タグ

レビューと麻雀漫画に関するinoken0315のブックマーク (65)

  • 無表情:今度の惨劇は卓上で…[ひぐらしの哭くころに 雀〜燕返し編〜]

    今度の惨劇は卓上で…[ひぐらしの哭くころに 雀〜燕返し編〜] ひぐらし×近代麻雀のコラボで人気ゲーム格闘牌コミック化[ひぐらしの哭くころに 雀〜燕返し編〜]が、近代麻雀1/1号より新連載開始となりました。作画は[あさっての方向。]、[ぎふと](オンマウスでポップアップ)などで知られる山田J太先生が担当しています。 昭和58年 初夏 雛見沢村。 圭一は眠そうでした。なぜなら昨晩は父親と一緒に東京に行っており、帰ってきたのは昨日の夜中。仕事とはいえ息子を夜中まで連れ回すのは困ると母親は言っていますが、当は徹マンの数合わせとして連れて行かれたことは口が裂けても言えません。 圭一は3週間前にこの村に引っ越してきたばかりですが、東京に行ってたわずか2日の間も早く帰ってきたくて仕方ありませんでした。それと言うのも、 竜宮レナ、この村に来てから毎日通学路で待っていてくれます。他にも一学年

  • 無表情:新たなる雀鬼伝説[チャンプ〜shoichi外伝〜]

  • 「脱衣表現」が巧みな漫画 : 雑食商店街3373番地

    色々と滞っておりますが、書きたいときが書き時な気がしたので久々に小ネタ系エントリを。 テーマはずばり「漫画における脱衣表現について」です! …ああっ、閉じないで!テーマからしてアレな予感しかしませんがお暇がある方はお付き合いいただければ幸いです。 まず、今回このテーマで書くきっかけとなった2作品をご紹介します。 ◆◆ 『朱雀~歌舞伎町・雀姫伝~』もりしげ/近代麻雀オリジナル連載(休載中?) もりしげ先生の麻雀×美少女コミック。残念ながら約一年程前から中断している上に再開についてはまったく情報がありません…。コミックスは1巻が発行されています。 『朱雀』においての脱衣表現は基的に麻雀中のキャラクターの心理状態と同調しています。もっともわかりやすい例としては、相手に和了られた際に発動。 「ぱいんっ…」という擬音と共におっぱいがポロリするのが定番となっています。またそれだけではなく、自分のペー

    「脱衣表現」が巧みな漫画 : 雑食商店街3373番地
    inoken0315
    inoken0315 2009/11/10
    「朱雀」と「釣り屋ナガレ」。”題材が「麻雀」で、戦うキャラが「美少女」である以上、敗北したときの心情を表すのに最も効果的なのが「脱衣」なのです。”
  • ツモっ子どうぶつの森 施川ユウキ : 360度の方針転換

    施川ユウキ先生の麻雀ギャグ漫画?レビューせずにはいられないな。 まぁ、麻雀のルールとか大して分からないわけだが……あえていえばエピローグののように遊ぶことはできる。雀卓の上でネコロンダー共は最後に全部持って行きまくりだった。登場動物から微妙に排除されていた理由が良く分かったよ。彼らの愛嬌は禁じ手すぎる。 ロクに知らないとはいえ、麻雀漫画はいくらか読んだことあるし、昔日の施川先生と同じように不思議な言葉に魅力を覚えたりしないでもない。蚊帳の外で、麻雀の話をされるとウズウズする。 そろそろまぜろよ。 ……にゃんこよりも私が似ている登場動物は、きのこの山か。いやいや「アイツ」ですらあるかもしれない。ツモっ子どうぶつの森を読むと、麻雀を知らないと近づけないところで袋叩きにされているんじゃないかと思えてくる。怖い。出直してきたい。 ともかく、雀卓にはどんな存在であれ――麻雀のルールさえ知っていれば

    ツモっ子どうぶつの森 施川ユウキ : 360度の方針転換
  • 雀凰 - へぶつい (Heavenly Twins)

    雀凰 感想 雀凰という麻雀漫画を買ってみたのだが、色々とアレだった。 まず気になったのが、の紙質。 何だか、コンビニ版の漫画みたいなのだが、この出版社の漫画は全部こうなのだろうか? 第1話 主人公は「スイートロンリーバード」というHNのネット最強雀士。 ネット麻雀の世界では「負けた事がない」そうだが、トップ率は85%。 自称20年間無敗の人並みに「無敗」の定義が分からない。マイナスなしって事だろうか? まぁ、トップ率85%でも充分無茶というか、ありえない数字ではある。 その強さの秘密として、SLBは「一索待ち」なら必ず和了れるという特殊能力を持っているのだそうだ。 また、「うざさウミネコ級」とか「翔びたて鳳凰級」などと、何かを鳥に喩えるのが口癖。 第2話 SLBの父は、麻雀で殺されたらしい。 そのため、SLBは、父を殺した相手を探し、ソイツを倒す事を目標にしているそうだ。 よくある設定だ

    雀凰 - へぶつい (Heavenly Twins)
    inoken0315
    inoken0315 2009/11/02
    やっぱり「雀鳳」だと思っちゃうよなぁw
  • 近代麻雀091101号 - Creative Factory 03#2

    随分久々に買いました。とりあえず1回やってみて、あとは財布の都合次第で考えてみようかな。 今現在購読しているのは、マガジンとヤンガンだから月1640?1900円。ここに近麻が加わると「今の状態」では無理だからなぁ。今月にはヤンアニでゆびさきミルクティーが復活するので、それが結末を迎えるまでは買ってしまいかねないし。 題の近麻の感想に入る前に、ひとつ問題。 南4局・西家・中盤 ドラ関係なし ・状況と特殊条件 点2で39700点持ちトップ、上家2着とは2000点差でリーチが入ったところ。三元牌は全て1枚切れ。 65000点オーバーのトップで終えれば、日ハムのクライマックスシリーズのペア試合チケットが貰える。 チケットは、点5のフロア含めて最速者1名のみしか貰えない。当然、まだ達成者はいない。 回り親制で、次の半荘は東家スタート。ラス親トップの連荘は選択自由。 これ、どうしますか? 近麻の感想

    inoken0315
    inoken0315 2009/10/08
    そうそう、こんな感じ。作品タイトルだけじゃなく作者名も入れてあるとSEO対策としてより良いという説も。
  • 死ぬための物語が不足してるなぁって話 : 東京油田

    天 18 (近代麻雀コミックス) 著者:福 伸行 販売元:竹書房 発売日:2002-04 おすすめ度: クチコミを見る こういう物言いはバカっぽくて嫌なんだけど、敢えて書きますと、 現代日に足りないのは、死ぬための物語じゃないかなぁと思う。 ここでいう物語っていうのは、映画漫画小説的な、コンテンツとしての物語じゃなくて、 もっと大きな、国や地域や家族なんかで共有できる、幻想みたいなものを指す。 死ぬための物語っていうと分かりにくいかな。正確に書くと、「死を受け入れるためのロジック」と言う事。 「今日まで生きたあなたの生には価値があります。だから安心して死んで良いんですよ」というロジック。 基的には宗教が担うところだろうけど、「教え」だったり「道」だったり、 もっといって「社会」だったり、そういうものが担当する場合もある。 ちゃんと検証したわけじゃないけど、それを無くしたのは恐らく

    死ぬための物語が不足してるなぁって話 : 東京油田
    inoken0315
    inoken0315 2009/09/30
    ”死ぬための物語”
  • 269g.jp

    「100億円トレーダー」で検索すると、「100億円トレーダー 嘘」という関連キーワードが表示されますね。 100億円トレーダーさんの評判が気になる人が検索、またはクリックしているとみられます。 100億円トレーダーさんが […]

    269g.jp
  •  煌々たる雀星 - TOKYO巡礼歌 唐獅子牡丹

    井上孝重 竹書房 1990〜1991年 協力:馬場裕一 近代麻雀オリジナル 1989年10月〜1991年10月掲載 全3巻 第1巻「小島武夫伝」1989年10月〜1990年4月掲載 第2巻「田村光昭伝」1990年6月〜1991年1月掲載 第3巻「灘麻太郎伝」1991年3月〜1991年10月掲載 ┃概要 麻雀界の生ける伝説、小島武夫、田村光昭、灘麻太郎。彼らが麻雀の世界に身を投じることになったきっかけ、麻雀への決意を中心に、現在の地位を得るまでの道のりを描く。 ■ ドキュメント風麻雀漫画麻雀新撰組時代からの生き残り御三家の知られざる青年時代を描いている。従来の伝記モノ麻雀漫画に比べると脚色が少なく簡潔、リアリティを重視して描かれている。 ■ 小島武夫の青年時代の話はかわぐちかいじ『はっぽうやぶれ』などで何度もマンガ化されているし、文章で読む機会も多いので、復習といった感じ。 しかし『はっ

     煌々たる雀星 - TOKYO巡礼歌 唐獅子牡丹
  • 牝雀肌仕掛け - TOKYO巡礼歌

    関根二郎 [原作] + 北山茂樹 [作画] 芳文社 1979 全1巻 ┃あらすじ 経営研究所に務める千鶴子は、企業間のモメゴトを麻雀で解決する凄腕経営コンサルタント代打ち。ひと呼んで「麻雀秘密仕掛人」なのデス!! 彼女が体を賭けて闘牌するので、ちょっと頼りないフィアンセはいつもドキドキしっぱなし。でも千鶴子と所長はそんなこと知ったっこっちゃない、デート中だろうが休暇中だろうが、依頼が来れば、いつでもどこでも駆け付けます!! さて、今日も暑気払いの最中に辛気くさく現われた依頼人、なんでも "円差麻雀" にヤラレタらしいけど……? ■ ギャル系麻雀漫画。 ギャルが体を賭けて麻雀を打つという女雀士ものにラブコメが悪魔合体した作品。「必殺」シリーズ*1の企業モノ版といった印象で、実際、旅芸者姿の千鶴子が三味線に仕込まれた刀を抜いて通りすがりの刺客を倒すというイメージカットもある。特殊任務を帯びた主

    牝雀肌仕掛け - TOKYO巡礼歌
    inoken0315
    inoken0315 2009/08/31
    持ってるけどレビューはしてないはず。しっかりとしたレビューが書かれたことだし、俺はエロバカ劇画としてネタ的にイジろうかな。
  • ノーマーク爆牌党 - マンガに潰されて死ねればいいのに

    片山まさゆき 著。近代麻雀オリジナルにて1989年~97年にかけて連載、単行全9巻完結。 麻雀荘「どら道楽」の常連である鉄壁保は、ある日フリーで入ってきた爆岡弾十郎という男に出会い、彼の放つ一見セオリー無視の「爆牌」の前に完敗する。その後アマチュア枠から達人戦に出場、優勝し、達人位についた爆岡を追って、鉄壁は爆守備を武器に、当大介、九蓮宝燈美らと共にプロテストを受験、合格し、満強位戦Cリーグ入りを果たす。だが、爆牌を分析しつつ、一歩一歩爆岡の元へと近づこうとする鉄壁に対し、爆岡は並み居るライバルを蹴散らしてあっさり満強位を獲得。迎えた麻雀界三大タイトルの最後、雀竜王戦の予選最終戦にて、鉄壁はついに爆岡と同卓になるが、浮けば決勝進出というその場面で、鉄壁は事もあろうか爆岡の役満に振り込み、予選落ちしてしまう……。 そんな感じの、麻雀マンガ。作者の初期代表作「ぎゅわんぶらあ自己中心派」や「

    ノーマーク爆牌党 - マンガに潰されて死ねればいいのに
  • 雨がっぱ少女群先生の「引退作」? 『新耳袋 雀 「百円の眺望」』(近代麻雀掲載作) - 漫画脳

    雑誌感想LO掲示板にて、ラストは「某誌でのホラー」と仰っていた雨がっぱ少女群先生ですが(元記事は消滅)、その最後の掲載誌が「近代麻雀」であることが明らかになり期待と不安と「何故?」という疑問が入り乱れた状態で発売を待っておりました。(情報元:近代麻雀漫画生活:近代麻雀編集部のコネはよく分からんw)雨がっぱ先生の担当は木原浩勝先生原作のホラーオムニバス『新耳袋 雀』内の「百円の眺望」という8ページの作品及び扉イラスト。扉のイラストの髑髏が近麻の表紙にも採用されているので一般誌初掲載にして表紙カット掲載という破格の扱いとも言えます。また、扉絵こそセーラー服がはだけた少女(といっても高校生くらいですよ念のため)が描かれていますが、漫画にはほぼ女っ気なし。麻雀でカモにされ屈とした面持ちの冴えない青年が「卓上もこんな風にどこに何があるのかパァーっと見渡せたら…」と展望台の上の望遠鏡から景色を眺めな

    inoken0315
    inoken0315 2009/08/03
    普段近代麻雀に接してない人の感想は貴重。闘牌シーンは多くてもオバカミーコが一番読みやすいのか。麻雀初心者を読者として意識しているかどうかは大きいのかもな。
  • 2005-12-22

    http://www.sonypictures.jp/movies/funwithdickandjane/ 1.★★★☆☆←客観的な目で見た評価 2.★★★☆☆←思い入れを含んだ評価 ジム・キャリーは「トゥルーマン・ショー(1998)」以来なので随分久しぶり。 以下ネタバレ CEOのマカリスター(アレック・ボールドウィン)の計画倒産により職を失ったディック・ハーパー(ジム・キャリー)。のジェーン(ティア・レオーニ)は夫の昇進(実はマカリスターに騙された)に浮かれて旅行会社を退職。収入が無くなり貧乏のどん底へ。貧乏脱出の手段に夫婦が選んだのは泥棒。何とか元の生活を取り戻し、これを最後と計画した銀行強盗。同時にもう一組の強盗が、なんと元同僚夫婦。彼らは警察に捕まり、ディックとジェーンはホッと一安心。そんな時、テレビではディックが容疑者として逮捕される、と言うニュースが流れた。混乱するディック

    2005-12-22
    inoken0315
    inoken0315 2009/07/23
    ラストバイニン第10話登場人物の元ネタ解説。筆者は原作者:嵐田武先生の腐れ縁的な知り合いらしい。ブログ内検索してみたら、ネット内でも希少な「ラストバイニン」の感想をいろいろ発見。
  •  代打ちたちの晩夏 - TOKYO巡礼歌 唐獅子牡丹

    土井泰昭[原作] + 嶺岸信明[作画] 竹書房 2009 竹書房「近代麻雀」2008年5.1号、6.1号、「近代麻雀オリジナル」2009年1月号、3月号、4月号連載「代打ちたちの晩夏 勝負師の条件III」改題 全1巻 ┃あらすじ 1990年、時はバブル絶頂期。高レートのマンション麻雀や暴力団同士の麻雀による代理戦争もまた盛夏を迎え、数々の代打ちたちが活躍していた。しかし1991年にバブルが崩壊すると、マンション麻雀は生き残ったごく一部の超一流の代打ちたちが凌ぎを削る場となっていた。あるとき、そんな代打ちのひとりである剣城が菱山太陽という青年を連れてくる。彼は菱山組組長の子息であり、ある物件を巡る暴力団同士の代打ち戦争をコーディネートしようとしていたのだった。太陽の出現によって、バブル期を飾った代打ちたちの最後の戦いの火蓋が切って落とされようとしていた。 ■ 超王道ネオ麻雀劇画。 雑誌掲載時

     代打ちたちの晩夏 - TOKYO巡礼歌 唐獅子牡丹
  • 2008-10-03

    今夜から三夜連続で、かつて隆盛を極めそして伝説となった「グリーンアロー出版社」の麻雀漫画の特集を行います。 グリーンアロー出版社とは http://www.green-arrow.co.jp/ 1984〜86年頃に素敵な麻雀漫画をいっぱい出した出版社。職は時計・航空機・ミリタリー麻雀漫画においては麻雀とほかの要素を悪魔合体させ、従来の麻雀劇画とはいろんな意味で「違った」路線を爆走した作品を刊行していた。表紙がおしゃれで、絵がうまい作家が多く、また、巻数の表記が意味不明という奇癖を持つ。サイズはジャンプコミックと同じなので、一瞬コロコロコミック系統のイケてるホビー漫画に見える。というか、実際コロコロとセンスの方向性が近しい。 参考;izumick「麻雀マンガ三十年史」 「麻雀の未来」収録 吉岡道夫+北野英明 グリーンアロー出版社(1985) 第1巻/非情編、第2巻/鬼哭編 ┃あらすじ

    2008-10-03
    inoken0315
    inoken0315 2009/06/20
    実際に読んだらクソ面白かったのでメモ。
  • イチオシ漫画その15 東大を出たけれど 井田ヒロト/須田良規 - 棒日記

  • [雑記]咲-Saki-予告に、「恋する麻雀」ネタ ほか : ホビログ(旧サイト)

    [雑記]咲-Saki-予告に、「恋する麻雀」ネタ ほか Tweet 日々の雑記 コメント:023時48分 咲-Saki-予告に、「恋する麻雀」ネタ日深夜2時にテレビ東京(12ch)で放映中の 「咲-Saki-」の予告?かなにかに 「恋する麻雀@竹書房」を取り上げていただきました★ 恋する麻雀。 深夜2時★女流麻雀プロであり、イラストレーターの宇佐美うみさん作「恋する麻雀」ネタが咲-Saki-予告にて使われました。 「麻雀も恋もいつか勝ち組に」のキャッチフレーズを使用したみたいで、最近の麻雀漫画を取り上げた事にいささか驚いています。 もちろん近オリ連載でしたから読んでましたよ。コラムも好きだった。 咲-Saki- 「サルでも描けるまんが教室」Lesson16.の麻雀漫画がすごい 麻雀なぞ知らんでも、 麻雀まんがは描けーーーる!! こう豪語するのは竹熊健太郎(22歳)。 「サルでも描けるまん

    inoken0315
    inoken0315 2009/06/16
    「サルまん」で麻雀漫画の話があったというのは何回も聞いていたけれど、実物は見たこと無かったのでありがたい。実にバカで面白そうだw ううむ、これはやはり読んでおくべきなんだろうなぁ。
  • 勝負師の条件レビュー

    学生時代もっとも影響を受けた麻雀漫画が、この「勝負師の条件」です。麻雀漫画の第一人者・嶺岸信明氏のあのリアリティあふれる絵柄はたまりませんでした。そしてどい~んの原作。後年この最高傑作の原作者が単なるダジャレ連発のオヤジだったことを知った時は衝撃を受けたものです。しかしこの作品の原作であるという尊敬の念は未だに消えることはありません。ビックリしたのは、最近できた新しい麻雀雑誌「麻雀王」になんとこの不朽の名作がリバイバル掲載されているではありませんか!そこでこの作品を知らない若い世代のためにも、ちょいとマンセンゴ.NET的にレビューしたいと思います。 「麻雀王」に掲載されている話は第2話でした。第1話は多分まだ連載が決まっていない段階での読みきり作品的な色合いが濃く、2話からが「勝負師の条件」と捕らえていいんではないでしょうか。1話はウルトラシリーズの「ウルトラQ」みたいな感じですね(わかり

  • 「雀凰」「朱雀」2009年注目されない麻雀マンガ!? | notyouの『南国土佐に帰ってきたものの・・・』

    現在、TVアニメで“麻雀×萌え”「咲-saki-」が好評 しかし、これの他にも“麻雀×萌え”漫画があった。 漫画家もりしげの「朱雀」(近代麻雀コミックス)と双葉社・アクションゼロ連載の「雀凰」である 「こいこい7」なる萌え漫画でデビューし、そして「フダンシズム・腐男子主義」なる作品と平行して「朱雀」を描いてるが少し不評かな?連載は続いていてもう第2巻目が出てきても構わないはずだが? そして、「雀凰」内容はネット麻雀最強の雀士・SLBこと新条カオリが リアル麻雀の見城プロに対戦を申し込む、もちろんリアル麻雀で! リアル麻雀の対戦になれた彼女を何者かが狙っている!?

    「雀凰」「朱雀」2009年注目されない麻雀マンガ!? | notyouの『南国土佐に帰ってきたものの・・・』
    inoken0315
    inoken0315 2009/06/07
    アクションゼロ連載「雀鳳」のレビュー。いや、この漫画がまた「こりゃ注目されないわな」ってくらいにつまらないんだw
  • 『東大を出たけれど3巻。』

    というわけで日発売いたしました。 東大を出たけれど3巻です。 掲載されているお話について簡単に紹介を・・・ 「フリテンの店」 今働いている雀荘の近所の飲店のお話ですね。 私の心配をよそに、現在も元気に営業しております(^-^) 「海底」 知人のメンバー時代の経験をお話にしました。 感謝。 「対処の打牌」 雀荘に長くいる人は、こういう方は何人も見てきたのではないでしょうか。 「アルカイックスマイル」 モデルは知人です。 彼女の体験と日記が元になっています。 「不器用な子」 名前は三木プロのをそのまま拝借しました。 当に弟から心配して電話がかかってきたそうです。 「出前持ち」 このモデルの方は、事実過労で亡くなってしまいました・・・。 流石に後日談としては悲しすぎるので漫画にはしませんでした。 ご冥福をお祈りいたします。 「会話」 大学時代の麻雀仲間の話です。 類は友をと申しますが、 実

    『東大を出たけれど3巻。』
    inoken0315
    inoken0315 2009/06/06
    原作者本人による作品紹介。再開を願う。