タグ

webサービスに関するindigoworksのブックマーク (183)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    indigoworks
    indigoworks 2009/11/10
    早めのMac版を期待しています
  • Hack Attack:高度なGmailフィルターと永続検索の作り方 - ITmedia Biz.ID

    マニュアルにも載っていないGmailの検索技が2つある。この丸カッコと波カッコをうまく使って、メッセージを自動的にうまく整理する検索クエリーを作りだそう。 【この記事は、2007年7月10日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 Googleの電子メールサービス「Gmail」のキラー機能は、当然ながら検索機能だ。GoogleがWebの王者たるのは、数十億のWebページの情報を検索できるようにしているからだ。同様に、Gmailは毎日受信トレイに流れ込んでくる大量のメッセージを、精度の高い検索で管理できるようにしてくれる。Gmailの検索クエリーの作り方を知っていれば、メッセージを自分が適切だと思うあらゆる方法で振り分けることができる。そうしたクエリーをフィルターに入れ込めば、Gmailは送られてくるメールを自動的に処理してくれる。Gmailは高度な

    Hack Attack:高度なGmailフィルターと永続検索の作り方 - ITmedia Biz.ID
  • iPhoneのGPSで最寄りの公衆トイレを探せる『SitOrSquat』-今日のアプリ第459回

    外出中に急にトイレに行きなくなり慌てて探し回った、という経験は誰にでもあると思います。 そんな時に役立つかもしれないのが、今日紹介する『SitOrSquat 』です。 iPhoneGPSで最寄りの公衆トイレをデータベースから検索。現在位置周辺のトイレを地図に表示します。 ユーザーが公衆トイレを投稿し、それをみんなで共有するという「UGC」的アプローチでデータベースを蓄積。全世界で60,00以上のトイレが登録されています。 公衆トイレの探し方 最寄りのトイレを探す場合は、アプリを起動して右上のGPSボタンをタップするだけで、周辺の公衆トイレがプロットされた地図が表示されます。 そのすぐ左のリストアイコンをタップすると、最も近いものから順に、現在位置から距離とともにリストアップされます。 このアプリが必要になるときは、切羽詰まった状態であることが多いはずなので、極力余計な操作なしに探せるよう

    iPhoneのGPSで最寄りの公衆トイレを探せる『SitOrSquat』-今日のアプリ第459回
    indigoworks
    indigoworks 2009/10/02
    無料トイレにレーティングする発想がなんかカルチャーショックw
  • Amazon.comで買い物する方法 (個人輸入)(USA・アメリカのアマゾン)

    はじめに このサイトでは、Amazon.com アメリカのアマゾン(USAのアマゾン)で商品を購入する方法を解説します。操作・入力方法を、アカウントの作成、住所入力、発送方法、支払いから、返品等トラブルの対応方法まで掲載しています。 このページでは、どのような商品が購入出来るのか、おおよその送料をご紹介します。読み飛ばして次の項目「購入前の準備 - クレジットカード」に進んでも特に問題はありません。 手順 以下のような手順で解説していきます。 はじめに(このページです) 購入前の準備 - クレジットカード 通貨単位と日円換算 商品の検索 - 日語で手軽に 購入の流れ - カート/アカウント作成 商品の届け先(住所/電話番号)入力 転送サービス/個人輸入代行について 配送方法・発送オプションの選択 クレジットカード情報の入力・請求先 送料・手数料の確認(注文確定画面) 合計金額の確認と確

    Amazon.comで買い物する方法 (個人輸入)(USA・アメリカのアマゾン)
    indigoworks
    indigoworks 2009/09/22
    日本だと10万超えるようなレンズが7万ぐらいで買えるようなので
  • twitterバブルが終わる3つの理由 - てきとーに、てきとーに。

    相方がtwitterアカウントを取得して「なにこれつまんない」と言い出したを読んで思った事を。 いささか釣り気味なタイトルだが、twitterが流行ってるそうで、どーにもバブルで終わるんじゃないかと思う。 とはいっても、Second Lifeほど無残なことにはならないだろう。 新規ユーザーが入るだけ入って、ほとんどが抜けていく。 濃いユーザーだけが残って、それなりのサービスとして落ち着くことになるだろう。 twitterは、一般的なネットユーザーにはあまりにも敷居が高すぎるからだ。 ・何していいかわからない。呟いても反応がない。 僕がTwitterを始めたのは一年前だが、当時も何が何だかわからなかった。 「つぶやきました。・・・で」となってしまう。 mixiであれば誘ってくれた人がいるので、 最悪その人が日記にコメントをくれるが、その人のコメントが 日記のモチベーションとなる。 が、twi

    twitterバブルが終わる3つの理由 - てきとーに、てきとーに。
    indigoworks
    indigoworks 2009/09/08
    "一般的なネットユーザー"ってどの程度のこと指してるのかイミフ/よくあるTwitter考察に過ぎないんだけど、mixiエコーとの比較は興味深かった。なにせ自分が既にmixi辞めてるんで
  • プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!

    手まりずし 数種類の刺身とあしらいの具を用意したら、みんなで自由にすし飯にのせて、まあるい形に。思い思いに彩られた手まりで、ハレの日のテーブルが華やぎます。

    プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!
  • 半額以下.com - 激安の商品検索

    驚きのセール品がサクッと見つかる、半額以下の激安通販まとめ。もちろんフリーワード検索にも対応!

    半額以下.com - 激安の商品検索
    indigoworks
    indigoworks 2009/09/01
    Amazonで割引率を指定する裏コード(?)が発見されてから一朝一夕に作られたのかと思いきや、そういうわけではないらしい。
  • オンラインストレージ「Dropbox」にiPhoneアプリ - App Storeに申請 | パソコン | マイコミジャーナル

    オンラインストレージサービスの米Dropboxが、同サービスのiPhoneアプリをApp Storeに登録申請した。 現在審査中のDropbox iPhoneアプリは、Dropbox内の各種コンテンツの表示、音楽および動画のストリーミングをサポートする。Photosフォルダ内の写真はオンライン版と同様にギャラリー表示が可能。iPhoneアプリの「Favorites」に追加したファイルは、iPhoneにダウンロードされオフラインで扱える。またURLリンクを使って、iPhoneからDropbox内のファイルの共有が可能。iPhoneで撮影した写真をDropboxに保存し、公開リンクを電子メールで送信する機能を備える。 Dropbox内のファイルのブラウズ Photosフォルダ内の写真のギャラリー表示 Favoritesに追加したファイルをダウンロード iPhoneアプリのバージョン1は既存のD

    indigoworks
    indigoworks 2009/08/27
    [iPhone/iPod]ついにきたか!
  • 音楽の保存でもできるLast.fmクライアント·SweetFM MOONGIFT

    音楽を聴くのは好みの音楽だけを聴く時と、色々な音楽をただ聴いて新しい出会いに繋がる時とがある。後者はラジオなどからずっと続いているようなやり方だ。そして今ではラジオではなく、Last.fmを使って新しい音楽と出会っている。 シンプルなデザインながら使い勝手の良いLast.fmクライアント Last.fmはWebベースの他に、様々なクライアントアプリケーションが存在する。楽しいデザインのSweetFMもその一つだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSweetFM、便利な機能が多数のLast.fmクライアントだ。 SweetFMは格好いいデザインのLast.fmクライアントで、検索窓を使ってシンプルにアーティスト、タグ、音楽を指定してストリーミングすることが出来る。今聴いている音楽のCDジャケットも表示され、SweetFMから簡単に購入することもできる。 AppleRemote連携機

    音楽の保存でもできるLast.fmクライアント·SweetFM MOONGIFT
  • skype専用電話機(skypeデスクトップフォン) - 何の変哲もない福岡生活…

    イントロ・ハイテック  2009-03-16 売り上げランキング : 61022 おすすめ平均 実にイイです! 平行輸入品注意!! Amazonで詳しく見る by G-Tools skypeは確かに便利で,私は月額プランと組み合わせて固定電話への通話もよく使っています. しかし,昭和ヒトケタの父はヘッドセットを付けて電話するということを嫌がるのか,skypeを使って通話することをしなくなっています. 個人的にはソフトバンク携帯同士なので携帯電話で通話やメールをすることがほとんどなのも原因かもしれません. そんな父が使えそうなskype phoneが発売されています.デザインも小さくてかわいいです. このskype電話機なんですが,紹介サイトが立ち上がっています.スピーカーフォンがついて,日語にも対応しているということでかなり気になります. 当はASUS Eee AiGuru SV1 ビ

    skype専用電話機(skypeデスクトップフォン) - 何の変哲もない福岡生活…
    indigoworks
    indigoworks 2009/07/15
    Skypeフォンいろいろ
  • 1クリックで知らない誰かと完全匿名でチャットを楽しめるWebサービス「ChatPad(チャットパッド)」を試してみた

    なんとなく人と話がしたい時に、リアルタイムにコミュニケーションを楽しめる「チャット」サービスを利用する人は多いと思います。しかし「出会い」目的でチャットをしている人も少なからず存在するので、そういう人からは自分の素性を隠してチャットをしたいと思っている人は多いのではないでしょうか。 この「ChatPad」は互いにまったく個人情報をまったく明かすことなくチャットができるユニークなサービス。利用は完全無料で会員登録などの手続きも必要なく気軽に利用することができます。 詳細は以下。 ChatPad|1クリックで始まる!見知らぬ誰かとのチャットサービス サイトが表示されたら「チャットを開始する」をクリック 相手がいる場合はすぐにチャットが始まります。いない場合は少し待つ。 こんな感じでフォームに入力して「発言」をクリックすると送信します。自分のアイコンも指定できます。 吹き出しで自分と相手の発言が

    1クリックで知らない誰かと完全匿名でチャットを楽しめるWebサービス「ChatPad(チャットパッド)」を試してみた
    indigoworks
    indigoworks 2009/07/15
    テレクラっぽい
  • Twitter関連ツール・まとめ - かちびと.net

    Twitter関連の便利なツールがかなり 紹介されて来ていて、そろそろ混乱 してきたのでまとめます。 リンク先は日語で解説してくれて いる記事にしています。されていない ツールやサイトは載せていません。 今現在は165個のツールがありましたが、今後追加していく可能性もあります。 TwitterWikiに載ってるサービスは極力載せていないつもりですが、若干被ってるかも。 全てのサービスを試したわけではありません。MacとiPhoneは持って無いですし。。。 また、リンク先を日の記事にしたのは、海外のサービスに直接貼っても 使い方が分からなければ意味が無いと思った為です。 なので、リンク先がかなり偏っていますが重ねてご了承下さい。 ※コメント頂いたので15個追加して180個更に20個追加して200個に育った。 ※8月アップデート>17個増えて217個 ※9月アップデート>30個増えて247

    Twitter関連ツール・まとめ - かちびと.net
    indigoworks
    indigoworks 2009/07/15
    Twitterまとめ
  • 有料ソフトとデザイン作業を無力化させる30のブックマークまとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    有料ソフトとデザイン作業を無力化させる30のブックマークまとめ*ホームページを作る人のネタ帳
  • redirect

  • ヒトメボ|その一目惚れは両想いかも?

    Switch一目惚れしたヒト、一目惚れしたモノ、同じ想いや趣味嗜好でつながる、位置情報をつかったコミュニケーションアプリです。ヒトメボコラムも読めます。 Column暮らし、カルチャー、思い出、男女のことなど、深く考えたことがないけれど、言われてみれば確かに思いあたる「あるある!」を毎日お届けしています。 ヒトメボコラムを読む →

    ヒトメボ|その一目惚れは両想いかも?
  • 月額840円! 新垣結衣のブログ有料化に見る「芸能人ブログの経済学」

    女優の新垣結衣が6月11日の誕生日をキッカケにブログを再開している。もともと芸能人にとってのブログは広報活動の一環だ。音を載せる芸能人などいるはずもなく、人気を維持するためのツールのひとつでしかない。 会員制形式をとっている芸能人ブログは多いが、有料のブログは極めて異例。そんななか、中高生に人気の新垣結衣が自身のブログを9月1日から有料化することを発表した。驚くのはその料金だ。なんと月額840円というかなり高めの設定なのだ。月額840円……単純計算すると、100人登録で8万4,000円、1,000人登録で84万円、1万人登録で840万円もの金額! これがコンスタントに毎月入ってくるとしたら、事務所としてはウハウハというほかない。 「芸能記者の間では、新垣がブログを始めたこと自体に『意外だ』という見方が多かったですね。新垣結衣は、芸能人には珍しく大人しい普通タイプの女のコ。『ワタシがワタシ

    月額840円! 新垣結衣のブログ有料化に見る「芸能人ブログの経済学」
    indigoworks
    indigoworks 2009/07/02
    中高生狙うのに有料化って、、、しかも月840円払えるのか?
  • Dropboxを超えた?オンラインストレージ「SugarSync」 - らっこのじゆうちょう

    最近「SugarSync」というオンラインストレージを見つけたのですが、これが当にスゴいです。 (SugarSync自体はかなり前からあったらしいのですが、最近大幅に改良され2GBの無料版も追加されたようです) これまではDropboxを使っていたのですが、同期したいファイルは必ずDropboxフォルダの中に入れなければなりませんでした。 また、オンラインにバックアップしたファイルは全て、DropBoxを使っている別のPCにも同期されてしまっていました。(そのシンプルさがDropboxの良いところでもあるのですが) けれど、「元の場所に置いたままオンラインにバックアップしたいファイル」「別PCとは同期しなくても良いけどオンラインにはバックアップしておきたいファイル」も結構あるわけで、特に後者は別PCのディスク容量が残り少ない場合など、かなり困ったりします。 それに対して「SugarSyn

    Dropboxを超えた?オンラインストレージ「SugarSync」 - らっこのじゆうちょう
    indigoworks
    indigoworks 2009/06/27
    こ、こりゃあ、、、
  • ジャストシステム、Mac OS X版「ATOK定額制サービス」発表- 月額300円 | パソコン | マイコミジャーナル

    ATOK定額制サービス ATOK for Mac」は、「ATOK 2009 for Mac」と同等の機能を利用可能 ジャストシステムは、「ATOK定額制サービス」にMac OS X用日本語入力システム「ATOK for Mac」を追加。「ATOK定額制サービス ATOK for Mac」として9月8日から提供開始すると発表した。「ATOK 2009 for Mac」と同等の機能を月額300円で利用できる。 「ATOK定額制サービス」の最大のメリットは、1日あたり10円相当の月額300円から利用できる点。さらに、新バージョン発売の際はプログラムを更新でき、常に最新のATOKを利用可能となる。また、新機能のプログラム、辞書・辞典コンテンツも随時追加提供を行い、ATOK定額制サービス利用者限定のサービスを提供していく予定となっている。

    indigoworks
    indigoworks 2009/06/02
    キタキタキタキタキタキターーーーー!!!
  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
    indigoworks
    indigoworks 2009/05/27
    みんなノリだけでブクマしてるだろw/一体この中の何人がこのサービスだけでマトモな楽曲作れるのかなー?(僕はムリ)
  • Etherpad Foundation