タグ

2013年10月5日のブックマーク (15件)

  • 命の価値は?(17:50 追記) - 隠れ家日記

    ちょっと気が向いたんで非公開ブクマ整理してたんですけど、あ~…もうだめになっちゃいました。 まぁ、整理っていってもめっちゃ少なかったんですけど、非公開ブクマは基的にネガティブなやつか恥ずかしいやつしか無いので、見返してるだけでだめになります。 あ、恥ずかしいって言ってもR-18とかじゃないっすよ。そもそも、オンラインでR-18とかブクマしようとか思わない。怖すぎる。情報漏洩したらどうするんですか。そんなもんローカルに保存してPass付き7zで圧縮かけるに決まってるじゃないっすか。 問題はネガティブなやつですね。Twitterには絶対流したくないし、ブコメという形でさえ意思を表明したくない。そもそも「ブクマした」という事実から類推できるものって確かにあるわけで、自分のパーソナリティに密着してる情報っていうのは、非公開でしかブクマしません。 と、は、い、え。 いちいち非公開でブクマするからに

  • bukupe.com - bukupe リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    bukupe.com - bukupe リソースおよび情報
  • 間違った習慣をつけないためには「みんなが知っていること」を疑ってみる | ライフハッカー・ジャパン

    このコラムの著者であるJeff Waggさんは、「James Randi Educational Foundation」のコミュニケーションと支援活動のコーディネーターをしています。この組織の目的は、超自然や超常現象に疑問を投げかけることです。 今回のコラムでは、より広い視野で、今の知識に疑問を投げかけています。疑問をもたずに「知っている」と思うことについて、もう一度考えてみようという提案です。みんなが知っていることに疑いを持たないと、間違った見方や習慣が身についてしまうことがわかるはずですよ。 それでは、以下にてコラムをどうぞ。 「みんなが知っていること」は間違っている みんなが知っていること。ベッドは自分で整えるべき。 みんなが知っていること。鶏肉料理する前に洗うべき。 みんなが知っていること。マヨネーズは腐るのが早い。 みんなが知っていること。昔知っていたことは間違っていて、今知っ

    間違った習慣をつけないためには「みんなが知っていること」を疑ってみる | ライフハッカー・ジャパン
    innate8
    innate8 2013/10/05
  • そもそも自己成長しなくちゃいけないなんて誰が決めたの? - 暮らしハック

    2013-10-04 そもそも自己成長しなくちゃいけないなんて誰が決めたの? 人生を充実させる ライフハック 人間は成長するべきなのか?人間は立派であるべきなのか?何をもって成長・立派と呼ぶかは人それぞれですし定義も曖昧なようです。成長・進化を退化と捉える人もいれば、何もしていない事こそ退化だと言う人もいます。 自己成長って当に必要な事なの? 人間生きていれば辛い事がたくさんあります。やりたくない事でもやらなければいけない・乗り越えていかないといけない事があります。「なんでこんなに辛い思いをしなくちゃいけないの?」「何故やりたくない事をやらなければいけないの?」と思う事もあるでしょう。 自己成長とは、そんな頑張っている自分、頑張らなければいけない状況に追い込まれた自分を肯定する言葉なのかもしれません。こんな事を言っては反感を買うかもしれませんが、自己成長は一種の贅沢病だと私は思っていま

  • 人生で成功するコツ教えてやるよ : ライフハックちゃんねる弐式

    2013年10月04日 人生で成功するコツ教えてやるよ Tweet 139コメント |2013年10月04日 18:00|人生|Edit 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 02:29:51.45 ID:TNkvmZ5F0 悩まない やりたいと思ったら出来るかできないか考えずにやる そんでやると大抵できる これだけでうまくいく 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 02:30:26.09 ID:Y7HIsFK50 おう 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 02:30:58.95 ID:x73s1+mF0 それができたら苦労しねぇよ! 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

    人生で成功するコツ教えてやるよ : ライフハックちゃんねる弐式
  • 神奈川県のコンビニ駐車場にすごいの停まってた!!!

    zangitan @zangitan お昼御飯買いにコンビニへ。 日産の『U-MA』が止まってたので、オーナーの許可を得て撮影。 1馬力のフルカスタム。 俺「どちらまで行かれるんですか?」 主「いえ、ちょっとコンビニに。」 ちょっとコンビニに。 http://t.co/Y2NJUhDUxR

    神奈川県のコンビニ駐車場にすごいの停まってた!!!
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • 道具に拘るエンジニアはだいたい無能

    http://d.hatena.ne.jp/Yamashiro0217/20131004/1380855545 プログラマー仕事は、 ほぼ、考えることだ。 これは正しい、正しいがゆえに 場合によっては駒の重さが30kgぐらいある。 どんだけ優れた将棋指しでも、30kgの駒を100回とか動かしたら、 疲れて頭回らなくて素人にも負けてしまうかもしれない。 30kgもある駒を動かすのは大変だ。 だからプログラマーはエディタ工夫したり、 開発環境工夫したり、色々して駒を軽くする。 この下りは、大嘘または大間違いだ 俺の周りにいる国際学会で発表するような研究をしてきた同僚や Googleなどの世界的な企業で活躍する、畏敬する人々は得意な道具こそあれ 道具の差や環境の差で、パフォーマンスが落ちたりしない なぜならは プログラマー仕事は、 ほぼ、考えることだ。 ということだから。 研究であれば重要な

    道具に拘るエンジニアはだいたい無能
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 【今週の作業用BGM】今けっこうキてるガールズバンド10選 | GrowthApp

    【今週の作業用BGM】今けっこうキてるガールズバンド10選,毎週テーマを決めて音楽を聞いているのですが、女の子ボーカルの曲を聞きたくなったのでまとめてみました。tricot、きのこ帝国、SilentSiren、みみめめMIMIなど。毎週テーマを決めて音楽を聞いているのですが、女の子ボーカルの曲を聞きたくなったのでまとめてみました。 ▶tricot 変拍子の曲が多くて先が読めなくて聞いてて楽しいし、サビめっちゃキャッチーだし、ボーカル中嶋イッキュウが可愛いし、素敵なガールズバンド。

  • 集中脳を作るための9のコツ - 自由日記

    2013-10-04 集中脳を作るための9のコツ 雑記 仕事や勉強などをサクサクこなすには、どれだけ集中できるかが鍵となる。 ちょっとしたポイントを押さえることで、集中できる脳に切り替えることができる。 集中できる脳を作るには、思考の妨げとなる余計な情報をカットすることと、緊張とリラックスという二つのサイクルを上手に繰り返しながら脳を飽きさせないことが大切である。 1.目の前は片づける 散らかった机は、視覚的なストレスを脳に与え続ける。 片づけは安心感を生み出すセロトニンを増やし、ストレス軽減につながる。 2.失敗は忘れる 失敗をくよくよと後悔し続けるのはストレスになるだけ。 「失敗は成功の母」とポジティブに捉えること。 3.遊ぶときは遊ぶ 集中できないときは、思い切って遊びに出かけてみる。 タイムリミットが迫る状態に追い込んで集中力を高める効果もある。 4.仕事は完全に終わらせ

  • 僕はきみにバトンを渡したい ----pass the baton.---- - エディターズダイアリー | ジセダイ

    2011年9月21日、台風15号が関東に上陸したその日に、星海社新書は創刊、走りはじめました。「武器としての教養」を10代・20代のジセダイたちにくばることで、自らの力で未来を切り開こうとする前向きな人間がひとりでも増えることを信じて——。 そしてこの9月に、星海社新書はおかげさまで2周年を迎えることができました。現在、このレーベルには、36の〝武器〟がそろっています。 まだまだ弱小レーベルですが、若い人の価値観や働き方などが変化していく大きな時代のうねりのなかで、小さいながらも「台風の目」となりつつあることを、最近は実感するようになってきました。 先日のことです。都内にある大学の男子学生から『生協で星海社新書を買いあさっています。新しい一歩を踏み出そうという気持ちにもなれました。ありがとうございます!』といった感想をお手紙でいただきました。それを読んで、僕は思わずうるっとしてしまいました

    僕はきみにバトンを渡したい ----pass the baton.---- - エディターズダイアリー | ジセダイ
  • 「それは、会社を辞めてでも、やりたいことなのか」星海社新書初代編集長ご退任によせて 

    9月30日、星海社新書初代編集長の柿内芳文氏が11月末をもって「卒業」することが発表された。この出来事や彼の歩みを通じて、今どきの出版業界や、編集者のキャリアについて徒然なるままに考えてみることにする。 「新書こそがノンフィクションの完成形である」と信じる柿内芳文氏は、まさに新書バカだ。 同氏は前職の光文社時代に『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(山田真哉)や『99.9%は仮説』(竹内薫)『若者はなぜ3年で辞めるのか?』(城繁幸)などの大ベストセラーを連発したことで知られている。光文社時代の彼の仕事はすべてが記録であり、記憶に残るものだった。これらの他にもヒットを連発したし、佳作も多数あった。 光文社時代の彼の作りには、法則があった。タイトルとサブタイトル、帯で読者の素朴な疑問や怒りを代弁する。前書きでがっちりと掴む。その後の章では、衝撃的な事実を並べたてていく。章のタイトル、項目見出し

  • デヴィッド・ボウイの推薦図書100選、邦訳一覧 - 福田和代 - Visibility Zero -

    「デヴィッド・ボウイ、絶対に読むべき100冊を発表」 http://ro69.jp/news/detail/89822?rtw この記事を参考にし、邦訳が刊行されているものについてリストアップしました。 (翻訳家の牧原勝志様、作家の図子慧様、Twitterアカウント @r_vert 様がご協力くださいました♪) 読書の秋に、素敵なリストをありがとう、ボウイ様!! ボウイ様100選のブックフェアなどいかがでしょうか? > 書店さま ※間違いや、「邦訳なし」としていても実は邦訳があるよ、などというがございましたら、Twitterの @kazuyo_fuku またはFacebookの https://www.facebook.com/fukudakazuyo までお知らせくださると嬉しいです。 それでは、良い読書タイムを!! The Age of American Unreason, Susa

    デヴィッド・ボウイの推薦図書100選、邦訳一覧 - 福田和代 - Visibility Zero -
  • 株式会社ジモティーを退職して光の戦士になりました - is Neet

    2年ちょっと働いていた会社を9月いっぱいで退職した。 流行りの退職エントリーを書けるので嬉しい。 特に内容は濃くない。 ニートからジモティーに入社 それまでニートしてた。 シコシコwebサービス作ったりrails勉強してたりしたこともあり、運良くジモティーで拾ってもらい就職。 最初の大きなミッションは、α版として公開されていたサービスを1から全部作りなおすこと。 僕が入社した時、4人の優秀なエンジニアがすでに社員として働いており、彼らに色々教えてもらいながら何とかサービスのローンチを経験させてもらった。 クソ忙しかったけど、正直この時が一番楽しかったかもしれない。 それで出来たサービスがコチラ↓ 今すぐ掲載!地元で探す掲示板 ジモティー 退職までの二年間 ジモティーは所謂スタートアップ系に分類される会社なので、結構なんでも自分達でこなさないといけなかった気はする。 サーバ・インフラ周りやク

    株式会社ジモティーを退職して光の戦士になりました - is Neet