ブックマーク / www.gizmodo.jp (9)

  • コーヒーを飲むとウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める

    コーヒーを飲むとウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める2019.05.27 07:00119,769 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) コーヒーとウンチの謎、解明されるのか? コーヒーなしでは朝は人間として機能しないって人、多いと思います。と同時に、コーヒーを飲むとどうしてもウンチしたくなっちゃう方も多いと思います。コーヒーを飲むとなぜか便意をもよおすとことは知られていますが、なぜそうなのかはずっと謎のままでした。その謎の解明に向けて、科学者たちが気で動き出しました。 カフェインじゃなかったDigestive Diseaseという学会で発表された研究によると、「カフェインがウンチに関わっているのではない」という予想を裏切る結果だったそうです。さらには、コーヒーは内臓にいる細菌を殺していることも判明。 どのように研究が行なわれたかというと、テキサス

    コーヒーを飲むとウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める
    infobloga
    infobloga 2019/05/27
    別件かつあくまで個人の感想だが、コーヒーのニオイとタバコのニオイが混じると、うんこのニオイに感じるので、コーヒーショップのタバコは分煙でも嫌い。
  • そろそろChromeにオサラバ、Safariに戻ったほうがよい理由

    そろそろChromeにオサラバ、Safariに戻ったほうがよい理由2019.03.10 20:00155,423 Adam Clark Estes - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 時代は繰り返されるのでしょうか? ブラウザといえばIE(Internet Explorer)とキマっていただなんて、もうとっくの昔のようです。世ではChromeがブラウザのスタンダードとして、すっかり定着してきたようなイメージがありますよね。でも、もしかすると、そんな我が世の春を謳歌できるのは、あともう少しだったりするのかもしれません。このほど米Gizmodo編集部のAdam Clark Estes記者は、Chromeを捨てて、Safariユーザーに戻ったことで経験した感動をまとめています。こういう流れが加速していったりするやも…。 ボクの記憶が正しければ、初めてGoogleグーグル)のC

    そろそろChromeにオサラバ、Safariに戻ったほうがよい理由
    infobloga
    infobloga 2019/03/11
    Web開発のエコシステムがChrome中心で回ってるから、Chromeが無難なんだよね。拡張機能とか、不具合対応の速さとか。
  • 勝間和代さん、タブレット3台体制で「脱パソコン」したって本当ですか?

    勝間和代さん、タブレット3台体制で「脱パソコン」したって当ですか?2019.02.28 11:00Sponsored by ファーウェイ・ジャパン 照沼健太 君は、脱パソコンできるか? タブレット端末の登場以来、たびたび話題となるのが「タブレットでパソコンがいらなくなる?」という問い。数々のガジェット猛者たちが挑戦しては挫折して行った道ではありますが、徐々にタブレットの高性能化やアプリの充実によって現実味を増してきています。 Photo: 照沼健太そんなある日、ギズ編集部の吉岡が衝撃の情報を発見。 Source:勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ見つけたのは、かの勝間和代さんのブログに掲載された「とりあえず今は、こんな感じで、Android2台とKindle1台の3台並べて使っています」というエントリ。 経済評論家にしてワークライフバランス、ITを活用した個人の生産性向上

    勝間和代さん、タブレット3台体制で「脱パソコン」したって本当ですか?
    infobloga
    infobloga 2019/03/01
    音声入力メインっていうのが肝で、そうじゃない人にはそんなに当てはまらないんじゃないかって思った
  • オーストラリア、2019年7月から82万円以上は現金決済禁止に

    オーストラリア、2019年7月から82万円以上は現金決済禁止に2018.05.17 10:0036,321 mayumine 世界は着実にキャッシュレスに向かっています。 オーストラリアの自由党政権は、現金で1万豪ドル(約82万円)を超える現金での支払いを法律で禁止すると発表しました。政府は「デジタル社会への移行を促進し、脱税を取り締まる」としています。 スコット・モリソン財務相は、政府予算案審議会の場での演説で「犯罪組織、テロリスト、税金をごまかそうとしている人にとっては残念なニュースである。それは賢くもなければ大丈夫なものでもない。それは犯罪である」と述べました。 この法律は、2019年7月1日より有効となり、1万豪ドル以上の支払いは、小切手かクレジットカード、またがデビットカードで行なわなければなりません。政府は「ブラック・エコノミー・スタンディング・タスクフォース(Black Ec

    オーストラリア、2019年7月から82万円以上は現金決済禁止に
    infobloga
    infobloga 2018/05/17
    一方日本は、"資金決済に関する法律"によって、電子マネー等、現金と為替以外による100万円以上の決済を禁止した。
  • 地球から砂がなくなってきている

    Image: Aurora Torres, German Center for Integrative Biodiversity Research す、砂が消失危機!? 夏は完全に終わりましたね。海行きましたか? 海辺で太陽を浴びながら砂のお城を作ったり、砂に友達を埋めてみたり...なんてことが将来できなくなるかもしれません! 先日のScience誌で、私たち人間の資源の無駄遣いによって「砂の消失」が引き起こされていると研究者たちが喚起しています。しかし、砂と砂利は世界中で1番採取されている資源になってしまっているため、砂の利用を制限するというのは大変困難なことです。 「結果、砂不足は、社会政治、経済、環境などと共に新たな問題となっていきています」とScience誌の論文に書かれています。砂不足の懸念については、急に始まったことではなく、実はNYタイムズがすでに2007年の時点で砂不足につ

    地球から砂がなくなってきている
    infobloga
    infobloga 2017/10/09
    「サハラ砂漠の消失」が社会問題になる未来を想像した
  • バターを冷蔵庫に入れるのもうやめなさい

    ほら、出しておいで! バター。普段どこに入れていますか? 私は冷蔵庫。大半の人が冷蔵庫保存だと思いますが、米GizのAdam記者が「バターダメにしてんぞ。今すぐ出せ!」ともの申しているので、彼の言い分を聞いてみましょう。 バター、それはなんと素晴らしいものなのか。バターはどんなべ物も、より美味しくする力を持つ。が、バターを味わうには、トーストに塗ろうがコーンの上に乗せようが、それを上手く伸ばし広げなければいけない。バターを冷蔵庫に保存している人は、冷蔵庫から出してすぐの固いバターでうまく伸ばすことができず、思った通りの美味しさがでないという体験をしたことがあるだろう。 冷たいバターはただ伸びないだけではなく、そもそも対象となるべ物をぐちゃぐちゃにしてしまう。冷たいバターをパンの上に塗ろうとすると、その固さからパンがボロボロになってしまう。農夫がガーデニングができず庭を破壊するように、バ

    infobloga
    infobloga 2014/09/03
    高温でバターの消費量が少ない日本では、使う前にサランラップでくるみレンジでチンするのが正解。10秒じゃ長過ぎるって?10秒にセットして、必要な時間までカウントダウンすれば良いんだよ。あくまで常温まで。
  • タイの人々の「洪水ハック」が凄過ぎる

    洪水被害が今も尚続くタイ。状況は今も厳しいようです。 今年の7月に始まった洪水は、500人以上の方が死亡し被害総額は約4000億円。 しかしタイの人々は決して絶望すること無く、むしろその環境に完全に適応しているようです。 自然災害に負けないタイ人の「洪水ハック」がすごすぎるのです。 サバイバル能力が高すぎる、タイの人々の生活を一部ご紹介。 ショッピングカートを並べた足場。 これで濡れること無くテスコに買い物に行けます。 ペットボトルでペットの犬を溺れないようにしているようです。 まさに「ペット・ボトル」...。 いつでも出撃できそうな感じが可愛いです。 大切な車が水に浸かって故障しないように、特大ビニール袋で車をカバーしています。 この袋、今タイですごく売れてるらしいです。 タイの方はありあわせのパーツでジェットスキーを作れるようです。すごい。 こんなの初めて見た...水陸両用の自転車をも

    タイの人々の「洪水ハック」が凄過ぎる
    infobloga
    infobloga 2011/11/23
    一面的なのかもしれないけど、やっぱり素敵
  • たばこ会社が絶対客に知られたくない真実... 煙草には放射性物質が入っている

    たばこ会社が絶対客に知られたくない真実... 煙草には放射性物質が入っている2011.10.06 23:006,590 satomi ねずみとり、ライター用燃料、電池成分、殺虫剤、そして今度は...放射性物質―これらに共通するものは一体なんでしょう? ―そう、タバコ。 タバコにはニコチン、タール以外にもこんなにガンの元になりそうなものがくるまってたんですね。しかもタバコ各社は放射性物質が詰まってると知りながら40年間もその証拠を隠蔽していたのだそうな! タバコの放射性物質はポロニウムー210。「アルファ粒子と呼ばれる有害な粒子を放出する」放射性物質です。 この粒子は吸い込むと、タバコから検出される他の発がん性物質と相まって喫煙者の肺に倍のダメージを与える(がんを誘発する)のです。 ABCニュースが報じていたのですが、UCLAの研究員らの調べで、タバコ各社がタバコの中に放射性物質があることを

    たばこ会社が絶対客に知られたくない真実... 煙草には放射性物質が入っている
    infobloga
    infobloga 2011/10/07
    これ聞いたことあったけどな…
  • 15秒で海水や血液からセシウムを99.9%除去する新技術が考案される。慈恵医大

    15秒で海水や血液からセシウムを99.9%除去する新技術が考案される。慈恵医大2011.09.21 12:15 放射性物質で汚染された水や土壌の除染に役立ちそうです。 磁性を持ったナノメートルサイズの微粒子を使って放射性物質を効率よく除去する方法が東京慈恵会医科大学の並木禎尚講師らによって考案されました。これによって、海水や牛乳、血液などといった液体から最短15秒でセシウムを99.9%取り除けるとのことです。 実験では、癌治療薬を患部に届ける薬剤送達システムのために開発された直径70~80ナノメートルの磁性結晶に、セシウム吸着材をくっつけた微粒子がつくられました。その微粒子をセシウム入りの海水や牛乳へ混ぜてから磁石を近づけると、磁石にセシウムを吸着した粒子が引き寄せられ15~60秒で99.9%のセシウムを回収できたそうです。 日技術力ってか技術開発のスピード凄いっすね。 最短15秒でセ

    infobloga
    infobloga 2011/09/21
    これ、すごいなぁ。ちなみに、土壌の汚染に使う意味はない。普通に吸着剤のカラムに通したほうが良い。
  • 1