タグ

2013年8月16日のブックマーク (2件)

  • 健康情報と脅し - うさうさメモ

    インターネットを含め、さまざまなメディアで提供されている「健康情報」。中には、根拠が薄かったり、ほとんどなかったりするものも多いです。そのような情報の中には、人々を脅かすことで行動を操りたい、またはセンセーショナリズムでアクセスを稼ぎたい、といったものも少なくありません。そういった記事で多用されるフレーズを集めてみました。なお、網羅的に調査したものではないため、うさじまの観察範囲によるバイアスがある場合があります。 「〜と言われています」「〜が指摘されています」「〜との声があります」 「責任転嫁の呪文」です。「誰かが言ってるんだもん、私が言ってるんじゃないもん、根拠なんか知らないよ、言ってる人に聞いてよね」というのと同義です。このフレーズとともに、根拠資料を提示してあればかなりマシなほうで、単に自分が思いついたことなんじゃないの、とツッコミたくなるような独自理論や、ごくごく一部の人が言って

    健康情報と脅し - うさうさメモ
    inakashoge
    inakashoge 2013/08/16
    科学論文を書いたことが無い人に対する、脅しのテクニック一覧ですね。是非一家に一冊。
  • 医療事故調査関連の医療法改正案への公開質問 - イベント・ニュースリリース - [一般社団法人全国医師連盟]

    inakashoge
    inakashoge 2013/08/16
    全国医師連盟では、主要学会、病院団体、日本医師会等に、医療事故調査機関に関する公開質問状を送付しました。集計は9月中の予定。質問内容、参考文献も併せてご覧ください。