2013年4月4日のブックマーク (9件)

  • Backbone.jsのサンプルアプリのコードを読んでみた。 | Ginpen.com

    Backbone使ってみるメモ。まだあんまりよくわかってないんだなー。 よくわからないならコードを読めばいいじゃない、という事で、公式で提供されているTodoアプリのコードを読んでみました。 ソース 公式のサンプル。 Backbone.js Todos todos.js いわゆるTodo管理ツールなんだけど、情報をHTML5のLocalStorageに持つようになっている。つまりブラウザを閉じても内容を記憶している。 JSファイル HTMLから読み込んでいるのは以下。 json2.js jquery-1.7.1.js underscore-1.3.1.js backbone.js backbone-localstorage.js todos.js Backbone.jsはUnderscore.jsとjQueryないしZepto.jsが必須。またLocalStorageを使うためのBackb

    Backbone.jsのサンプルアプリのコードを読んでみた。 | Ginpen.com
    int128
    int128 2013/04/04
  • IntelliJ IDEA製品群、ライセンス形態について #jbugj

    This document provides time-saving tips and tricks for building quality Java applications more quickly, including using appropriate tools and IDEs to code and review quickly, automating UI and business logic tests to test quickly without restarting containers each time, and techniques for deploying and redeploying quickly such as reducing JVM startup time and enabling hot-swapping of code changes.

    IntelliJ IDEA製品群、ライセンス形態について #jbugj
    int128
    int128 2013/04/04
  • プロジェクト管理ソフト「Apache Bloodhound」登場

    Apache Software Foundationは4月2日(米国時間)、「Apache Bloodhound」がトップレベルプロジェクトに昇格したと発表した。Apache BloodhoundはTracに影響を受けて開発されたプロジェクト管理ツール。Tracと同様にWebアプリケーションとして動作し、将来的にはブラウザからプロジェクトの作成、ドキュメントの作成、チケットの作成と管理などを簡単に実現できることを目指している。 Apache Bloodhoundのサイトには登録不要のオンラインデモのページが設けられており、Apache Bloodhoundがどういったものかを簡単に試せるようになっている。オンラインデモは1日に1回リセットされると説明があり、自由に作業してかまわないとされている。

    int128
    int128 2013/04/04
  • ビギナー向けデバッグツールで効率的に開発しよう

    主要なブラウザ「Chrome・Safari・Firefox・Internet Explorer」のビギナー向けデバッグツールが紹介された勉強会のエッセンスをお届けする。 2013年3月21日、新宿で行われたhtml5j.org主催の第37回HTML5とか勉強会に参加してきました。 今回のテーマはビギナー向けデバッグツール特集ということで主要なブラウザ「Chrome・Safari・Firefox・Internet Explorer」のデバッグツールに加え「Adobe Edge Inspect・Edge Reflow」の紹介が行われました。 筆者もそうですが、普段何となくデバッグツールを使っている方が多いと思います。しかしデバッグツールは、上手に活用することでWebサイト・アプリケーションの効率的な開発を行ったり、パフォーマンスチューニングの際に問題となる部分を素早く特定できたりする便利なツー

    ビギナー向けデバッグツールで効率的に開発しよう
    int128
    int128 2013/04/04
  • HashMapでOutOfMemoryErrorが発生するケース - wadahiroの日記

    HashMapの同期化をしていないと無限ループになるという話はこことかここで説明されているのでかなり有名かと思います。 今回不運にも遭遇したのは、同期化をしていなくてOutOfMemoryError(以下、OOM)が起きてしまうというケース。かなり特殊かもしれないですが、同じ問題で悩む人が今後いればと思い、記録しておきます。 再現方法 早速再現方法を。以下のようなコードを実行すると、たまにOOMが起きてしまいます。HashMapに異なるデータをputをし続けてデータが増加し続けるという単純なリークではありませんよ! ここで行っていることは、 HashMapにデータを追加(キーは0-3000までのランダムな数字)するスレッド×2 追加されたデータを全て削除するスレッド×1 を同時に実行しているだけです。キーは0-3000で固定なので、どんどんHashMapの中身が増加し続けるということはあり

    HashMapでOutOfMemoryErrorが発生するケース - wadahiroの日記
    int128
    int128 2013/04/04
  • KDDIもNTTも!IT版御用聞きサービスがもてはやされる理由 (1/2)

    「KDDIまとめてオフィス」(KDDI)や「オフィスまるごとサポート」(NTT東日)といった「中小企業向けのワンストップ型ITサービス」が注目を集めている。ベンダーや通信事業者など、さまざまな立場の思惑がうずまくこうしたサービスが今もてはやされる理由とは? にわかに熱くなる通信事業者のITサービス 中小企業向けのワンストップ型ITサービスとは、専任管理者のいない中小会社におけるIT導入・運用をトータルで支援するサービスで、IT・オフィス機器やネットワークの導入に加え、省エネ施策の提案やクラウド活用、セキュリティ対策までを幅広く手がける。 代表的なサービスとしては、「KDDIまとめてオフィス」が挙げられる。KDDIまとめてオフィスは、携帯電話の利用で溜まるポイントを法人で活用できるようスタートしたサービスで、当初は通信関連の顧客サポート、商材提案などにとどまっていた。しかし、顧客のニーズを

    KDDIもNTTも!IT版御用聞きサービスがもてはやされる理由 (1/2)
    int128
    int128 2013/04/04
    複合機のようなビジネスモデルは需要ありそう
  • Google、米Twilioの音声電話APIを「Google App Engine」に統合 

    int128
    int128 2013/04/04
  • これから数年内に、インメモリコンピューティングは戦略的要素になる。米ガートナー

    「高コストで複雑なインメモリコンピューティングは、これまでは金融やテレコム、軍などの限られた、技術に明るい分野でしか採用されなかった。しかし、現在ではより安価で確実なものになっている」。米調査会社のガートナーは、今後インメモリコンピューティングの中核をなすインメモリデータグリッドの市場が2016年までに10億ドル(約950億円)になるだろうという予測を明らかにしています。 インメモリデータグリッドとは、インメモリで動作するNoSQLデータベースと言っていいでしょう。ガートナーは次のように定義しています。 a form of application platform middleware that implements a distributed, reliable, scalable and (strongly and/or eventually) consistent in-memory

    これから数年内に、インメモリコンピューティングは戦略的要素になる。米ガートナー
    int128
    int128 2013/04/04
  • 2040年の日本では高齢化が大都市部を直撃する

    1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 出口治明の提言:日の優先順位 東日大地震による被害は未曾有のものであり、日はいま戦後最大の試練を迎えている。被災した人の生活、原発事故への対応、電力不足への対応……。これら社会全体としてやるべき課題は山積だ。この状況下で、いま何を優先すべきか。ライフネット生命の会長兼CEOであり、

    2040年の日本では高齢化が大都市部を直撃する
    int128
    int128 2013/04/04