タグ

2019年8月2日のブックマーク (4件)

  • 東京オリンピックの広告の「いよいよ1年前に迫った」に違和感

    徳永京子 @k_tokunaga 演劇ジャーナリスト。東京芸術劇場企画運営委員。せんがわ劇場演劇コンクールアドバイザー。読売演劇大賞選考委員。ローチケの小劇場応援サイト『演劇最強論-ing』よろしくお願いします。著者『我らに光を』『演劇最強論』『「演劇の街」をつくった男』。 徳永京子 @k_tokunaga JR東日の車内広告、とんでもない日語の間違い。正しくは「いよいよ1年後に迫った」。こんなレベルのミスが、広告代理店やJRの各部署を通って山手線に飾られているお粗末さ。広報誌の記事捏造問題と同じで、言葉への無神経やチェック体制の機能不全など、いろんなレベルで凄まじい劣化を感じる。 pic.twitter.com/u4z3cPvH0t 2019-07-31 22:53:13 リンク 東京2020大会開催まであと1年! 「1 Year to Go!」|東京オリンピック・パラリンピック競技

    東京オリンピックの広告の「いよいよ1年前に迫った」に違和感
    inamem9999
    inamem9999 2019/08/02
    2021年、1年前のオリンピックを振り返ってみましょう的な広告で「いよいよ1年後に迫った」と書くことで完成(何が)。
  • エビフライ定食頼んだことない

    エビフライが好きだ。 小さい頃から、お盆と年末年始に祖母の家に行くと沢山のエビフライを揚げてくれた。美味いから沢山べてたし、今でも帰省した時にビールのツマミにべる。 そのお陰で「エビフライは鶏のから揚げとかと一緒で、一度に複数個べるもの」という固定観念が出来てしまった。 大人になってから定屋で見かける「エビフライ定」は大抵の場合大ぶりのエビフライが一尾か二尾だけ。 エビフライ定を頼んでも満足しないのは目に見えているので、人生で一度も頼んだことがない。 俺は!中くらいのエビフライを!沢山!べたいんだ!!! 都内でオススメのエビフライを教えてください!

    エビフライ定食頼んだことない
    inamem9999
    inamem9999 2019/08/02
    なんか中学の国語の教科書にあった出稼ぎに出てたオトンがエビフライを土産に帰ってきて歯があったら尻尾もうめえやってなる話を思い出した
  • 『土井善晴先生と付き合って2年の年下の女』という設定でインスタのストーリーを作成する夢女子が現れる「これは割と若い彼女やな…」

    土井善晴 @doiyoshiharu 料理研究家 おいしいもの研究所代表 、十文字学園女子大学 特別招聘教授/ 甲子園大学客員教授/東京大学先端科学研究センター客員研究員/学習院女子大学 go.onelink.me/CJnW/df40be0b和アプリ oishiimonok.com

    『土井善晴先生と付き合って2年の年下の女』という設定でインスタのストーリーを作成する夢女子が現れる「これは割と若い彼女やな…」
    inamem9999
    inamem9999 2019/08/02
    きょうの料理の土井先生回が月一だったのが今年度から3ヶ月に1回と聞いてそら絶望したもんよ
  • マツコ・デラックスも新しい地図に圧力をかけていた? 稲垣吾郎に対する共演拒否 - wezzy|ウェジー

    2019.08.01 12:15 マツコ・デラックスも新しい地図に圧力をかけていた? 稲垣吾郎に対する共演拒否 8月1日発売の「週刊文春」(文藝春秋)は、ジャニーズ事務所によるテレビ業界への“圧力疑惑”について、タレントのマツコ・デラックスに意見を求めた。 というのも、マツコ・デラックスがレギュラー出演している『5時に夢中!』(TOKYO MX)は、ジャニーズ事務所を退所・独立した稲垣吾郎が初のテレビ生出演(2017年10月24日)を果たした番組だったのだが、その後、マツコが稲垣に対して「共演拒否」をつきつけた疑惑が浮かび上がってきたからだ。 記事によれば、稲垣吾郎の出演は大きな反響を呼び、制作側は稲垣の準レギュラー起用を検討していたという。しかし、マツコ・デラックスの所属事務所が「稲垣を出すならマツコは降板する」と番組側に申し入れていたというのだ。 この件について直撃取材を受けたマツコは

    マツコ・デラックスも新しい地図に圧力をかけていた? 稲垣吾郎に対する共演拒否 - wezzy|ウェジー
    inamem9999
    inamem9999 2019/08/02
    マツコはもともとテレビでは長いものに巻かれるスタンスであることを公言していたと思うが