2022年12月26日のブックマーク (2件)

  • TerraformではなくCDKを使っている話 | MoT Lab (GO Inc. Engineering Blog)

    (これはMoT Advent Calender 2022の24日目です) データエンジニアの渡部徹太郎です。私の担当しているプロジェクトでは、Infra as CodeにTerraformではなくCDKというツールを使っているので、その話をします。 CDKの概要 CDKとはAWS専用のInfra as Codeツールです。正式名称AWS クラウド開発キット (AWS Cloud Development Kit)です。 CDKの特徴プログラミング言語でAWSのリソースを記述プログラミング言語はTypeScriptがメインだが、他にもJavaScript,Python,Java,C#でも記述できるAWSのリソースを表すクラスをNewすると、AWSのリソースができるイメージ実態はCloudFormationを吐き出してデプロイするツール。デプロイするとAWSのCloudFormationのSta

    TerraformではなくCDKを使っている話 | MoT Lab (GO Inc. Engineering Blog)
    integrated1453
    integrated1453 2022/12/26
    おそらくTerraformやCloudFormation利用者からのQ&Aがたくさん載ってるの有用だし、社内勉強会で発表してからブログ化は付加価値がついていいな〜
  • New Relic Service levelsのバーンレートアラートを設定してみた - Qiita

    この記事はNew Relic Advent Calender 2022 25日目の記事です(遅れました) 🎅🎄メリークリスマス🎄🧑‍🎄 New Relic Service levelsについて バーンレートアラートの話をしたいのですが、その前にSLOモニタリングとNew Relic Service levelsについて説明します。 先生、SLOモニタリングがしたいです Observability PlatformのNew Relicを利用する上で、サイトの信頼性を計測することは重要です。 SLOはクリティカルユーザージャーニー(CUJ)をもとに、サービスレベル指標(SLI)を決めて、サービスレベル目標(SLO)を検討するというプロセスで決定されると思います。 その検討の結果、以下のようなSLOで運用をはじめる時に、どうすればモニタリングできるでしょうか? 100ms以内で応答した

    New Relic Service levelsのバーンレートアラートを設定してみた - Qiita
    integrated1453
    integrated1453 2022/12/26
    1日遅れでアドカレ書きました🙇‍♂️