タグ

2014年5月2日のブックマーク (4件)

  • 【実録】悪質な中国製の詐欺サイトはこうやって退治する

    3年使ったiMac27″ 3.2GHz 1333Mhz i3から最新の27″ 3.2GHz 1600MHz i5のiMacに半日掛けて移行完了しました。めちゃくちゃ速い。いや当たり前なんですけどね。快適に仕事ができます。 以前書いたブログで、 【緊急】検索で出てくる中国人詐欺家電ショップを見分ける5つの方法 というのがありました。上海を拠点とすると言われる中国詐欺団が、世界各国の言語で偽サイトを作りまくる。最初は偽物を送ってきていたが、最近では商品を送ることもしない。楽天Yahoo!ショッピングや有名ネットショップのサイトの丸パクリをしてそっくりなものを作り、80%オフなどにすると疑われるのでアウトレット程度にするのがポイントで、支払いは事前振り込みのみ。リテラシーが低めの方はカードの記載があるのに振り込みだけなのをおかしいとも思わず、口座名が中国人名でも銀行が三菱東京UFJだったりする

    【実録】悪質な中国製の詐欺サイトはこうやって退治する
    indication
    indication 2014/05/02
    見つけたら、そうする。
  • トイレは空いているか? Raspberry Pi でトイレの利用状況をネット表示

    “Is the toilet free?”(トイレは空いているか?)という直球なドメインにアクセスすると、”yes”か”no”のどちらかの文字だけが […] “Is the toilet free?”(トイレは空いているか?)という直球なドメインにアクセスすると、”yes”か”no”のどちらかの文字だけが画面に大写しされます。 ソフトウェア企業Made by Manyが社内プロジェクトとして開発したのが、トイレの空き情報をRaspberry Piで監視する Is The Toilet Free 。トイレのドアの開閉を、Raspberry Piをベースとした機器で収集し、その結果を冒頭のwebサイトで公開したり、その他の方法で共有させています。 データ分析 3週間分のデータをSQLで引いてわかるようになったのは、以下のような項目です。 トイレが空いているか? 総ビジター数 ビジター間の最短時

    トイレは空いているか? Raspberry Pi でトイレの利用状況をネット表示
    indication
    indication 2014/05/02
    便利かもしれない
  • 文句を言うのは猿でも犬でも雉でも出来る - Hagex-day info

    最近、はてなブログ・ダイアリーがつまらないという記事を読んだ。 その人は、はてなダイアリーユーザーだった。 もし当に「つまらない」と思うのであれば、なぜ自分で盛り上げよう! と思わないのか。 球団の運営や電力会社を起業する、国政にうって出る……という行為はハードルが高いが、日記・ブログを書く行為はセックスより簡単だ。自分は努力しないのに、「つまらない」というコメントはズルイと思う。 以下余談 コンテンツを書くのも手間暇かかるが、面白いコンテンツを探すのも自分の手を動かさないとダメだ。確かにはてな人気エントリーだけをチェックしておけば簡単だが、自分の頭と手を使っていないのでテレビと一緒だ。そもそも情報観測の範囲が水平に広がらない。 ガールズトークに投稿された頭が悪い女性の恋愛相談、発言小町にポストされたエゴイスティックな主婦の愚痴、Yahoo!知恵袋相談される性的な釣り、はてなブログで公

    文句を言うのは猿でも犬でも雉でも出来る - Hagex-day info
    indication
    indication 2014/05/02
    興味深い。最後の1行。
  • Linux Torvalds、最近のCPUのPage Faultのコストにご不満の様子

    Linus Torvalds - Google+ - One of the things I end up doing is do a lot of performance… Linus Torvaldsが、最近のIntelのCPUは、通常以外の処理のコスト、つまりPage faultのコストが上がっているので、問題であるとしている。 俺はよくカーネルコードのパフォーマンスプロファイリングをやる。特に、VMとかファイルシステム周りに対してだ。 俺がよくやるのは、「うまくいってるとき」に対する計測だ。つまり、だいたいほぼ完璧にキャッシュされてる状況だな。というのも、俺はもちろんIOのことは気にかけているが、俺の個人的なワークロードはたいてい、うまくキャッシュされてるからだ。たとえば、俺にとってよくあるロードは、pullした後のフルカーネルビルドだ。これにどのくらいの時間がかかるかが問題になる

    indication
    indication 2014/05/02
    過去のネタを引っ張り出せるのがすごい。