ブックマーク / qiita.com/YukiMiyatake (2)

  • 回収できなかった案件の恐怖 - Qiita

    回収できなかった案件についてお話しよう はじめに 今からx年前の事。某技術者が多く集まるSlackにて C++でWebクローリング出来る人はいないか? とのことで、以前より Boost.Asioの記事をかいてる私に話がきた まず案件をくれた人について、はじめての取引なので周辺の人に話をきいたが 少し甘いという意見はあるが、誠実で良い人という意見だったので請けた プロジェクト開始 案件を紹介してくれた人の友だちよりメッセージがきてChatworkに入った 具体的な案件に関しては担当の技術者と話をしてほしいとのことで 金額は時給1万円で月末精算、働いた時間を申請してほしいと言われた 案件内容 作業者と話をした 今までC言語でWebのクローラーを作っていたが、C言語だとOpenSSLがメモリリークしていてすぐ落ちる だからC++でクローリング部分だけ作って欲しい。内部はC言語のシステムがあると

    回収できなかった案件の恐怖 - Qiita
    infobloga
    infobloga 2019/03/01
    準委任なのか請負なのか。準委任なら検収不要で請求できるはずだし、請負なら事前に仕様決めるはずだし。どっちつかずなのがトラブルの原因ではないかと思った
  • 2019年にもなって未だに非同期I/Oを使わずPHP、Python、Ruby等でProcessを浪費しているサービスが増える理由とは! - Qiita

    2019年にもなって未だに非同期I/Oを使わずPHPPythonRuby等でProcessを浪費しているサービスが増える理由とは!RubyPythonPHPRails非同期IO はじめに 間違えている箇所があれば指摘していただきたい 特にPHP,PythonRuby格的に開発した経験が少なく 間違ってたら私のために教えていただきたい ただ1つ 私の中でも正しい用語定義がわからないので 非同期と書いたときは 非同期I/O、ノンブロッキングI/O 両方のことをさし マルチスレッドは並列などと表記する 現在の状況 2019年。Webサービスはどんどんローンチされている Java、nodeといった非同期のサービスも増えてきたが 未だに PHPPythonRubyといった非同期ではなくプロセスを立ち上げるサーバが多い (asyncioとかeventmachene等の非同期機能はあるが、

    2019年にもなって未だに非同期I/Oを使わずPHP、Python、Ruby等でProcessを浪費しているサービスが増える理由とは! - Qiita
    infobloga
    infobloga 2019/01/11
    自分はかなり非同期IO寄りなのだけど、攻撃的過ぎて説得力がないのが残念。ちなみに、Pythonをデータ処理で使う場合、非同期IOだとブロッキングが酷くなるので不適切。使い分け。原理的に非同期にできないPHPだけは論外
  • 1