2015年12月8日のブックマーク (6件)

  • ビジネスマンにもおすすめ!読まれることを目指す『新しい文章力の教室』 - ぐるりみち。

    いつだって、書店に行けば「文章力」のは数多く目に入る。概括的に「文章」を語った入門書もあれば、小論文やレポートといった限定的な攻略もあり、一口に「文章読」と言ってもさまざま。その枚挙には暇がない。 僕自身、過去に何冊もの文章読を手に取り、読んできた。そのなかには少なからず影響を受け、モノを書くに当たって実際に参考にしてきたもある。――けれど、一冊のに書かれた内容をすべて覚えて、意識的に実践してきたことはない。 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス) posted with ヨメレバ 唐木 元 インプレス 2015-08-07 Amazon Kindle 楽天ブックス で、今日も今日とて、懲りずに「文章」に手を伸ばしてみたのです。筆者は「コミックナタリー」の元編集長・唐木元さん。彼が培い、社内の新人教育のために提供してきた文章術を、一般

    ビジネスマンにもおすすめ!読まれることを目指す『新しい文章力の教室』 - ぐるりみち。
    ino_null
    ino_null 2015/12/08
    お、ちょうど今読み進めているやつだ。ナタリーのスタンスを鑑みると納得度が上がる本。参考になる。
  • いきなりステーキに行く人は是非これを試してほしい。本当に美味しいから。

    いきなりステーキ、今では誰もが知る東京を中心に躍進するステーキハウスだ。 1号店の開店からたった2年で74店舗、ほとんどが関東に集中しているが大阪にも難波周辺に4店舗出店している。 ランチ時には1200円で300グラムのステーキがあり、大阪の店舗でも行列ができていることが多いこのお店、既に著名な方々がたくさん記事にされてるので今さら僕がレポートする内容などないと思っていたのだが、一つだけ言わせてほしい。 みんなご飯残しすぎだろ! 昨今、糖質制限ダイエットが普及してることもあり、なにかとご飯は目の敵にされている。それは理解しよう。ただ、不要なら頼まなければいい。少なくしてもらえばいい。なぜ残すんだろう、そういう疑問がずっとありました。 そんな憤りを覚える中、一緒にいきなりステーキにべに行った友人が糖質制限をしてるわけでもないのに何故かご飯を残していたんです。おいおいどうした相棒とばかりに理

    いきなりステーキに行く人は是非これを試してほしい。本当に美味しいから。
    ino_null
    ino_null 2015/12/08
    これが一流の太りてのインサイト。。。今度やるしかないだろこれ
  • 最後の運行を迎えた車掌アナウンスが泣ける「お降りの際思い出を忘れずに」 南武線205系ナハ39はジャカルタへ

    やまとさいだいじ @MacbookProM1 南武線205系原型顔ナハ39ついに川崎行き最後の運転です! これをもって川崎方面の電車の運転は終了し残すとこ武蔵中原行きだけとなります。 立川にはもう来る事はありません。 pic.twitter.com/FjUee5qOpF 2015-12-06 17:04:01

    最後の運行を迎えた車掌アナウンスが泣ける「お降りの際思い出を忘れずに」 南武線205系ナハ39はジャカルタへ
    ino_null
    ino_null 2015/12/08
    別に鉄じゃないけどなんか来るものあるな。。。
  • 1人1kgの唐揚を食べつくす!日本唐揚協会の「忘年謝肉祭」に行ってきた 【後編・実食~家に帰るまでが祭です】 - 言いたいことやまやまです

    2015年11月29日、いい肉の日。 唐揚げ愛好家が集い、フリードリンク・フリーカラアゲを楽しむことで日頃の唐揚げに対する感謝の気持ちを表現するイベント「忘年謝肉祭」に初参加。 概要と、当日の唐揚げ一覧についてはひとつ前の記事をご覧ください。 yamama48.hatenablog.com 祭、はじまる まずいただいたのは、汁もの故に持ち帰りが厳しい「ホールタトリタン」。 甘めのキムチで煮込まれた丸鶏は、すっかり柔らかくなっていた。 トッポギの味付けに似ている。あとからジワーと辛みが追いかけてくる感じ。 この味はとても好きなのだけれど、どうしてもごはんがほしくなってしまう。 されどこの会場にはごはんがないのだ。寿司はあるが白米はない。 でも・・・ 私にはキャベツがあるじゃないか!! 千切りキャベツで旨さ10倍。買ってきてよかったあ。 汚くて申し訳ないけれど、 こうやってぐしゃぐしゃに混ぜて

    1人1kgの唐揚を食べつくす!日本唐揚協会の「忘年謝肉祭」に行ってきた 【後編・実食~家に帰るまでが祭です】 - 言いたいことやまやまです
    ino_null
    ino_null 2015/12/08
    フリー唐揚げw 下野紘先生はいらっしゃらないのだろうか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    New York-based Revel has made a lot of pivots since initially launching in 2018 as a dockless e-moped sharing service. The BlackRock-backed startup briefly stepped into the e-bike subscription business.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ino_null
    ino_null 2015/12/08
    愛用してたけど、探すと代替もできそうだしなぁ。出た時は革新的だったけど残念。
  • 原付日本縦断の初日。僕の旅は「なんとかなるさ」から始まる。 - 銀塩日和

    どうも、僕です。 昨日から始めました、3年越しの一人旅の振り返り。 ino-null.hatenablog.com 出発の日。 確か前日深夜まで居酒屋のバイトをしていたため、起きたのはお昼前。 写真のデータを見ると11:30頃になっている。朝早く出発をして、なるべく距離を稼ぐ予定だったと記憶しているのだけど、ベッドの誘惑には勝てなかったらしい。 3年前のことなのに、この時のことははっきり覚えている。いざ、出発をするとなった時、実は全く気が乗らなかったのだ。 バイトのおかげで貯金はある。時間もあるので、好きなことができる。わざわざ面倒で不便な旅なんぞに出なくても大学卒業までゆるりとやっていける。その思いが、僕の出発を遅らせた。 そんなモヤモヤを適当にごまかしながら、直前まで「まぁなんとかなるだろう」と手をつけていなかった荷造りの残りを適当に済ませ、原付に詰め込んだ。 一度、家を離れてしまえば

    原付日本縦断の初日。僕の旅は「なんとかなるさ」から始まる。 - 銀塩日和
    ino_null
    ino_null 2015/12/08
    昨日の更新です。