ブックマーク / www.huffingtonpost.jp (10)

  • 都議会ヤジの問題で大はしゃぎする人たちが軽すぎて、頭痛が痛い。

    6月18日に行われた東京都議会の一般質問で、みんなの党の塩村文夏議員が子育て支援等に関する質問中に性差別的なヤジを受けた。「早く結婚したほうがいいんじゃないか」と。このヤジ問題は大きく報じられ、23日になってようやく人が名乗り出た。 自分は今回の騒ぎに当初から強い違和感を覚えていた。質問をした塩村議員やヤジを飛ばした鈴木章浩議員、それをかばっていたと非難されている東京都の自民党にではない。ヤジ問題で大騒ぎをしている人たちにだ。

    都議会ヤジの問題で大はしゃぎする人たちが軽すぎて、頭痛が痛い。
    imura23
    imura23 2014/06/24
    この問題で激しく非難している人がどの程度いるかは分からないけど、ユーモアと差別は紙一重なのでだからこそ発言には慎重にならないといけないという意識は常に持っていたい。
  • 日本共産党の資金源 (レポート)

    知人の公認会計士に「絶対に面白いぞ」と言われた。だから、日共産党政治資金収支報告書を読んでみた。日共産党が企業献金も政党助成金も受け取っていないのは知っていた。「しんぶん赤旗」が重要な収入源なのは有名な話だ。しかし、収支の実態までは知らなかった。上記の記事によれば、2012年の日共産党の収入は約233億円、支出は235億円、約2億円ほどのマイナスだ。問題は収入の内訳である。

    日本共産党の資金源 (レポート)
    imura23
    imura23 2014/06/16
    なかなか面白い。
  • 「ツルモク独身寮」の漫画家・窪之内英策さんのスケッチがグッとくる【画像】

    ある年代には思い入れのあるだろう、若者たちの青春を描いた名作マンガ「ツルモク独身寮」。作者の窪之内英策さんが、Twitterアカウントにスケッチした画像を投稿している。

    「ツルモク独身寮」の漫画家・窪之内英策さんのスケッチがグッとくる【画像】
    imura23
    imura23 2014/06/06
    「ツルモク独身寮」とか懐かしいねえ。
  • テレビはもう一度おっぱいを映しだせるか?

    テレビはもう一度おっぱいを映しだせるか?〜エンタメはテレビとネットで交錯する〜 先週、5月30日にブライトコーブという会社のカンファレンスがあって参加していた。同社はネットで動画配信するためのシステムを提供する米国が国の会社で、グローバルではこの分野のトップ企業だ。 (タイトルに「おっぱい」だなんて入ってて、せっかくぼくの記事を読むようになった若いお母さんたちに嫌われるんじゃないかと心配なんだけど、きわめて真面目な内容なのですぞ。・・・うーん、いや、あんまり真面目でもないかな?) 先週、5月30日にブライトコーブという会社のカンファレンスがあって参加していた。 同社はネットで動画配信するためのシステムを提供する米国が国の会社で、グローバルではこの分野のトップ企業だ。クラウド上で動画を簡単に管理できる最先端のシステム。ネット動画の成長が見込まれる日でも、これから注目されることだろう。

    テレビはもう一度おっぱいを映しだせるか?
    imura23
    imura23 2014/06/04
    おっぱいは一つの象徴として、「なんでもあり」でなくなってからテレビはつまらなくなったというのは確かにあるね。BPOのせいとも言えるけど。
  • 安倍首相がシンガポールでカジノ視察、成長の柱にとの期待示す

    シンガポールを訪問している安倍晋三首相は30日、カジノを含む統合リゾート施設を約40分間視察し、統合型リゾートは将来の経済成長の柱になるとの見解を明らかにした。 首相が訪れたのは米ラスベガス・サンズ

    安倍首相がシンガポールでカジノ視察、成長の柱にとの期待示す
    imura23
    imura23 2014/06/01
    経済成長とカジノって関係あるのか…。もうちょっと地道な方法でやってくれないかな、と思わないでもない。
  • 右傾化する人達が根本的に分かっていない一つの事実

    太平洋戦争アメリカ軍による日への空爆は、最初は軍事施設や軍需工場だけをターゲットにしたものでした。しかし日側がなかなか音をあげないために、民間人の家屋も空爆の対象に加えました。アメリカ軍は日の木造家屋を燃やすための焼夷弾と呼ばれる爆弾をわざわざ開発しました。そうやって意図的に、非戦闘員を街ごと焼き殺した行為が罪でないとはどうしても思えません。 従軍慰安婦の話も同様です。日軍の従軍慰安婦制度には一部で軍関係者による関与があったことは間違いないでしょうし、それはもちろん罪です。しかし第二次世界大戦当時、軍隊が性犯罪をまったく犯していない国はありません。慰安所という仕組みを作ったのは日ドイツ等の一部の国に限られますが、慰安所を作らないかわりに兵士の強姦を見て見ぬフリで済ませていた国々には罪がないなどと言えるでしょうか?にも関わらず、戦勝国側の性犯罪について触れることはタブーとなって

    右傾化する人達が根本的に分かっていない一つの事実
    imura23
    imura23 2014/05/26
    全世界の全ての人支持されるような「正しい世界」なんてあるわけがない、というのは確かに当たり前の真理ではあるな。
  • 「美味しんぼ」の鼻血問題:敵を見誤ってはいけない

    騒ぎだけがヒステリックに大きくなっているので、まず事実関係をちゃんと把握する必要があると思い、「美味しんぼ」の第604話や、単行第110巻「福島の真実」を読んだ。感想としては、地に足の着いた直接取材に基づく、一次情報としての現実描写であるということ。その冷徹で忠実な客観性は、殆どドキュメンタリーのそれである。 福島の農家がいかに安全基準をちゃんとクリアすることに苦心し、おいしい農産物を売ろうとしているかを活写している。さらに第110巻では、業者の買い控えにより財政的な苦境に陥っている農家を描き、その真の原因は、福島第一原発から今も漏れ続けている放射性物質であると、山岡士郎・海原雄山らキャラクターの弁を借り、痛烈な批判をしている。

    「美味しんぼ」の鼻血問題:敵を見誤ってはいけない
    imura23
    imura23 2014/05/14
    何だって敵味方という形でしか判断できないのかねえ。冷静にといいながら結局のところ感情的に叫んでいるだけようにしか見えない…。
  • 伝説的ミュージシャンがまだ生きていたら?

    早逝した伝説のロックスターたちがまだ生きていたら、いったいどんな顔になっていたのだろう。米PRエージェンシーのサックス・メディア・グループが、ジョン・レノン、ボブ・マーリー、カート・コバーンなどの、ちょっと不気味ながらもおもしろいイメージ画像を発表した。 同社サイトでは、画像加工を手がけるPhoJoeの協力のもと作成されたロックスターたちの老年の顔写真が見られるだけでなく、もし彼らが存命していたらどんな音楽活動をしていたか、という推測も読むことができる。ポピュラー音楽専門家リービ・ギャロファロ博士と、ギタリストであり音楽史家でもあるイライジャ・ワルド氏による推測だ。

    伝説的ミュージシャンがまだ生きていたら?
    imura23
    imura23 2014/01/22
    これ、もうちょっとPhotoshopの練習をした方がいいと思う(笑)。
  • 山本太郎氏をスルーする技術 | 堀川大樹

    2013年10月31日、参院議員の山太郎氏が赤坂御苑で開かれた秋の園遊会で、原発に関わる問題を記述した手紙を天皇に手渡した。 山太郎参院議員、天皇陛下に手紙渡す 秋の園遊会で: 朝日新聞 国会議員によるこの行為が、憲法で定めた「天皇の政治的利用の禁止」に抵触するのではないかと問題になっている。 確かに、山太郎氏がとったこの行動は突飛なものであり、憲法違反にあたるかどうかグレーのものだ。しかし私は、あえて件とそして山太郎氏については過剰に問題視せずに、スルーすることを提案したい。 今回の行為が、山人のアイディアなのか、それとも山氏の陣営の参謀によるコンサルティングによるものなのかは、わからない。しかし、ほぼ確実に言えることは、この行為は国民やマスコミの注意を集めるための炎上ポリティクスであるということだ。どこかの飲店のアルバイト店員が冷蔵庫に入った画像を、意図的にネットに

    imura23
    imura23 2013/11/01
    話題にすればするほど山本太郎を利することになるというのはその通りなんでしょうねえ。正しい理解の下に行動していればみんなここまで過敏に反応することもないんだろうけどねえ。
  • 山本太郎の当選は「終わりの始まり」か? | 武田徹

    参議院を「良識の府」と呼んだのが誰なのかは定かではないらしい。しかし、言わんとしたかったことはよく分かる。参議院議員の任期は6年と長い。衆議院と違って解散もない。それゆえ政局に左右されず国政の場に留まれる。そんな参議院だからこそ党利党略から距離を取り、ポピュリズムに流されることなく、より長期的、巨視的な立場で国政に関われる。公共的な政策論争は参議院でこそ可能であると言えるかもしれない。 しかし今回の参院選はそうした参議院らしさからあまりにも掛け離れていた。主に争点になったのは経済政策であったが、アベノミクスと呼ばれる現与党政権の経済政策について、自民党がその成果を誇り、野党はそれに対する不信感を述べるだけに終始した印象がある。つまり長期的、巨視的な立場からの政策論争は不在であった。参議院選だからこそ今後の原発政策や憲法改正のように、この国の未来に関わる問題が争点になるべきだったのだが、それ

    山本太郎の当選は「終わりの始まり」か? | 武田徹
    imura23
    imura23 2013/07/24
    なんていうかな、結局日本人はそんなに民度が高くないってことなんじゃないかなと。
  • 1