2018年6月24日のブックマーク (12件)

  • 混ぜるだけで一発!お手軽ピザトーストのレシピ - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    どうも皆さんこんにちは。 朝はご飯派ですが、たまにパンもべる、はらぺこグリズリーです。 今回はピザトーストをお手軽に作る方法を作ってみました。 ピザトーストって具材を切ってのせるだけなので、たしかに簡単なんですが、「玉ねぎ切ってのせて」「トマト切ってのせて」「ピーマン、、」みたいに色々と具材を乗せるのが、忙しい朝にはひと手間に感じてしまいますよね。 しかも専用のピザソースは買っては見たものの意外と量が多い割に使う機会がなくて余ってしまったりします。 そこで、今回は具材もピザソースも全て混ぜるだけで一発で完成するピザトーストを作ってみました! 材料・費用 1、パン 1枚  13円 2、玉ねぎ 1/4個 9円 3、ミニトマト 2個 36円 A、ニンニクチューブ2センチ B、ケチャップ 大さじ1 C、塩コショウ 2ふり D、チーズ 好きなだけ 計、58円 作り方 1、玉ねぎ、ミニトマトをみ

    混ぜるだけで一発!お手軽ピザトーストのレシピ - はらぺこグリズリーの料理ブログ
    inochidaijini-7
    inochidaijini-7 2018/06/24
    混ぜるって凄い発想!まねしたいとおもいます♪
  • 毒入り油で手料理 母悔恨「知らなかった」「ごめんね許して」 家族全員発症 カネミ油症50年の証言(長崎新聞) - Yahoo!ニュース

    「安か油」を購入したのが全ての始まりだった。 1968(昭和43)年春。当時29歳の松正江(79)=仮名=は、長崎県五島市内の小集落に、漁師の夫と3人息子の家族5人で暮らしていた。巻き網船に乗る夫は海に出ている期間が長く、正江は子育ての傍ら、1人で畑を耕し、野菜を育てた。近くに住む義父母の事作りも役目だった。 そのころ、商店を営む親戚から格安で用油を購入した。「一升瓶10が入る木箱を3ケース。1当たり30円安かった」。裕福とは言えない生活。油は日酒や焼酎の空き瓶に移し替えられていて、どんな会社の油か分からなかったが、安価なのは助かった。 「あんたのとこ安か油のあっとね。分けてくれんかな」。すぐにうわさが広まった。正江は親戚や近所の人に油を配った。 「どうも変な油だった」。加熱するとブクブクと泡が出る。ねっとりして、すり身や天ぷらがカラッと揚がらない。「おかしい」と話題になった。

    毒入り油で手料理 母悔恨「知らなかった」「ごめんね許して」 家族全員発症 カネミ油症50年の証言(長崎新聞) - Yahoo!ニュース
    inochidaijini-7
    inochidaijini-7 2018/06/24
    やっぱり得体のしれないものは怖い。今だって、遺伝子組み換え食品とか色々あるけど「あの時安いからって買わなければ」と思う時が来る可能性はあると思う。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    inochidaijini-7
    inochidaijini-7 2018/06/24
    ツボとか神経とか全く知らない人にマッサージしてもらうのは怖い。マッサージ後、結構反転作用みたいなのでるし、まぁ、自己責任ならいいのかな?普通にマッサージ師ならよびたい。毎日でも
  • 英語の勉強を始める前に読むと100倍効率よく上達する本まとめ! - 我、京大生ぞ

    こんにちは、京大生ブロガーのゲーテ(@goethe_kyodai)です。 効率を考えずに英語の勉強してませんか? 効率を意識しない勉強は時間の無駄です 英語の勉強ってやることが多いですよね。 英単語、文法、英作文、リスニング、スピーキング・・・・・。 普通にやってればいつまで経っても終わらないし上達しません。なので効率を意識する必要があります。 そこで、英語の勉強を始める前に絶対に読んでほしい読むと100倍効率良く上達する英語勉強法を学べる を紹介します! 自分も京大模試英語の偏差値70超え & TOEIC900点を達成できたのは、これらのから得たノウハウを実践してきた結果です。 オススメ英単語帳まとめ 【初級から上級まで】英単語学習におすすめの英単語帳13選!【TOEIC900越えの京大生が厳選】 - 我、京大生ぞ 目次 外国語学習の科学 英語学習英語勉強力 INSTANT W

    英語の勉強を始める前に読むと100倍効率よく上達する本まとめ! - 我、京大生ぞ
    inochidaijini-7
    inochidaijini-7 2018/06/24
    あと一歩からなかなか進めないので、読んでみよっかな
  • 「AIは怖くない」「AIは人間を越えない」「AIは仕事を奪わない」

    みたいなこと言う奴が激増してるけど、こいつらは既に脳の代わりにAIが入っていて、人間社会に浸透せんとするAI帝国の手先になりさがっているから絶対に信用するなよ。

    「AIは怖くない」「AIは人間を越えない」「AIは仕事を奪わない」
    inochidaijini-7
    inochidaijini-7 2018/06/24
    銀河鉄道999の、なんでも機械がやってくれて人間がゴロゴロしてるだけの星のはなし思い出した。それは幸か不幸、どちらなんでしょ
  • NintendoSwitchの購入タイトルが50本行ってたので全部感想書く

    Nintendo Switchの発売から1年以上が経ちました。徐々に発売ソフトも増えてきて、ポケモンなどの大型タイトルも発表されるようになってきました。 Switchはとてもお手軽なハードで、私も次々とソフトを購入してしまいます。そして、そんなこんなしてるうちに購入ソフトがちょうど50行ってました。 VRゲームのときも50で感想記事を書いたので、Switchでも50で感想書き散らしたいと思います。今度は全部のソフトについて。 Nintendo Switch自体について ソフトの話に入る前に、Switch体についてもサクっと感想を書いてみたいと思います。 スペックについて まずはスペック面。任天堂がハイスペックを目指したハードって、なかなかクセのつよいじゃじゃ馬が多いと思うんですが(スーパーファミコン、64、ゲームキューブなど……)、Switchはめちゃくちゃ素直なハードです。PSP

    NintendoSwitchの購入タイトルが50本行ってたので全部感想書く
    inochidaijini-7
    inochidaijini-7 2018/06/24
    スイッチあまり遊ぶゲームない。ゼルダだけ。。。いまだにVITAがいいハードだと思う。ソフトに恵まれないと、残念ながらハードは死ぬんだよね。VITAでモンハンしたかった。オンラインよりアドホックが好きなのに
  • 『幸色のワンルーム』放送中止に批判の嵐……弁護士・太田啓子氏が「誘拐肯定」の意味を語る

    『幸色のワンルーム』(朝日放送)公式サイトより 「表現の自由はどうなるんだ」「現実とフィクションの違いもわからないなんて」「じゃあサスペンスドラマも全部放送中止だね」――テレビ朝日が6月18日、7月開始予定の連続ドラマ『幸色のワンルーム』の放送を取りやめることを発表した途端、ネット上には、こんな激しい言葉が飛び交うこことなった。 同ドラマの原作は、もともと2016年9月より『世の中いろんな人がいると言う話』というタイトルでTwitterに投稿された作品で、翌17年2月からは漫画サイト「ガンガンpixivコミック」にて連載が始まり、コミックスは重版含め累計75万部を突破している。 両親から虐待、同級生からイジメ、教師から性的暴行を受け、行き場を失った14歳の少女が、ある日、マスク姿の“お兄さん”に誘拐され、“幸”という名をもらい、同居生活を送る――というストーリーだ。原作漫画が公開されている

    『幸色のワンルーム』放送中止に批判の嵐……弁護士・太田啓子氏が「誘拐肯定」の意味を語る
    inochidaijini-7
    inochidaijini-7 2018/06/24
    表現の自由はどこに行った??
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    inochidaijini-7
    inochidaijini-7 2018/06/24
    どこがひどいのかわからないw私も「日本死ね」は大嫌い!!!
  • 我が家の七夕飾り。今年は子ども達と手作りしよう☆ - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    もうすぐ『七夕』ですね☆ ■七夕の由来 七夕の由来|願い事をする理由・笹や七夕飾りの意味について – 明日のネタ帳 昨日、娘(小2)が学校で七夕の飾り(?)を作ってきました。 へぇ~、意外と上手にかわいくできてる!! 笹も、ちゃんと笹っぽく見える! 1学年上のお友達に教えてもらったとの事。 彦星は、時間がなくて作れなかったらしい。 「じゃあ、今から彦星も作って~!」と言うと、「服どうやって折ったっけ~。。。」と覚えていないので、私が織姫を見ながら作成。顔部分は娘作。 着物の裾を少し広げるのがポイントとの事♪ 「かわいくできたね~^^」と喜びながら、娘の書いた短冊をよく見ると… 『べんきょうが うまくなりまように』 ん??色々おかしいね(笑) 勉強はうまくなるものじゃないし、「す」が抜けてるし…。 「これ、もう一回ちゃんと読んでごらん?」と娘に言い、3回目くらいでやっと「す」が抜けていること

    我が家の七夕飾り。今年は子ども達と手作りしよう☆ - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    inochidaijini-7
    inochidaijini-7 2018/06/24
    うちの子供は「ぺんぎんになりたい」って書いてて大笑いしたことありますw子供の純粋な願い事っていいですよね
  • 3歳児の寝かしつけ。息子はママの○○を触ると落ち着くらしい・・・。 - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    息子(3歳)は、ママ(私)が大好き。 私が隣にいないと寝られません。 でも、隣に「いる」だけではダメなんです。 息子は、私の「肘(ひじ)」をスリスリ触りながら眠りにつくんです。 しかも、好みの角度があるらしく… 私の腕を引っ張ったり、曲げたり、持ち上げたり。自分好みの角度になるまで動かします。 さらに、それは私の「左肘」でないといけない。「右肘」ではダメなんです。 パパの肘も、おねえちゃんの肘もダメ。「ママの左肘」だけが触りたい。 普段は私もそれに付き合っていますが、疲れている時などはそれがとっても煩わしい!!!自分の楽な体勢を取れず、左肩が少し上がった状態で肘を曲げて固定される。 少しでも動かすと、「違う!この肘じゃない!」「もっとキレイな肘がいいの!」と愚図り出します。(キレイな肘=自分好みの角度の肘) 私がどうしても我慢できない時は、息子に背を向けて、肘を隠して寝たふりをしたりします

    3歳児の寝かしつけ。息子はママの○○を触ると落ち着くらしい・・・。 - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    inochidaijini-7
    inochidaijini-7 2018/06/24
    かわいいwww
  • 子どもたちは夢中!?簡単!?プログラミングツール『scratch(スクラッチ)』で初めてゲームを作ってみる! - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    小5男子が作るのは、やはりゲーム! ゼルダの伝説とスプラトゥーンをこよなく愛する長男は、『任天堂入社』という壮大な夢を持つ、夢見がちな小5男子。 彼は自分の思ったとおりにゲームが作れるプログラミングツール『scratch(スクラッチ)』に、最初っからドハマり!! 試行錯誤しながらすぐにゲームを作り始めました。 しばらくすると、ドヤ顔の長男に 「……オレの作ったゲーム、やってみたい?」 と聞かれ(最近の長男は、素直に「やって!」と言えないお年頃のようです)。 「そうだね、やらせてくれる?」 と答えると、「しょうがねーなー」なんて言いながら、とてもうれしそう。 長男作のゲームは、最初の舞台は海。 いわゆる横シューティングというジャンルでしょうか? サメをよけながら進んでいきます。 サメにはまっすぐ進んで来るものと、このようなコマンドがプログラミングされ、ネコを追いかけてくるような攻撃をしてくる

    子どもたちは夢中!?簡単!?プログラミングツール『scratch(スクラッチ)』で初めてゲームを作ってみる! - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    inochidaijini-7
    inochidaijini-7 2018/06/24
    ゲームは遊ぶだけじゃなくて作ることもできるものなんですね!本当に世の中が変わっていってるんだなぁと思います。
  • プログラミングに挑戦!~準備不要で小学生でも始められる『scratch(スクラッチ)』に子どもたちは夢中!~ - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    語が分かればすぐに始められる、プログラミングツール『scratch(スクラッチ)』!! 以前、長男が『Ichigojam(イチゴジャム)』というプログラミングツールにハマっているとお話ししました。 for-mom.hatenablog.com 彼は、あれからもちょくちょく色々なゲームを組み立てて遊んでいます。 しかし、やはり1から組み立てて何か新しいものを作るというのはとても難しいよう。現在はどなたかが作成されたゲームのコードを入力しながら、少しアレンジを加えて遊ぶのがやっとな感じ。 そこで、プログラムの組み方の練習に、『scratch(スクラッチ)』を進めてみたところ…。 もう、どんぴしゃだったようで、最近はscratch(スクラッチ)でのゲーム作成に没頭しています。 ■scratchとは scratch.mit.edu scratch(スクラッチ)は、インターネット環境があって、キ

    プログラミングに挑戦!~準備不要で小学生でも始められる『scratch(スクラッチ)』に子どもたちは夢中!~ - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    inochidaijini-7
    inochidaijini-7 2018/06/24
    面白そうですね!