エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
番外編「一本道シナリオとは何ぞや」 - 明日のために
予定を変更して、一本道シナリオについて書いていきたいと思います。 書くきっかけはといえば、このペー... 予定を変更して、一本道シナリオについて書いていきたいと思います。 書くきっかけはといえば、このページは「シナリオ 作り方」みたいな検索で来ている人が多いのですが、他にどんなサイトがあるんだろうと思ったわけです。そして、そう言ったシナリオを見ていると「一本道シナリオはダメ、絶対」みたいな感じの事を書いているサイトが結構あった訳です。そいつを読むと同時に、「一本道シナリオとは何ぞや?」という疑問がわいてきました。なにせ、今まで一本道でないシナリオなんて作った事もありません。分岐なんて作った事もありません。せいぜいボスが変わるくらいです。 そもそも分岐を作る必要性を感じないんですよね。手間や時間を費やしてまでって意味ですが。だって、同じメンツで同じシナリオをやる機会はあまりないですし(オレは一度もありません)、分岐するってことは伏線もたくさん張る訳で、その分PLには意味不明感が生まれると思うから
2007/10/02 リンク