2015年1月16日のブックマーク (10件)

  • 温めてたウズラの卵が孵ったwwwwwwww (画像あり):暇つぶしニュース

    引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421301251/

    温めてたウズラの卵が孵ったwwwwwwww (画像あり):暇つぶしニュース
  • 知らないとヤバい!カラオケの劇的な変化

    「最近の曲はよくわからない」。30代以上の読者なら、共通に感じているだろう。実は筆者もそうだった。かつて10代の頃、同じく「最近の曲なんてわからない」という先輩たちや年長者をみるとバカにしたものだ。「おじさんは流行歌がわからない。でも、自分はそうならないぞ」と。 しかし、時間が過ぎて30代になってみればどうだろう。「サザンオールスターズ」とヘビーメタルの新譜はフォローしているが、そのほか、流行歌などほとんどわからない自分がいる。たまにテレビで見かける歌手さえも、「誰、この人?」と周りに聞いて説明を受けても、よくわからない。こんなときがくるとは思わなかったが、加齢とはこういうものかもしれない。 ただし、この「流行歌がわからない病」は筆者だけではないだろう。なんといっても世の中が高齢化しているのだ。たとえば、カラオケはどうだろう。筆者のように「流行歌がわからない病」の中高年が増えるほど、誰も最

    知らないとヤバい!カラオケの劇的な変化
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 38回/全60回 キャリア 2024.07.17 Go Beyond Borders! 従来の枠組みにとらわれず、「越境」することで自分らしいキャリアを築く人に迫ります。越境者たちは、どのような思いで道を切り開き、どんな未来を描いているのでしょうか。私たちのキャリアに応用できるヒントを探ります。 NEW 26回/全50回 キャリア 2024.07.17

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    inside-rivers
    inside-rivers 2015/01/16
    「会場に来る人には男性アイドルをおっかけてた方とか、元バンギャだったって人も多いと聞きます。共通しているのは、ライブ感でしょうね」。
  • 「旅に行くこと自体は、自慢できるものでもないし意味はない」それでも旅に出る理由を、旅作家 下川裕治が語る | TRiPORT(トリポート)

    今年、日海外旅行が自由化されて50年が経ちました。今では手軽に格安で他の国に行く事もできるようになり、ネットを覗けば他の国の情報は文字だけでなく、画像や動画でも簡単に手に入れる事ができます。 情報に溢れた今、私たちは旅に行く必要があるのでしょうか? 約40年前から変わらないスタイルで旅を続けている旅作家、下川裕治さんに話しを伺ってみました。 「自分の旅」は現地へ行かない限りつくられない 旅というものに何を求めて行くかと言う事は、僕自身もそんなにはっきりわかりません。ただ、「どうして旅に出るか」って、「行ってみなきゃわからない」から。 例えば、パリのエッフェル塔はネットでもガイドブックでも見れる。ただ、現地でエッフェル塔を見上げている自分の周りに、うっとうしいフランス人が居たり、塔の前を車がガンガン走っていたり、冬になるとすごい寒さに包まれる。そういう空気の中で見るエッフェル塔こ

    「旅に行くこと自体は、自慢できるものでもないし意味はない」それでも旅に出る理由を、旅作家 下川裕治が語る | TRiPORT(トリポート)
    inside-rivers
    inside-rivers 2015/01/16
    「ただ、日本人はなんだかんだお金持っているわけだから勿体ないな、とは思います。中にいる人たちは海外のものを取り込もうともしない、そういう流れになってしまっている。」
  • メンヘラ展SP

    メンヘラ展 Special メンヘラ展とは、メンヘラ当事者が内面性を発露するアート展示会です。 インターネットにリストカットやオーバードーズや過嘔吐や性的逸脱の報告など、自傷という生産性のない問題行動をとっている「メンヘラ」達。 それがアートを通して、健康で文化的な社会と繋がっていくという希望を持って活動しています。 お陰様で2度のメンヘラ展が1500人程度の来場者を記録し、大盛況にて終了しました。 この活動を続けていくことで、メンヘラ展という記号を使ってメンヘラのアートが一種のムーブメントとなり、 メンヘラ達がより社会と繋がることが出来るようになること。 それが、メンヘラ展の大義なのです。 最終的には、メンヘラ展という概念そのものをブランド化することによって、美術史上にその名を刻むことが目的です。 私たちの活動や作品を後世にまで伝えていきたいのです。 今回は、メンヘラのバリエーションで

  • 肉食恐竜ユタラプトルの集団化石、米国ユタ州で

    米国ユタ州の切り立った斜面から、恐竜の化石が入った9トンの岩塊を慎重に運ぶ。(National Geographic) 2014年末、米国ユタ州の山から、ユタラプトルという恐竜の化石が入った重さ9トンの砂岩の塊が切り出された。ユタラプトルは、映画『ジュラシック・パーク』で一躍有名になったベロキラプトルに近い仲間の肉恐竜。羽毛に覆われ、後肢には巨大なかぎ爪があり、ベロキラプトルを筋骨隆々にしたような体つきだったと考えられている。 今回切り出された岩塊に埋もれている化石は、過去に見つかっているユタラプトルの化石の中で最も大きい。科学者たちは、この岩塊の中に6頭のユタラプトルの化石が入っていると見ている。群れで狩りをしている最中に、流砂にはまって生き埋めになった可能性がある。 集団で狩りをしたか ユタラプトルについては集団で狩りをしていたかをめぐって論争があるが、今回発掘された化石によって、長

    肉食恐竜ユタラプトルの集団化石、米国ユタ州で
  • なぜチャットは「部屋」なのか【後編】(稲葉ほたて『ウェブカルチャーの系譜』第3回)

    80-90年代に一世を風靡した「ダイヤルQ2」「伝言ダイヤル」を振り返りつつ、富田英典・吉見俊哉らによる「電話コミュニケーション」批評の可能性と限界を考えます。

    なぜチャットは「部屋」なのか【後編】(稲葉ほたて『ウェブカルチャーの系譜』第3回)
  • アートを通して、メンヘラが世界と繋がる 展覧会「メンヘラ展」が話題

    精神疾患を抱える現役芸大・美大生を中心としたグループ展「メンヘラ展 Special」が、東京・阿佐ヶ谷にあるTAV GALLERYにて開かれる。 会期は2月4日(水)から2月12日(木)まで。アートを通して世界とつながることを目的に、少数精鋭の作家が参加し、より表現として洗練された作品を展示するという。 また、今回はスペシャルゲストとして、pixivで連載中のWeb漫画「リスカ変身サブカル✡メンヘラ」やキャラクター・メンヘラチャンの作者である江崎びす子さんが参加する。 メンヘラ当事者が内面性を発露するアート展示会 メンヘラとは、一概に定義づけるのは難しいが、主に何らかの精神疾患を抱えている人や、異常な行動を取る人に対して使われることが多いネット発祥のスラング。 今回の「メンヘラ展」は、うつ病、摂障害、パニック障害、境界性人格障害といった精神疾患を抱える作家が参加するグループ展として注目を

    アートを通して、メンヘラが世界と繋がる 展覧会「メンヘラ展」が話題
    inside-rivers
    inside-rivers 2015/01/16
    「アートは社会との、鑑賞者との、作品との、自分との、コミュニケーションツールの一つです。」
  • ピケティ「21世紀の資本」への噂からの感想

    話題の「21世紀の資」だが、内容について風聞が色々と流れてくるので、拝読する前に噂をもとに感想を述べたい。 書は、資収益率(r)が経済成長率(g)を上回ることを長期経済統計を用いて示しつつ、それが起因して富の偏在が発生して問題だと主張しているらしい。例外的にr>gが解消された時期と理由などの論考もされているようだ。 1. r>gはつまらない事実 r>gと言う分析結果に面白みは無い。教科書的な新古典派成長理論であるRamsey Modelでも、時間選好率の分だけ、rの方が高くなる。Diamond OLGでは、時間選好率、人口増加率、資分配率が高くなるほど、rがgより高くなる*1。r>gと言う事実だけでは、常識は覆されない。 2. rが安定的なのは興味深い 興味深いのはgを上げても、rがそれほど変化しないように書いてあるらしい。gをあげると問題解決になるそうだ。日で高度成長期とバブ

    ピケティ「21世紀の資本」への噂からの感想
    inside-rivers
    inside-rivers 2015/01/16
    『21世紀の資本』まだ読めてないんだけど、関連記事とかで頭の中にかなりイメージが出来つつある。実際読んだ時とそのイメージのギャップがあるのなら楽しみ。
  • 「スロークッカー」のメリット・デメリットについて - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    を減らすアイデアとして秀逸な「スロークッカー」という選択肢 | ライフハッカー[日版] http://www.lifehacker.jp/2015/01/150115slow_cooker.html を見て書いてみました。 *価格は2015年1月15日投稿時の価格です。 うちではこれを使っています。 3000円近くしたのに今では2000円を割るという安さ TWINBIRD コトコト煮込む スロークッカー EP-4717BR ブラウン EP-4717BR 出版社/メーカー: ツインバード工業(TWINBIRD) 発売日: 2012/09/29 メディア: ホーム&キッチン クリック: 3回 この商品を含むブログを見る ¥ 1,936 通常配送無料 タイマー無し 直火不可 断続加熱 12/11 3,102 円 タイマーについては単独で売ってます。 24時間プログラムタイマーII PT25

    「スロークッカー」のメリット・デメリットについて - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南