昨日少し触れたコーチング的手法からシナリオを作ってみよう、というものについて考えてきたい。というか、そもそも裏付けも何もない状態で書くので、ツッコミとかよろしくお願いします。 まず、コーチング的にシナリオを作るにはある程度のシナリオの完成度が必要になると考えています。どちらかというと、ver1を1.1にする作業に近いと考えるからです。個人的に考えている必要な項目としては以下のものです。 どんなNPCが出てくるのか どんなシナリオなのか(あらすじ) どこが見所なのか どこで詰まっているのか(一番重要だと思う) それが整理できたら、とりあえず↑三つを使ってプレゼン用の原稿を作ってみます。どんな感じで作るといいかと言われると困るけど、ジャパネットたかたの高田社長みたいなのをイメージすればいいと思います。こういうのをやると結構頭の中で整理されていきます。そして、その原稿をゆっくり読みながら、客観的