2011年10月8日のブックマーク (10件)

  • アグネス「今年中に47億円必要。日本ユニセフのソマリア緊急募金に協力して」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    アグネス「今年中に47億円必要。日ユニセフのソマリア緊急募金に協力して」 1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/08(土) 18:21:11.12 ID:huX707SJ0 ?PLT アグネス・チャン オフィシャルブログ 「アグネスちゃんこ鍋」 ソマリアをはじめ、アフリカ東部の「アフリカの角」と呼ばれる地域を襲っている干ばつ。1,300万人もの人々が深刻な糧不足に陥っています。 (中略) 今年の12月31日までに、ソマリア国内での人道支援活動に必要な資金として、ユニセフは、国際社会に対し、6,100万米ドルの追加の資金の提供を求めています。 ◇ 募金のお願い ◇ 公益財団法人 日ユニセフ協会では、ソマリアとその周辺国の子どもに対するユニセフの 緊急援助を支援する『ソマリア干ばつ緊急募金』の受付を行っています。 皆様のご協力をよろしくお願い致します。 ttp://am

    アグネス「今年中に47億円必要。日本ユニセフのソマリア緊急募金に協力して」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    infobloga
    infobloga 2011/10/08
    いろいろ批判はあると思うけれど、「日本も大変だから…」っていう批判だけは同じ日本人として恥ずかしい。自国が大変な状況なのに支援をしてくれたニュージーランドに何と言う。
  • ヒュンダイ、米ブランド調査で初の1位…トヨタとホンダを上回る | レスポンス(Response.jp)

    米国新車市場で急成長中の韓国の自動車メーカー、ヒュンダイ。同社の米国での勢いを象徴するような調査結果がまとまった。 これは18日、米国の中古車相場情報の権威として知られる『ケリーブルーブック』が公表したもの。2011年第2四半期(4〜6月)の「ブランドロイヤリティー調査」において、ヒュンダイが初の1位に輝いたのだ。 同調査は、顧客に対して、代替の際に再びそのブランドを購入する意思があるかを問う内容。リピーター率が高ければ、それだけそのブランドに対する満足度が高いことを示す。 2011年第2四半期のブランドロイヤリティ調査では、ヒュンダイの顧客の52.3%が、次もヒュンダイ車を買うと回答。2位のホンダの49.7%、3位のトヨタの47.7%、4位のフォードの45.4%、5位のスバルの44.8%を引き離し、堂々のナンバーワンを獲得した。 ケリーブルーブックは、ヒュンダイの『ソナタ』と『エラントラ

    ヒュンダイ、米ブランド調査で初の1位…トヨタとホンダを上回る | レスポンス(Response.jp)
    infobloga
    infobloga 2011/10/08
  • イギリスとドイツが不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止 過去にねずみの頭部やゴキブリ混入の韓国メーカー:ハムスター速報

    イギリスとドイツが不衛生な韓国ラーメンを輸入禁止 過去にねずみの頭部やゴキブリ混入の韓国メーカー Tweet カテゴリニュース 1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/10/03(月) 20:03:26.84 ID:4IgVs0PaP ?PLT(12012) ポイント特典 辛ラーメンはイギリスでは、放射線処理が問題になり、農心製品は2005年から輸入禁止になっている。ドイツでもその後、同様に輸入禁止にしている。 また、このラーメンを販売しているメーカー農心は過去にとんでもない異物混入事件を引き起こしている。 製品の中からねずみの頭部やゴキブリや幼虫が発見されているのである。 そんな汚い商品を輸入許可している日政府は異常としか言いようがない。 しかも、日政府は震災以降、この不衛生極まりないラーメンの輸入量を2.5倍にも増やしている。被災地にもこの不衛生なものを送

    infobloga
    infobloga 2011/10/08
    科学的には健康リスクないよね。安全厨の人に食わせればいいよ。放射能は衛生感覚の問題なのに、健康リスクの問題に置き換えた安全厨さんたちに。
  • 2008-08-13

    2008-08-13 ■ EurekAlert!(http://www.eurekalert.org/)より 2008-08-13 米国がん学会の研究によればがん生存者は代替医療を高頻度に使っている 論文 American Cancer Society study finds high use of complementary methods among cancer survivors 4-Aug-2008 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-08/acs-acs073108.php CANCERに発表された研究によれば、多くのがん患者が代替療法を使っている。… 2008-08-13 新しい母乳研究によれば多くの母親が早々にやめている 論文 New breastfeeding study shows most moms quit ear

    2008-08-13
    infobloga
    infobloga 2011/10/08
    栄養云々はニセ科学の類だと理解してます。ちなみに、化学肥料のリスク評価の不確実性を嫌って化学肥料を避けるよりは、放射能のリスク評価の不確実性を嫌って放射能を避ける方が合理的。
  • 【ソフトバンク】人のふんどしで高成長を達成同じ手法で15兆円の電力市場参入狙う

    数字で会社を読む 週刊ダイヤモンドで好評連載中の「数字で会社を読む」。各業界・企業を担当する第一線の記者が、ポイントを絞った財務分析で企業・産業に切り込みます。 バックナンバー一覧 契約者数を伸ばし、財務基盤も堅固となりつつあるソフトバンク。その神髄は、他人の資産を借りて、手持ちの資産を効率化することにある。次なる成長の糧は15兆円の電力市場に見出したようだ。 9月12日、国内外の自然エネルギー専門家を集めて開催された「自然エネルギー財団」の設立イベントでのことだった。 「2030年に日の電力の6割は自然エネルギーにならざるをえない。発電事業のモデルケースをつくってみたい」 設立者として登壇した、ソフトバンクの孫正義社長は、財団を頭脳とし、電力事業へ参入する意思をあらためて強調した。 東日大震災、その後の福島第1原子力発電所事故を受けて、ソフトバンクは自治体と組み大規模太陽光発電への参

    【ソフトバンク】人のふんどしで高成長を達成同じ手法で15兆円の電力市場参入狙う
    infobloga
    infobloga 2011/10/08
    特別なことを言っているようだけど、これこそ経営の基本中の基本、これができない経営者は退場するしかない→他人の資産を借りて、手持ちの資産を効率化することにある
  • 若い女性の間で韓国のチョコレート菓子がブーム:ハムスター速報

    若い女性の間で韓国のチョコレート菓子がブーム Tweet カテゴリニュース 1:出世ウホφ ★:2011/10/04(火) 23:46:42.94ID:???0 化粧品に続いて、お菓子に新たなブームが訪れているようです。 こちらのオシャレなお店に20代~30代の女性に人気のお菓子があるそうなんです。 あ、これですね。ハングルで書かれています。今、韓国のお菓子が人気なんです。 福岡市の天神地下街にある雑貨店。 ここで人気なのは、日にもあるチョコレート菓子のブラウニーの韓国版。 風味がよく、しっとりとした口当たりが特徴です。 「今年に入ってからは、昨年の同じ時期と比べたら3倍の売れ行きになってまとめて買われる方もいますね」。 韓国で買うより少々割高ですが、韓国土産として人気のお菓子が買えるとあって、リピーターも多いそうです。 ほかにも、甘辛い韓国『トッポッキ』風味のスナックや油で揚げてい

    infobloga
    infobloga 2011/10/08
    MARKET Oは実際うまい
  • 2008-08-13

    2008-08-13 ■ EurekAlert!(http://www.eurekalert.org/)より 2008-08-13 米国がん学会の研究によればがん生存者は代替医療を高頻度に使っている 論文 American Cancer Society study finds high use of complementary methods among cancer survivors 4-Aug-2008 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-08/acs-acs073108.php CANCERに発表された研究によれば、多くのがん患者が代替療法を使っている。… 2008-08-13 新しい母乳研究によれば多くの母親が早々にやめている 論文 New breastfeeding study shows most moms quit ear

    2008-08-13
    infobloga
    infobloga 2011/10/08
    キノコの茹で汁を捨てろとか、料理したことがない人間しか言わないw。
  • 「エア御用」考 - 黒猫亭日乗

    近頃twitter界隈で御用wikiに関する話題が活発に交わされているので、この際纏まった意見を言おうかと思ったが、あんまりtwitterにばかり書いていても流れてしまうので、久しぶりにブログで書こうかと思い立った。最初はTWのつもりだったので、ちょっと日頃と文体が違うし内容も粗いが、まあ短時間で書いたものだからこんなもので(笑)。 さて、たとえば「エア御用」と謂うタームの元になった言葉の「御用学者」がなんでいかんのかと謂うと、言説それ自体と謂うより「権力の走狗となって御用を務める姿勢」が非難に値するわけだよね。 学問の観点で是々非々で判断するなら、学問的意見、とくに自然科学的知見なんてのは、人間の都合とはまったく関係ないものなのだから、時によってそれがお上に有利だったり不利だったりするわけで、その言説がお上に有利か不利かと謂う基準で御用学者かそうでないかを判断することは出来ない。 御用学

    「エア御用」考 - 黒猫亭日乗
    infobloga
    infobloga 2011/10/08
    科学の不確実性や社会性に無頓着な科学者は誰でもエア御用になりえる。が、すべての科学者がエア御用というわけではないと思う。
  • 東京新聞:原発予算賠償に転用も 首相が見直し検討:政治(TOKYO Web)

    野田佳彦首相は七日、東京電力福島第一原発事故による放射性物質の除染や賠償に関する費用に充てるため、これまでの原発関連予算や資金を見直し、転用する考えを表明した。共産党の志位和夫委員長、社民党の福島瑞穂党首との会談で明らかにした。 志位氏は会談で、除染や賠償費用などを賄うため、新たに基金を創設するよう要請。これに対し、首相は「基金とするかは別にして、原発関係のお金を洗い直して、そこで出たお金はそちら(除染や賠償)に使いたい」と応じた。 これに関連し藤村修官房長官は記者会見で「二〇一一年度の原発関係予算は約四千三百三十億円。一二年度にそのままの金額が計上されることは多分ない。関係団体への補助金をどれだけ削るかということはある」と強調した。原発関連では、予算以外にも、使用済み核燃料の再処理と高レベル放射性廃棄物の最終処分に使うため電力各社が公益財団法人「原子力環境整備促進・資金管理センター」に積

    infobloga
    infobloga 2011/10/08
    経産省としては予算額が買わなければそれで満足…っていう側面もあるのかな。なんとも使うのが面倒なクズだこと。
  • アメリカの若者がデモをしても就職できる3つの理由 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    冷泉彰彦(作家・ジャーナリスト) ニューヨークのダウンタウンで行われている「Occupy Wall Street(ウォール街占拠デモ)」ですが、その後も盛り上がりは続いているようです。5日の水曜日には公称1万人が参加して、『ニューヨーク・タイムズ』は(締め切りの関係はあるにしても)翌日の一面で「スティーブ・ジョブズの死」よりも大きく扱っていました。更に6日になると、デモの勢いは増して、先週末同様に警官隊との衝突も起きているようです。また、私の住むニュージャージーを挟んでニューヨークの西側に位置するペンシルベニア州のフィラデルフィアでも「フィリー占拠デモ」が行われているなど、各地に波及が続いています。 ところで、このデモに関してですが、例えば日の場合ですと、いくら社会への不満を抱えていても、デモをすることのメリットはあまりない一方で、例えば逮捕歴などがつくと、不利になることの方が多い、

    infobloga
    infobloga 2011/10/08
    日本とか北朝鮮とか中国はデモに参加するのも命がけだからね~。