infoblogaのブックマーク (4,453)

  • Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ💸

    2025-03-28 ENECHANGE I/O Day アウトプット大会(社内イベント)

    Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ💸
    infobloga
    infobloga 2025/03/29
  • ADHD人間は早急に滅んでほしい

    主語がデカくて申し訳ないなとは思う。 いやでもまじで今までの人生で出会ったADHDみんなクソすぎる、人間性だよそいつらの個々人のせいだよと言われたらしょうがないけど、あいつらの共通事項全員発達障害。 先日もよく行くバーで来店2回目だという男性(43歳)に死ぬほど絡まれて、最終的には横に座られ連絡先を聞かれた(丁重に断った) 距離感おかしいんだよな、聞いても無いのに自分は躁ADHDでって言い出して、当たり障りのない会話したくて趣味読書が好きって話から自分は小説を書いてる(公募に落ち続けてるらしい)とか言われて短編A4コピー用紙10枚綴り渡されて。 私読みたいとか言ってないし、私が好きなのはプロの文章であって出会って45分の素人おじさんの駄文ではないし、てか読むって作業すごく集中力とか時間とか使うのに人様に気軽に頼む神経、てかまじで今?読めと? 後にしますね笑とか言うと生の感想が聞きたい

    ADHD人間は早急に滅んでほしい
    infobloga
    infobloga 2025/03/15
    距離感バグってるのはASDだと思う。ADHD要素なさそう。
  • Web3開発者をねらったハッキング手口の全て(わたしは全て抜かれました...)

    はじめに 当に悔しいし許せないし、エンジニアとして不甲斐ないです。2025年2月26日深夜にハッキングにあいました。どのように相手と繋がり、どのような手口でハッカーに資産を抜かれたか、コードベースで全てお伝えします。今後同じ被害に遭う方が少しでも減ることがあればこんな嬉しいことはないです。 コード解説、さらに対策案も書いていきます。もし他に良い対策案などあればコメントでご教示ください。 ハッカーとのやりとりの流れ ハッカーとは Linkedin でブロックチェーンを使ったプロジェクトを手伝ってくれないかという連絡がりそこからやりとりが始まりました。そして移行の大まかな流れは下記のような感じです。 Linkedinでプロジェクトを手伝ってほしいと言う内容でDMがくる Githubリポを見て実装できそうか確認してほしいと言われる 自分のGithubアカウントを共有してプライベートリポジトリに

    Web3開発者をねらったハッキング手口の全て(わたしは全て抜かれました...)
    infobloga
    infobloga 2025/02/27
    これはMetamaskの本質的な脆弱性によるもので、今のMetamaskでは解決不能。ブラウザの内外をきっちり区別しないUIだから、当然こういう問題は起きる。
  • AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう - きしだのHatena

    ChatGPT O1やDeep Researchなどがすごいパフォーマンスを出してきていますね。もう仕組み上も単にLLMではなくAIとしか言えなくなってきています。 そんなAIが進化して、プログラミングをAIがやってくれるようになると、そのプログラムの確認をどうするんだって話があります。業務システムの開発では、プログラム読めない人がプログラムの生成に携わったりするようになって、できてきたプログラムが読めないってなる。 問題では?と思ったのだけど、そもそも業務システムが不要になりますね。 小さい堂で、伝票とかも取らずにちゃんとまわす人とかいますね。記憶力のいい人だと、昼のラッシュでもちゃんと覚えてまわせそうです。 ファミレスでバイトしてたとき、調子がいいときだと割と全部の注文を覚えれてたりしたので、それなりにまわせる人が多そうです。 そして、AIであればもっと記憶力よく考えてまわせるので、

    AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう - きしだのHatena
    infobloga
    infobloga 2025/02/05
    何言ってるか分からん。ただDBスキーマだけ準備したらUI部分はAIがよしなにやってくれるっていうなら分かる。データ設計は必要だと思う。当分は。
  • 「DeepSeekの利用は危険か」詳しくない人や詳しい人向けのレベル別の解説がわかりやすい→「次元構造的解説にしてるのが面白い」

    安野貴博 @ 新刊『1%の革命』が2/6発売予定です! @takahiroanno ソフトウェアエンジニア起業家。SF作家。34歳・と二人暮らし。 開成→東大工学部/松尾研→外資コンサルBCG→スタートアップを2社起業SF作家/著サーキット・スイッチャー他 安野たかひろ事務所公式X→@annotakahiro24 (連絡はtakahiroanno2024あっとgmailまで) takahiroanno.com 安野貴博 @ 新刊『1%の革命』が2/6発売予定です! @takahiroanno 【DeepSeekの利用は危険か】 LV.1 あんまり詳しくない人向けの答え: 利用規約的に入力したデータが裏でどう使われるかわからないので入力内容には注意してね。ぶっちゃけ精度はChat GPTのo1とそんな変わらないからそっち使った方が無難だと思うよ。出力にも政治的なバイアスがあると言われて

    「DeepSeekの利用は危険か」詳しくない人や詳しい人向けのレベル別の解説がわかりやすい→「次元構造的解説にしてるのが面白い」
  • 「会食費は一人5000円まで」のはずが…維新が開いた「マスコミ懇談会」に番記者たちがブチギレたワケ(週刊現代,小川 匡則) @gendai_biz

    番記者には事前に出欠の確認がなされていたが、その際に会費のことは書かれていなかった。ところが、前日夜になって維新の国会事務室から番記者に送られてきたメールにこう記載されていた。 〈先日ご案内させていただきました、『日維新の会 国会議員役員幹部とマスコミ懇談会』につきまして、諸事情により会費制とさせていただきます。当日7000円の徴収をさせていただきますので、ご了承ください〉 これには番記者の間でも批判が噴出している。 「出欠の案内には会費のことなんて書いてなかった。それで前日の夜8時ごろになって突然『会費制にする』と連絡してくるなんて、やり方がひどい。しかも、7000円は吉村代表の言っていたルールに違反することになるのではないか。別に会費を払いたくないわけではないが、こういうやり方をされると気分が悪いです」 昨年11月に維新の新たな代表に選出された吉村洋文・大阪府知事。代表選出馬の際の記

    「会食費は一人5000円まで」のはずが…維新が開いた「マスコミ懇談会」に番記者たちがブチギレたワケ(週刊現代,小川 匡則) @gendai_biz
    infobloga
    infobloga 2025/01/27
    赤坂見附で大の大人が5000円で飲食するのはきついんじゃないの?四ツ谷か新橋までいけば選択肢が広がるけど。
  • 説明が下手すぎる会社の部下(女)の直し方

    ある? 最近転職してきた会社の部下なんだがマジで説明が下手すぎて困ってる 口頭での説明も文章での説明もクソすぎるうえ、これまで何度も注意したが一向に説明下手が直らない 彼女の説明の特徴として ・事実と感想をごっちゃにする ・結論から話さない ・「してほしいこと」をあいまいに表現する ・間接話法を使わず直接話法だけを使う というのが挙げられる 例えば社内で使っているエクセルの関数がぶっ壊れていて数値入力後に#N/A!が返ってきてしまうとき。 この女は 「以前いただいた数値入力のタスクについてなのですが、入力作業を行っていたところ何かよくわからないエラーが出て困っています。昨日と同じ作業をしているはずなのですが、数値を入れたあと自動で更新される部分によくわからないエラーが出てきます。シート自体は昨日と同じものを使っているので来問題ないはずなのですが……。 朝から仕事が止まってしまい次の作業に

    説明が下手すぎる会社の部下(女)の直し方
    infobloga
    infobloga 2025/01/14
    元の部下の報告、エラーをスクショで送ってくれれば100点満点じゃない。このままでも85点くらい。
  • 【追記】 ITエンジニアと結婚するな

    正確には婚活市場に流れてくるITエンジニア 結婚相談所に流れてくる医者や弁護士が仕事ができるけど人間的にはヤベェ売れ残りというのはみんな知っているだろうが これはITエンジニアもそうなんです。特に年収が高いのになぜか婚活市場にいるやつ。これは「こだわりが強く指示されたことしかできない」特性持ちの可能性があります。 たとえばあなたが風邪をひいていて「りんごしかべられない」状態だったとしましょう。なので林檎を頼むとしましょう。その人はいつもの店に林檎がなかったりするとそのまま帰ってきます。 理由としては「いつもの店(こだわり)でしか買わない」「林檎を買ってきてとしかいわれてない」から、他のものは買わなかった(こだわり) ちなみに、ここで買わなかったらあなたが病気で苦しむ中今日明日何もべられないのは辛いだろう。と想像して林檎以外にべられそうな物とかスポーツドリンクを買えるタイプの人物なら普

    【追記】 ITエンジニアと結婚するな
    infobloga
    infobloga 2025/01/11
    このタイプがITエンジニアに多いのは事実だけど、そんなに高収入にはならないことが多そう。マネージャーは厳しい。これでも600とか800くらいなら行ける業界ではある。
  • 片思いしてる彼氏持ちの職場の子に勇気出して告白してみたら人生詰んだぞ笑えよ

    彼氏持ちなのは知ってるよ、でも気で好きで色んな人に相談したらダメ元で告白してみたら良いって言われたから人生で初めて勇気出したんだ 「職場の人からの好意は正直キツいです、彼氏がいるの知ってるのにあまりにも自分勝手すぎます、もう二度と関わらないで下さい」だってさw 俺からの好意ってキツいんだ、断られるのは分かってたけど「気持ちは嬉しいんですけどごめんなさい」かと思ってたわw 仲はめちゃくちゃ良かったんだよ、当に 20代前半の3個下の職場の後輩なんだけどさ 一年ぐらい前に向こうから連絡先を聞いてきて、向こうから事に誘ってきて、そこでお互い仕事の愚痴とか恋愛相談とかして仲良くなって 以来毎週事に誘ってくるようになって、俺からも誘うようにもなって多分50回は2人で遊んだと思う、相手の家にも行ったし休みの日に会ったことだってある 彼氏には怒られないの?って聞いても「俺さんと居るのは楽しいんで!

    片思いしてる彼氏持ちの職場の子に勇気出して告白してみたら人生詰んだぞ笑えよ
    infobloga
    infobloga 2024/12/23
    金づるとかいうコメントが多いけど、逆で、適切なタイミングでスキンシップしなかったから愛想をつかされたんじゃないかと思う。高いもの買わされた時点で、向こうは精算モードに入ってる。
  • 日本はもうすぐ、“内乱状態”になるかもしれない

    2024年12月3日、韓国の尹錫悦(ユン・ソンヨル)大統領が戒厳令を発令するも、僅か6時間で撤回に追い込まれ、失脚した。 朴槿恵(パク・クネ)元大統領とあわせ、日に融和的な大統領は、やはり韓国で国民的支持を得るのは難しいのだろうか。 それも無理からぬ話で、韓国、加えて中国でも、反日教育は戦後、為政者の常套手段だった。子供の頃から日と日人を敵視する教育を受けてきた歴史を考えれば、日に融和的な態度を取る政治家など“国賊”とされて当然である。 それほどに、政治的合理性など国民感情の前には無力だ。もし私たちが「中国韓国は邪悪な悪魔」と教えられ育てられたなら、きっと同じ思いを持つのではないだろうか。 ではなぜ、中国韓国では長らく、日と日人を憎むような教育を続けてきたのか。 いうまでもなく、政治的安定を維持するために即効性のある方法は、外敵の設定だからだ。「日が再び、我が国を侵略しよ

    日本はもうすぐ、“内乱状態”になるかもしれない
  • アニメキャラの黒人化が遂に大炎上する

    ことの発端はダンダダンのオカルンをアフリカ系に変更したファンアートがTwitterで投稿されたことだ。 この投稿に対して複数の日人ユーザーが引用リポストで異を唱えた。 特に最も注目を集めたツイートは37万ものいいねがされた以下の投稿だ。 https://x.com/eem_hw/status/1865085131721183733 37万はちょっと今までとは桁が違うレベルの投稿であり国外のアニメオタクに完全に拡散された形になる。 以前からアニメキャラクターの肌を暗く塗ったり、髪の毛をカーリーヘアにすると言うような改変を加えたファンアートは主にアフリカアメリカ人の間での流行であり様々なSNS等で投稿されていた。 しかし一方でわずかにでも肌の暗いキャラクターを白い色彩で表現したファンアートは差別的だとされ糾弾されてきた。 直近で起こった最も大きな例が、大川ぶくぶが書いたスプラトゥーンのイイ

    アニメキャラの黒人化が遂に大炎上する
  • 不倫の代償

    なんとも思ってなかったのに 飲み会の帰りで一緒になって、酔っ払ったノリで家行かせてよ〜って 行ってみたらいいよって言われただけ 当たり前にセックスして もっと話したくなって もっと会いたくなって 事へ言って 飲みへ行って デートもして 「早く独身彼氏できるといいね」なんて言いながら、 他の男と飲みに行かれたら不機嫌になって 何度セックスしたのかな 何度キスしたのかな なんでもないというふうな態度でいつも俺をあしらっていたのに 「もうくるしいよ。大好きだから、さようなら」 そう言って彼女は、俺が単身赴任を終わる日から、音信不通になったよ ラインもメールも電話も繋がらないね 辛かったんだね ごめんねって何度思っても人に伝わらない 彼女と連絡がつかなくなって俺は病になった 休職した は職場のせいだと思っているようだが 失恋で病だなんて、口が裂けても言えやしない 人伝に、彼女が俺の休職を

    不倫の代償
    infobloga
    infobloga 2024/12/10
    Creepy Nutsで再生されたけど途中からミスチルっぽくなった
  • 元行員の不祥事について | 三菱UFJ銀行

    1 2024 年 11 月 22 日 株式会社三菱 UFJ 銀行 元行員の不祥事について 株式会社三菱 UFJ 銀行(取締役頭取執行役員 半沢 はんざわ 淳 一 じゅんいち 、以下 弊行)の元行員が、貸金庫から お客さまの資産を窃取するという事案が発生いたしました。弊行は、件を厳粛に受け止め、深く 反省するとともに、お客さまならびに関係者の皆さまに心よりお詫び申し上げます。 件は信頼・信用という弊行のビジネスの根幹を揺るがす事案であり、ご迷惑をおかけしたお客 さまへのご対応と、弊行を信頼いただいている全てのお客さまのご不安払しょくを最優先に取り組 んでまいります。 まだ調査中の部分もございますが、迅速にお客さまに情報をお伝えするためにも、現時点で判明 している内容につき、以下ご報告いたします。 1. 事案の概要 元行員によるお客さまの資産の窃取は、練馬支店(旧江古田支店を含む※) ・玉

    infobloga
    infobloga 2024/11/22
    分かりづらいが良く読むと「支店長」なのでは?
  • 東京トイレ攻略法

    あまり教えたくないけど 地方民は「いつでもトイレが有る」「トイレは基的人権」と勘違いしてる人が多い(私もそうだった) 世界的に見れば公衆トイレがこれだけ充実してる環境は珍しいんだ 東京はトイレの数はそこそこあるけど、それ以上に人が多すぎて大抵混んでいる だからまず意識から変えていく必要がある トイレは行けるときに行く、常に5分以内にたどり着けるトイレの位置を意識するトイレがない領域というのは確実に存在する そこに踏み入れるときは最悪を想定するべき 例えばショッピングでも、東京の場合には「その建物にトイレがない」みたいなこともある、常に注意を払う 「最悪そこら辺でする」はできないのが東京どこであっても人目があり、どこであっても何かの敷地である 地方にありがちな謎空間や人目につかない場所はない 川であれ、山であれ人目があるのでどうしようもない 「トイレは並ぶもの」という意識を忘れない個室は大

    東京トイレ攻略法
    infobloga
    infobloga 2024/11/17
    一番大変なのは歌舞伎町などの大規模歓楽街。トラブル防止のためかコンビニはどこも使えない。
  • 【特集】 若者は知らないかもしれない、おじさんおすすめのフリーソフト

    【特集】 若者は知らないかもしれない、おじさんおすすめのフリーソフト
    infobloga
    infobloga 2024/11/14
    若者は、nginxとかVSCodeとかPythonとか使ってる
  • 【簡易レビュー】M4 Mac mini 最安モデルのベンチマークテスト結果をWindowsPCと比較

    11/8に発売されたMac miniのベンチマークテストを行ないましたので、その結果を簡単に紹介します。スコアはWindows搭載のミニPCと比較しているので、気になる人はぜひ参考にしてください。Apple製品との比較は行なっていません。

    【簡易レビュー】M4 Mac mini 最安モデルのベンチマークテスト結果をWindowsPCと比較
    infobloga
    infobloga 2024/11/09
    違うプラットフォームでベンチマーク比較しても意味なくない?動画エンコードとかPhotoshopみたいな特定タスク以外では
  • ドイツの混乱、背景に100兆円超える資本流出-競争力喪失で経済衰退

    ドイツ経済の競争力喪失が顕著だ。それが経済から活力を奪ってもいる。 ドイツ連邦銀行(中央銀行)のデータによると、化学品メーカーのBASFや自動車部品のZFフリードリヒスハーフェン、家電のミーレなどの企業が国外に資源を移し、2010年以降の純資流出額は6500億ユーロ(約107兆円)を超える。しかも、この約4割は、ショルツ首相率いる連立政権が発足した21年以降に発生した。 米大統領選挙でトランプ前大統領が歴史的勝利を収めたことにより、ドイツ企業には関税回避の目的で米国への投資を増やすよう圧力がかかる。これが資流出を加速させる恐れもあるだろう。選択肢に乏しく次期総選挙の予定まで1年を切っていた中、経済再生を巡る論争がもとでショルツ首相はリントナー財務相を更迭。ドイツは05年以来の早期総選挙に向かう見通しとなった。 関連記事:ショルツ独首相、来年3月の総選挙目指す-リントナー財務相解任 (1

    ドイツの混乱、背景に100兆円超える資本流出-競争力喪失で経済衰退
  • 「下書き」「一時保存」という要件を甘く見積もってはいけない

    「一時保存や下書きできるようにしたい」といった要望が出てくることがあると思います。世の中のサービスでよくある機能ですしあったら便利だなと思うのも当然です。 同じ要望を受けた当時の私はその大変さに全く気づいていませんでした。 意外と考えることが多いよ、というのが伝わると幸いです。 当初明確になっていた仕様 入力フォームには必須と任意の項目があるが、必須項目が未入力状態でも一時保存できる 入力フォームにはファイルを添付できる 正式データと一時データは同じ一覧ビューの中で両方とも表示させる 一時データはユーザー単位ではなく共有される(誰かが作った一時データは自分も閲覧編集できる) 一時データは正式データに対してひとつのみ存在できる 最終的には上記以外にももっと細かい仕様になったのですが、この後の検討や設計の流れに沿って随時記載していきます。 データの持ち方の方針 方法としては以下二つの案がありま

    「下書き」「一時保存」という要件を甘く見積もってはいけない
    infobloga
    infobloga 2024/11/06
  • 東京 豊島区「ユニクロ」店長 逮捕 試着室で盗撮繰り返したか | NHK

    東京 豊島区の「ユニクロ」の35歳の店長が、試着室で着替えている女性の盗撮を繰り返していたとして、逮捕されました。警視庁の調べに対し、「6月ごろから店で盗撮をしていた」などと供述し、容疑を認めているということです。 逮捕されたのは、「ユニクロアトレヴィ大塚店」の店長、高橋昂平容疑者(35)で、ことし7月から8月までの間、店の試着室で着替え中の中学3年生の生徒など、9人の女性の体や下着を盗撮したり、盗撮しようとしたりした疑いがもたれています。 警視庁によりますと、容疑者はことし8月、JR山手線の列車内で女子高校生のスカートの中を盗撮しようとしたとして、捜査を受けた際、スマホから、店で盗撮したとみられる動画が見つかったということです。 試着室の扉やカーテンの下にある隙間から撮影していたとみられ、調べに対し「女性の下着を見たい気持ちが抑えられなかった。試着する商品を見て薄着になりそうな人を撮影し

    東京 豊島区「ユニクロ」店長 逮捕 試着室で盗撮繰り返したか | NHK
    infobloga
    infobloga 2024/10/31
    ペッパーレイプ並のひどさだけど、さすがに組織的問題じゃないだろうって思わせる安心感はある。ただ今後の対応次第では変わるかも
  • 「野田佳彦新首相」誕生も? 衆院新勢力、「ハングパーラメント」に | 毎日新聞

    連合部で芳野友子会長と会談後、記者の質問に答える立憲民主党の野田佳彦代表=東京都千代田区で2024年10月28日午前9時28分、新宮巳美撮影 27日投開票の衆院選の結果、衆院の過半数(233議席)を制する勢力が存在しなくなり、日版「ハングパーラメント」(宙づり議会)が出現した。与野党は28日から政権枠組みの駆け引きに動き出した。衆院選後30日以内に特別国会を開き、新首相を選出することが憲法に定められているからだ。 注意が必要なのは、憲法では新首相を「議決で指名する」としているだけで「過半数」を条件としていないことだ。その詳細を定める衆院規則では、過半数を得た者がいない場合は上位2人の決選投票で「多数を得た者」が新首相に指名されたことになる。決選投票で棄権が多ければ過半数を得なくても新首相に選任されることがあり得る。 その観点で今回の各党議席をカウントすると、政党間の協議次第で「野田佳彦

    「野田佳彦新首相」誕生も? 衆院新勢力、「ハングパーラメント」に | 毎日新聞
    infobloga
    infobloga 2024/10/29
    この状況でなんも取材内容を入れないで論理的な可能性だけを書くってどこのブログか?