育児に関するinsectsのブックマーク (8)

  • 「児童、生徒に過度のストレス」11年前の新型インフル一斉休校(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、安倍首相が全国の小中高校などに要請した臨時休校措置。2009年にも、厚生労働省が新型インフルエンザが猛威を振るった兵庫県と大阪府の全域で約1週間の休校を要請したことがある。 【図解】マスクない時どうすれば? 基的な感染予防策 兵庫県では、県内1369校を一斉休校とし、約58万人に上る児童・生徒が自宅待機になった。休校となったある高校の調査では、学校生活から切り離されたことで、ストレスがたまったり、規則正しい生活ができなかったたりした生徒が多く出たという。生徒や教員への「心のケア」の必要性も指摘された。学習塾や予備校なども休講となったため「学習に遅れが出る」との不安も高まった。 要請を受けた大阪府がすぐに休校を決める一方で、大阪市がいったん見送った後に方針転換するなど、自治体ごとの判断も揺れた。(小西隆久)

    「児童、生徒に過度のストレス」11年前の新型インフル一斉休校(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    insects
    insects 2019/06/07
    まとめました
  • なぜ数学の定期試験なのに「法則の名称」を出題するのか─観点別評価の帰結|中納言先輩|note

    insects
    insects 2019/06/03
    小学校の算数ドリルが大嫌いで早く中学の数学を勉強したがってた娘が、不登校傾向なところをワクワクしながら受けに行った初の中間テストでこの仕打ち。近頃の学校では無意味で息苦しい形式主義が横行している。
  • 得意なことを伸ばそう!と力の入っていた育児から抜けだしたこと - にののシステム科学講座

    発達障害だから得意不得意の差が大きい。 だから得意なこと・好きなことを見つけて伸ばしてあげよう。 育児に前向きになれるこの言葉。 発達障害育児に関わっている方は聞いたことがあるかもしれません。 私は子どもが発達障害だとわかった当初から何度も見聞きしました。 そして、この言葉におかしな点もないと思っています。 けれど、この言葉を信じて我が子の育児をする時に、微妙にずれがあった話を今回はしたいと思います。 得意・不得意の差が大きい うちの娘たちも「得意・不得意の差が大きい」です。 でも、何かかが微妙に違う。 どちらかと言えば 「できることと・できないことの差が激しい」 の方が近いと感じます。 自分でも不思議に思うのですが、どうしてか 発達障害児だから人より不得意なこともあるだろうけど、人より得意なこともあるはず! と変換されてしまうのです。 ただの親の願望です(チーン)。 娘が発達障害だとわか

    得意なことを伸ばそう!と力の入っていた育児から抜けだしたこと - にののシステム科学講座
    insects
    insects 2019/04/15
    考えさせられる。「得意」とは「他の子と比べて…」ではなく「自分が苦手なことに比べて…」、「伸ばす」というよりむしろ「放っておく」。それには親が、無理解な親戚や学校やご近所からの防護壁たれ。
  • 息子に拒絶されてこれからどうしたらいいのかわからない

    5歳の息子がいる はフルタイムで働いていて、時短勤務なのに私よりいい給料をもらうとてもできたで、家族3人それなりに幸せに生活していたと思う 平日の朝は私が息子を保育園に送り、が夕方に迎えに行く、私は19時すぎに家に着き、一緒にご飯をべて息子とお風呂に入り、息子を寝かしつけて私は自分の時間を過ごす 休日は、だいたい土曜日は私と息子が二人でどこかに出かけ、夕方に家に帰る、は家でゆっくりしたり片付けをしたりする 日曜日は3人で買い物に出かけたり遠くの公園に遊びに行ったりした 私は息子と二人で遊ぶことが大好きで、息子が乗るストライダー(キックスクーター)の練習をし、乗れるようになったら5駅隣まで一緒に出かけた 自転車を買ったら練習をしてたくさん走った グローブを買ってキャッチボールもいっぱいした 電車で出かけて中華街で肉まんをべたり、みなとみらいを散歩したり、釣り堀に行ってフナを釣った

    息子に拒絶されてこれからどうしたらいいのかわからない
    insects
    insects 2019/04/02
    追記が本題。毒親基質かもと自戒しているところが謙虚で偉い。
  • ホームエデュケーションは「逃げてもいい」の先の出口戦略になり得るか - 小包中納言物語

    蟲愛づる娘の小学校は今年から夏休みが短縮され、8月31日を待たずに二学期が始まりました。ただ、昨年9月1日から起算した不登校生活もめでたく満一周年を迎え、おかげさまで親子共々、もはや何日に学校が始まろうともプレッシャーを感じることはなくなりました。 また今年は世間でも例年と雰囲気が異なり、昨年の鎌倉図書館に続けとばかりに、各所に「逃げてもいい」のメッセージが溢れていました。 www.nhk.or.jp 学校に行きたくないと思い悩んでいるみなさんへ アメリカバクは敵から逃げる時は、一目散に水の中へ飛び込みます 逃げる時に誰かの許可はいりません。脇目も振らず逃げて下さい もし逃げ場所がなければ、動物園にいらっしゃい。人間社会なんぞに縛られないたくさんの生物があなたを待っていますから pic.twitter.com/fWYygNKydJ — 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens)

    ホームエデュケーションは「逃げてもいい」の先の出口戦略になり得るか - 小包中納言物語
    insects
    insects 2017/09/04
    ホームエデュケーションのコンプライアンスについて調べてみました。
  • スマホに興味がない子供も一応いるらしい

    娘(中学生)にあげたお古のスマホ(iPhone 5cにMVNOのデータ専用SIMを挿したもの)、最近使っているところを見かけないなと思い、どうしたのかと尋ねたら、「あー、その-、えーと」と、何だか一昔前の国会答弁のような反応に思わず笑ってしまった もしかしてなくしたのかと訊くと「いや、あるにはあるんだけど…」と、部屋からおずおずと5cを出してきた 「電源が入らなくなっちゃって…」 確かにどのボタンを押しても何の反応もない 不可抗力な壊れ方をしたら新しいスマホに買い換えてやる(それまではこの5cで我慢しろ)と、この5cを渡すとき言っていたのだが… ところでいつ頃壊れたんだ?と訊くと「ゴールデンウィークの…」って、おいおい2ヶ月以上もスマホ無し状態だったのか 今度の休みに買いに行くかと促したら「まだ、いいかな…」と言ってそそくさと部屋に引きこもってしまった 嫁がここで登場「友達に『スマホを壊し

    スマホに興味がない子供も一応いるらしい
  • NHK Eテレ すくすく子育て|いままでの放送 -「生きる力を育む 子どもの遊び」

  • 1