タグ

2010年3月5日のブックマーク (4件)

  • asahi.com(朝日新聞社):高速料金「むしろ値上げに」 前原国交相、新料金で言及 - 政治

    前原誠司国土交通相は5日の閣議後の会見で、6月にも導入する高速道路の新料金について「値上げになる」との見通しを示した。割引に振り向けられるはずだった財源の一部を高速道の拡幅や建設に回すため、割引幅が現行より小さくなり、実質値上げになるとみられる。具体的な新料金は明らかにしなかった。  前原国交相は、現在実施中の「休日上限1千円」などの割引に代わり、車種別に上限料金を設ける新たな料金制度を導入する方針を示していた。会見では「自民党政権よりもさらに財源を使っての割引はトータルとしては考えていない。むしろ値上げになると思う」と述べ、初めて値上げに言及した。  国交省は、10年分に実施した料金値下げに相当する財源約3兆円の一部を、道路建設にも回すことができる法改正案を、今国会に提出する予定だ。

    inabanixi
    inabanixi 2010/03/05
    結局値上げですか
  • 愛子さま学校お休みに 同級生の「乱暴なふるまい」で - MSN産経ニュース

    宮内庁の野村一成東宮大夫は5日の定例会見で、学習院初等科2年生の敬宮愛子さまが、同学年の児童たちから「乱暴」を受けていることを理由に、今週学校を続けて欠席されたことを明らかにした。乱暴の具体的な内容については言及を避けた。 説明によると、愛子さまは月曜日の1日、通学に際して「腹痛や強い不安感」を訴えられたため、学校側と協議して原因を調査。その結果、ほかの保護者の話などにより、愛子さまを含めた複数の児童が、同学年の別のクラスの男子児童たちから乱暴を受けていることが分かったという。 愛子さまは2日に短時間通学されたが、その後、5日まで不登校の状態が続いたという。 野村東宮大夫は「学校側はすでに対応策を講じている。特定の児童が被害に遭っているわけではなく、いじめに当たるとは考えていない。効果が発揮され、不安感が早く払拭されるよう願っている」としている。 愛子さまは16日に終業式を迎えられる。3年

  • 速報:Apple、セカイカメラを禁止―「Wi-Fiアクセスに問題がある」

    TechCrunch Disrupt 2024 in San Francisco is the must-attend event for startup founders aiming to make their mark in the tech world. This year, founders have three exciting ways to…

    速報:Apple、セカイカメラを禁止―「Wi-Fiアクセスに問題がある」
  • ソフトバンクがピックアップした“オススメiPhoneアプリ”第3弾

    2009年9月から、ソフトバンクモバイルが度々新聞にiPhoneアプリの全面広告を打っていることは以前紹介した。これまでは、ビジネス編と生活編のどちらかをさまざまな媒体に掲載していたが、3月3日の朝日新聞には、新しいバージョンと思われるアプリ集が掲載されていたので紹介したい。 今回は「これまでの携帯電話では体験できない、便利な16アプリケーション」がテーマになっており、リモート印刷アプリや辞書アプリ、ビデオ編集アプリ、Twitterクライアントアプリなど、一般的なケータイとは一味違った体験ができるアプリケーションを集めている。 アプリの総額は1万2145円。過去に紹介されたビジネス編や生活編はどちらも総額1万円以下だったが、今回は高額なアプリが多数入っているのが特長だ。しかしいずれもiPhoneの良さが体験できるアプリであることは確かで、もし知らないアプリがあれば、リンクをクリックして該当

    ソフトバンクがピックアップした“オススメiPhoneアプリ”第3弾