) python A

    プログラミング・電子工作・カメラ関係の注目のAdvent Calendar(2017年版) - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2017/12/03
    わあ、ご紹介ありがとうございます!アツさを維持できるよう、頑張ります!!!
  • 自分に合ったマイ・ボルダリングシューズを使うことで初心者の壁を超えれた気がした話 - karaage. [からあげ]

    まだボルダリング続けています 以前、スポーツ嫌いの私がボルダリングを始めた記事を書きました。 多分大半の人は忘れているか、どうせもう辞めていると思っているでしょうが、意外や意外。まだ続いています。私が一番ビックリです。多少は登れるようになってきたのですが、絶賛初心者の壁にぶち当たり5級のコースが中々クリアできないという状況が続いていました。 この図は初心者の壁 ボルダリングシューズの試し履き会 そんなスランプ気味の私に、が近所のボルダリングジム ぴなくる2 リソラ大府店さんで、なんとボルダリングシューズの試し履きして、実際に壁まで登れるイベントがあると教えてくれました。これは行くっきゃない!とのこのこ行ってきたのです。 試し履き会 ズラッと並んだシューズ 手作りのポップ 今回試したのは、LA SPORTIVA(スポルティバ)というメーカの以下の3種類のシューズです。 SKWAMA(スクワ

    自分に合ったマイ・ボルダリングシューズを使うことで初心者の壁を超えれた気がした話 - karaage. [からあげ]
    imslotter
    imslotter 2017/10/10
    ボルダリングええな!わいももっと行きたい!!
  • 1