inductorのブックマーク (2,089)

  • ミーティングで意見を言えない時のTips - Konifar's ZATSU

    ミーティング中にうまく意見を言えないという相談を受けた。めちゃくちゃわかる。自分は開発関連のミーティングではそういう悩みは少なくなったけれど、経営関連のミーティングでは今でも歯がゆく悔しい思いをすることが多い。 相談された時にはうまく答えられなかったので、雑に自分がやっていることを書き出してみる。必要な役割としてミーティングに入っているというのを前提として、そもそものミーティングの必要性や参加者の要否についてはここでは対象外とする。 1. 事前に予習する 意見を言えないのは、その場で理解できなかったり考えがまとまらなかったりするから 事前にアジェンダが用意されていたら読み、関連ドキュメントがあればそれも目を通しておくなどできるかぎり事前準備をしておく わからないところや聞いておきたいことがあればコメントしたり頭出ししたりしておくとよい 2. 話を振ってもらう 意見を言えないのは、発言するタ

    ミーティングで意見を言えない時のTips - Konifar's ZATSU
    inductor
    inductor 2024/10/30
    日本語だとなんもせんでも発言できるけど、英語だとこの手の枠組みが必要だなーって気持ちが結構あるわぁ
  • 天かすで化けるかけそば 逃れられぬ「油の魅力」 - 日本経済新聞

    先日、取材の合間のランチに駅の中のそば屋に入った。天ぷらそばでは値が張るが、かけそばやわかめそばでは物足りず「たぬきそば」を注文した。つゆをたっぷり吸った天かすが麺に絡みつき、ちょうどよい満足感がある。ここでふと疑問がわいてきた。たぬきそばは、かけそばに天かすを入れただけ。それなのになぜ、かけそばよりもおいしいのか?■「かけ」より「たぬき」がうまいワケその答えは、油の持つ力にある。大手製油会社

    天かすで化けるかけそば 逃れられぬ「油の魅力」 - 日本経済新聞
    inductor
    inductor 2024/10/26
    いい話
  • Xからの移住先の比較と移住のためにやるべきこと

    Mastodon言わずと知れた分散型SNS。 他のサーバーの投稿を見たり、他のサーバーのユーザーをフォローしたり、リプライを送り合ったりできる。 他のサーバーとはActivityPubというプロトコルで繋がるため、同じくActivityPubを採用しているMisskeyやPleroma等のサーバーとも繋がっている。 比較的癖が少なく、多少の違いはあれどXのように使える。 世界的にはmastodon.socialというサーバーが人気だが、日国内ではmstdn.jpやpawoo.netが人気。 Misskeyリアクション機能を始めとする多くの機能が搭載されている。 misskey.ioというサーバーに一極集中しているため、misskey.ioがMisskey全体への影響力を持ちがちになっている。 とはいえmisskey.ioは国内で運営されているので、国内で許されるものは(ルールを守れば)m

    Xからの移住先の比較と移住のためにやるべきこと
    inductor
    inductor 2024/10/23
    Misskeyの絵文字ごちゃごちゃなあの感じに批判的じゃない状態でBlueskyだけ批判してるのはかなりバイアスがある人の投稿なんだろうなという印象を受ける。
  • Webブラウザ上でWebAssembly製コンパイラによりC言語をWebAssemblyにコンパイル、そのまま実行可能に。Wasmer 4.4の新機能

    スタンドアロンなWebAssemblyランタイム「Wasmer」の開発元であるWasmer社は最新のWasmer 4.4の新機能として、C言語をWebAssemblyにコンパイルし、WebAssembly環境でそのまま実行可能する機能を発表しました。 下記はWasmer社が用意した、Webブラウザ上にWebAssemblyでBash環境を構築する「wasmer.sh」のコマンドラインから、wasmerによりC言語をコンパイルしてWebAssemblyモジュールを生成し、実行する操作を筆者のWindowsマシンで実際に試したところです(赤線は筆者による)。 Webブラウザ上でC言語をWebAssemblyにコンパイルし、そのままWebAssembly環境上で実行できています。 合わせて登場したJavaScript SDKによってNode.jsやBunなどのサーバサイドのWebAssembly

    Webブラウザ上でWebAssembly製コンパイラによりC言語をWebAssemblyにコンパイル、そのまま実行可能に。Wasmer 4.4の新機能
    inductor
    inductor 2024/10/23
    Wasmer、独自路線の色が強すぎて標準化に関わる気があんまりないし、それはそれで多様性なのかもしれないが怪しい会社の印象が拭いきれないんよなー
  • 「Rufus 4.6」で「Windows 11 バージョン 24H2」のアップグレード制限回避が可能に/インストールUSBドライブを簡単に作れる無償ツール。ローカルアカウントの作成も改善

    「Rufus 4.6」で「Windows 11 バージョン 24H2」のアップグレード制限回避が可能に/インストールUSBドライブを簡単に作れる無償ツール。ローカルアカウントの作成も改善
    inductor
    inductor 2024/10/22
    あ、ローカルアカウント作れるんだ。めちゃめちゃ便利やん。
  • Firefox、WebAssemblyのコンパイル処理が75倍速に。SpiderMonkeyのJITコンパイラ改善で

    Firefox、WebAssemblyのコンパイル処理が75倍速に。SpiderMonkeyのJITコンパイラ改善で FirefoxのJavaScriptエンジンでありWebAssemblyの実行エンジンでもある「SpiderMonkey」の開発チームは、WebAssemblyのコンパイル処理を従来よりも最大で75倍高速にする改善を行ったことを、ブログ「75x faster: optimizing the Ion compiler backend | SpiderMonkey JavaScript/WebAssembly Engine」で明らかにしました。 二段目のコンパイラがメモリを使いすぎている この性能改善のきっかけは、マイクロソフトがオープンソースで公開している機械学習ライブラリ「ONNX Runtime」のWebAssembly版をSpiderMonekyで実行した際に、最適化の

    Firefox、WebAssemblyのコンパイル処理が75倍速に。SpiderMonkeyのJITコンパイラ改善で
    inductor
    inductor 2024/10/21
  • 月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選  https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424 週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241016182953 月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241017235116 ---- 上記シリーズが好きなので、コロコロ大好きっ子の自分も書いてみた。 コロコロは小学生をターゲットとしているため、「自分が子供の時に読んだ時代の作品が一番で、それ以外の作品はそもそもほとんどor全く知らない」となりがちと思われる。そのために「なぜこの作品が入っていないんだ!」とい

    月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選
    inductor
    inductor 2024/10/19
    ベイブレードがないの、ありえないなあと思ってしまう。
  • NTTデータG、ソフト部品表「SBOM」を一元管理 国内で仕様統一 - 日本経済新聞

    サイバー攻撃への備えとして国内外の企業で作成が始まったソフトウエアの部品表「SBOM(エスボム)」に運用面の課題が浮上した。部署や製品ごとに仕様が異なった場合、いざという時に役立たない可能性が出てきたためだ。NTTデータグループは全社のデータを一元管理して表記のばらつきを自動で検知する仕組みを導入するなど対策を急いでいる。エスボムはソフトを構成するプログラムの名称や更新状況、ライセンスなどの情

    NTTデータG、ソフト部品表「SBOM」を一元管理 国内で仕様統一 - 日本経済新聞
    inductor
    inductor 2024/10/15
    SBOMのこと「ソフト部品表」って書いてるのかなり面白いな、って思ったけどビジネス用語解説では軒並みにそのように表現されているらしい(SBOMの日本語表記を気にしたことがなかった)
  • 6万円の使い方——夫の趣味を「なぜ許せるんですか?」と聞かれて考えたこと|イケダトモミ

    会社の研修で、勉強会に参加することになった。講座の目的は、自分自身を魅力的にプレゼンできるようになること。まずは自分の興味や専門、経験などのなかから、他の人が面白いと思えるものはどんなものかを探ろうということで、グループワークで話し合うことになった。 私の経歴は、けっこう変わっている。社会人になってからイギリスに留学し、帰国後は働きながら大学院に通い、最近は博士号をとったばかりだ。専門は外国語教育で、研究テーマは帰国子女。そして、趣味音楽、熱気球部に入って活動していた経験もある。自分ではどれもそれなりに面白い話だと思っているのだけれど、何が人の興味を引くのかは、たしかによくわからなかった。そこで、いろんな話題を小出しにしながら他の人の反応を見てみたのだが、一番いつきがあったのは、なんとなくポロッとこぼした「夫がロボットオタクであること」だった。単に夫がロボットオタクであることが興味を引

    6万円の使い方——夫の趣味を「なぜ許せるんですか?」と聞かれて考えたこと|イケダトモミ
    inductor
    inductor 2024/10/15
    「私が「なんとなくいいかも」と思いついたコース料理や旅行やアクセサリーにお金をかけるより、夫が本気で欲しくてたまらないと思ったロボットの下半身を買って遊ぶことは、ずっとずっと豊かなことだ。」いい話
  • 70%レイアウトの「REALFORCE RC1」登場。小型/軽量化で持ち運びやすく

    70%レイアウトの「REALFORCE RC1」登場。小型/軽量化で持ち運びやすく
    inductor
    inductor 2024/10/11
    うおおおお最高だ〜〜〜〜
  • ドイツの肉屋で働き始めて5ヶ月目の感情|ソーセージ姉さん

    私がドイツの肉屋で働き始めて5か月経った 5カ月?自分で打ち込んでいて信じられない 前に1カ月目の感情を突発的に書き殴ったものをnoteに投稿したのが4カ月前だとは、あまり思いたくない なぜなら私は働き始めて半年弱とは思えない程、依然として未熟なままだからだ 何が未熟なのか もう全てがである 5か月も経ったら仕事ドイツ語ももっと成長しマシになり、かっこよく働く自分がそこにいるものだとばかり思っていた しかし現実はそうではない 未だに日々自分の悪い所に気づかされ、打ちのめされては落ち込む日々が続いている 成長して見返したいと息巻いていた1カ月目の自分が見たらあきれるほど、私は未だ未熟未満のよわよわ見習い訓練生なのである ある日の解体作業どんな所がよわよわなのかというと、まず仕事が遅い 当にトロい 当然この道10年以上の上司たちのような速さで動ける訳はないのだが、それにしたってトロい 具体

    ドイツの肉屋で働き始めて5ヶ月目の感情|ソーセージ姉さん
    inductor
    inductor 2024/10/04
    "結局そういう場では語学力うんぬんより自分から話しかける勇気やコミュカが物を言うのだと思い知らされ何も出来ず自分にしっかり絶望して帰った" これ、マジで語学学習勘違いの1つだよな。気づいてしまうとしんどい
  • やんないほうがいいかも、GitHub Actions の setup-xxx での依存キャッシュ保存 - 誰かの役に立てばいいブログ

    GitHub Actions で CI している皆様、こんにちは。 GitHub Actions 便利ですよね。使わない日がないというくらい毎日お世話になっています。 さて、CI といえば良く問題になるのが実行時間。 長い待ち時間は開発効率を下げますし、プライベートリポジトリだと Runner の費用も嵩んでしまいます。 時間を短縮する方法は色々ありますが、一手目によく行われるのが依存パッケージのキャッシュじゃないかなと思います。 例えば Go で開発していると、依存パッケージは ~/go/pkg/mod にダウンロードして保存されます。 これを CI 実行のたびにダウンロードしてコンパイルするのは時間とお金の無駄というものです。 幸い、GitHub Actions には CI の実行間でこういった依存パッケージを保存して再利用できるキャッシュ機能があります。 詳しくは以下のドキュメントを

    やんないほうがいいかも、GitHub Actions の setup-xxx での依存キャッシュ保存 - 誰かの役に立てばいいブログ
    inductor
    inductor 2024/10/03
    いい指摘
  • 3大「◯ン◯ラ」

    コンプラ メンヘラ あと一つは? 追記!穴埋め増田です! ブクマカのみなさん今日もたくさんのコメントありがとうございます! 次も穴埋め作成するので楽しみにしていてください! 宣伝!3大「もうやめましょうよ!」シリーズも毎日投稿してるので応援よろしくお願いします! 穴埋めしない非お客さんへのコメント返信(出禁です)「飽きた」←じゃあわざわざ冷やかしに来ずに別の増田にコメントしたら?自分もこれまで何度か穴埋めして楽しんでいたくせに! 初めてのお客さんもいるんですよ! 「3つ挙げてからあと一つは?と言え」←3大あと一つは?フォーマットを増田で初めてやったのはこの私です 形式にとらわれるだけでなくあらゆるパターンで投稿しています 文句ある? ID長いアホ←返信に横から割ってくるアホはキモすぎるので非表示 「死ね」←嫉妬キモチイイ!w 「切り口の良いネタを想像させないとやってる意味ない」←出されたお

    3大「◯ン◯ラ」
    inductor
    inductor 2024/10/01
    インフラ(職業病)
  • 憧れている人はいるか - Konifar's ZATSU

    チームメンバーや他社のエンジニアとの 1on1 の中で、「憧れている人とかいますか?」という話をすることがある。この質問はわりと継続して聞いているなと思ったので雑に書いておきたい。 チームメンバーとの 1on1 で聞くのは半年ごとくらい。目標設定など、たまにはちょっと中長期の話でもしますかってタイミングで話している。いわゆる"キャリア"の雑談である。 自分は「1年後/3年後どうなっていたいか?」みたいな質問がすごく苦手で、うまく答えられたことがない。どうなりたいかを明確にするのは大事なことだと思うけれど、正直3年後とか何もわからんという気持ちになる。自分ができないのでチームメンバーにも聞けない。 そこで、違う聞き方として「憧れている人はいるか?」という雑談をしている。この質問は人によって回答がぜんぜん違うのが面白い。 たとえばiOSエンジニアだと @k_katsumi さんとか。Go書いて

    憧れている人はいるか - Konifar's ZATSU
    inductor
    inductor 2024/09/28
    最近は自分の進んでる先にいる感じの人がいないし自分が好きに生きることがある種の目標みたいになってる気はするなぁ。
  • WebAssemblyをコンテナイメージとし、コンテナレジストリなどで配布可能にする「Wasm OCI Artifact layout」仕様が登場

    WebAssemblyをコンテナイメージとし、コンテナレジストリなどで配布可能にする「Wasm OCI Artifact layout」仕様が登場 WebAssemblyコンポーネントをコンテナイメージとしてDockerレジストリなどで配布可能にする「Wasm OCI Artifact layout」が、「WASI 0.2.1」仕様の一部として公開されました。WASIを推進するBytecode Allianceが発表しました。 WASI(WebAssembly System Interface)は、WebAssemblyをWebブラウザだけでなくサーバサイド上のランタイムなどでも実行可能にする仕様で、W3CのWASIサブグループ(WASISG)が策定しています。 コンポーネントモデルを備えたWASI 0.2が登場 WebAssemblyはもともとWebブラウザ上で高速に実行可能なバイナリフ

    WebAssemblyをコンテナイメージとし、コンテナレジストリなどで配布可能にする「Wasm OCI Artifact layout」仕様が登場
    inductor
    inductor 2024/09/26
    きたか
  • Disney ditching Slack after massive July data breach

    inductor
    inductor 2024/09/21
    ウォルトディズニー社、Slackが大規模なデータリークをやっちゃったことでSlackをやめて別のツールに移行したらしい
  • Rustで学ぶWebAssembly――入門からコンポーネントモデルによる開発まで

    2024年10月10日紙版発売 清水智公 著 B5変形判/256ページ 定価3,300円(体3,000円+税10%) ISBN 978-4-297-14413-5 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス 丸善ジュンク堂書店 ヨドバシ.com 電子版 Amazon Kindle honto このの概要 Webブラウザー上でプログラムを高速に実行するための技術として開発されたWebAssemblyWasm)ですが,近年では「特定のプログラミング言語・アーキテクチャに依存しない」「プログラムをサンドボックス内で安全に実行できる」という強みに注目が集まっています。さらに,新たに導入される予定の「コンポーネントモデル」によって,大規模なプロジェクトでもWebAssemblyを利用しやすくなる環境が整いつつあります。書では,プログラミング言語としてRustを採用し,以下の3つの観

    Rustで学ぶWebAssembly――入門からコンポーネントモデルによる開発まで
    inductor
    inductor 2024/09/21
    うおー
  • 「普通エンジニア」はみんなシアトルに来たらええのにと思う話|牛尾 剛

    アメリカで、ソフトウェアのエンジニアをするというのは、ごく一部のものすごく優秀なエリートが達成できる境地…みたいに思っていないだろうか?そんなことは無いですよ。アホにゃんにゃんで、日ではプログラマとして通用しなかった自分でもやれています。5年たった今でも自分的には最高に居心地が良くて楽しい!だから、なぜ私がタイトルのように思うかを解説したいと思う。 シアトルでエンジニアをやる楽しさ 記事はもちろんマイクロソフトはなんの関係もなくて、自分の意見であるが、私はマイクロソフトの Azure Functions の開発者をやっている。自分の性格をあげると、エヴァンジェリストとかやってたので陽キャと思われる人もいるかもしれないが、私は趣味がギターとプログラミングの陰キャで、人と一緒にいるより一人の時間がないと死ぬタイプの人間だ。(ちなみに、陽キャの人は楽しめないという話ではありません) アメリカ

    「普通エンジニア」はみんなシアトルに来たらええのにと思う話|牛尾 剛
    inductor
    inductor 2024/09/02
    日本がいいです
  • 分散トレーシングサービス Vaxila(ヴァキシラ)が Mackerel の機能として使えるようになりました - Mackerel ブログ #mackerelio

    こんにちは! Mackerel チーム、サブディレクターの id:RyuGoo と申します。2024年4月から Mackerel チームの一員に加わり、主にプロダクトマネジメント的な仕組みや考えの導入を進めています。 Mackerel は OpenTelemetry を基盤としたオブザーバビリティの対応強化を進めています。2024年6月に発表した Vaxila の事業譲受より、ユーザーの皆様にオブザーバビリティの主要シグナルである「トレース」をいち早く体験していただけるよう開発を続けておりましたが、日、このトレースを提供する Vaxila を Mackerel の機能として無料でご利用いただけるようになりました(トレース機能の体験版という位置づけとなります)。 位置づけの性質上、通常の Mackerel とは品質基準やサポート対応が異なります。以下の点にご注意ください。 予告なしの停止

    分散トレーシングサービス Vaxila(ヴァキシラ)が Mackerel の機能として使えるようになりました - Mackerel ブログ #mackerelio
    inductor
    inductor 2024/08/26
    やったー。ついにMackerelでOtelが使えるようになった
  • Kubernetes環境でパケットがドロップされる問題を解決した話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '24(クラウド基盤部 Stage)DAY 16 の記事です。 こんにちは、Cloud Platformチームの竹村です。 私たちのチームでは、Necoと呼ばれるKubernetes基盤の開発や運用をしています。 このブログ記事では、大量の通信を行うアプリケーションをKubernetes上で運用する際に発生したネットワーク通信経路の障害に関してお話しします。 障害の概要 Kubernetes基盤を利用するチームから、クラスタ内のDNSサーバで性能問題が発生しているとの相談を受け、調査を開始しました。具体的には以下のような事象が起きていました。 Pod内のアプリケーションから一秒間に数百リクエストの単位でクラスタ内のserviceの名前解決を行うと、no such hostやi/o timeoutといったエラーが頻繁に発生する 障害

    Kubernetes環境でパケットがドロップされる問題を解決した話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    inductor
    inductor 2024/08/22