2023年12月27日のブックマーク (5件)

  • 社内のインシデント体制を改善した話 - Qiita

    この記事はOptimind Advent Calendar 2023の9日目の記事となります。 みなさんこんにちは。オプティマインドの柏原です。 年の瀬なので、この機に今年取り組んだインシデント体制改善について振り返っていきたいと思います。 背景 オプティマインドでは1〜2年ほど前に社内のインシデント体制を整理し、対応手順書などの各種ドキュメントやオンコール体制など、インシデント対応をするために必要なものは一通り揃っていました。ここまで作り上げてくれていた先達には当に感謝していて、良い仕組みで回っていたと思います。 しかし、直近では当時と比較してプロダクトの構成や社内の人数構成など、取り巻く様々な環境が変化しており、それに伴っていくつか課題が見えてきていたため、これまでの仕組みをベースにしつつ改善に着手してきました。 これまでの体制 課題の説明をする前にこれまでの体制を簡単にご説明します

    社内のインシデント体制を改善した話 - Qiita
    integrated1453
    integrated1453 2023/12/27
    まさにやろうとしてる取り組みなので参考になる〜〜〜
  • SREエンジニアがヘルプデスク体制を作ってみた話 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    こんにちは。データ・AI戦略部 SREチームの小野です。2020年8月に入社してから早3年。SREエンジニアとして、日々業務改善に励んでいます。 ここ一年ほど、SRE業務の一環で組織作りに挑戦しています。SREエンジニアの責務は自社サービスを安定稼働させ障害に強い基盤を作ることであり、どちらかというと「システム」に焦点が置かれがちです。しかし、個人的にはシステムを運用するメンバーのマネジメント(ピープルマネジメント)を含めた組織作りも重要だと考えています。なぜなら、どれだけ最先端で素晴らしいシステムを構築してもそれを運用するメンバーの行動次第では、障害につながる恐れがあるためです。 私にとってのSREは組織作りにおける文化のようなものであり、「SRE(文化)を組織にインストールする」気概で色々と挑戦しています。 今回は、その挑戦の一つとして「ヘルプデスク体制を構築した話」をお伝えしたいと思

    SREエンジニアがヘルプデスク体制を作ってみた話 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
    integrated1453
    integrated1453 2023/12/27
    サービスの信頼性を高めるために組織や業務もアップデートしていくことが重要というのは本当にそう思う。越境活動素晴らしすぎる。自分はまだインフラ周りで仕事があってそこまで手が回らないけど、いずれ挑戦したい
  • AWS WAFのログから特定Cookieの機密情報をKinesis Data Firehose + Lambda関数でマスクしてS3に保存するIaCをCDKで実装する - Qiita

    AWS WAFのログから特定Cookieの機密情報をKinesis Data Firehose + Lambda関数でマスクしてS3に保存するIaCをCDKで実装するAWSwafaws-cdk AWS CDK Advent Calendar 2023の記事です。終わっても空いてた枠にシュルっと入りました。 NewsPicksのSREチームでセキュリティ周りも担当しているあんどぅといいます。 AWS WAFを利用する中で少しニッチな、しかし重要なロギングについてCDKで実装した例をご紹介します。 ボリュームが多いので、同じような構成でCDKを利用して実装する方の参考になれば幸いです。 WAFのログは重要。プライバシー保護も重要 同じアドカレ内でも書かれていますが、WAFを運用していると誤遮断がつきものなので、WAFのログは非常に重要です。 WAFのルールを適用する際は、COUNTモードで適用

    AWS WAFのログから特定Cookieの機密情報をKinesis Data Firehose + Lambda関数でマスクしてS3に保存するIaCをCDKで実装する - Qiita
    integrated1453
    integrated1453 2023/12/27
    WAF管理業務をやってると、AWS WAFという製品の機能や仕様をたくさん知らないといけなくて、オンプレでBIG-IP ASMを管理してた時と何も変わらないのですが、CDKのL3 Constructで全てTypeScriptのコードで書けるのはとても楽しいです
  • 【令和最新版】一歩上を目指すITエンジニアが知っておきたいビジネス用語集 - Qiita

    はじめに 趣味プログラマーを除く、多くの職業ITエンジニアにとってビジネススキルが重要であることは、私が敢えて語るまでもないことは重々承知だが、この場を借りて説明させていただくことを読者の皆さんにはお許しいただきたい。 職業ITエンジニアITエンジニアである前にビジネスパーソンである。(Business Personではなく、和製英語の方) 諸君にはこちらの表記の方がわかりやすいだろう。そしてビジネスパーソンにとってビジネススキルが重要であることは自明である。 したがって職業ITエンジニアにとってもビジネススキルが重要であることはおわかりいただけたであろう。 フリーランスであれ、会社員であれ、経済活動を行う手段としてのITエンジニアリングであるから、諸君もビジネススキル習得に励んで欲しい。 記事が職業ITエンジニア諸君のビジネススキル向上の一助になることを切に願っている。 ビジネスサイ

    【令和最新版】一歩上を目指すITエンジニアが知っておきたいビジネス用語集 - Qiita
    integrated1453
    integrated1453 2023/12/27
    JTCビジネス用語に親しんできたからこういうの嫌いじゃない。 “ class 職業ITエンジニア extends ビジネスパーソン” のつもりで仕事した方が楽だよ。公的機関に提出する資料の職業欄には「会社員」って書くしね。
  • NHK独自記事がインターネットから消される? この新聞社の圧力がすごい【2024年版追記あり】 - フジイユウジ::ドットネット

    ちゃんと裏取りされたニュースや丁寧につくられたインターネットコンテンツが読める時代の終わりが来るかもしれない。 正直、もう手遅れだとは思うけど、いまからでも「えっこんなことになっていたの」と思って動く人がいれば少しは何かが起きるかもしれないので書く。 ■すべてがわかる要約 NHKと総務省「震災やコロナで、ラジオとテレビだけじゃダメとわかった。国民に必要な情報を届けるにはWebやアプリやSNS、様々な経路をもつ公共メディアが必要なんや」 新聞各社「NHKは放送だけやれや!! ネットの特集とか気合入れたコンテンツやめろ!!!!」 総務省「それもそやな。NHKくん、ネット情報はテレビラジオ関連だけにしてもろて」 NHK「……日に必要な取り組みだけど、逆らえないよ(´・ω・`)」 ぼく「まさか現代でメディアのネット活動を制限するわけない………えっ当に制限するの!?!?インターネットがゴミ情報だ

    NHK独自記事がインターネットから消される? この新聞社の圧力がすごい【2024年版追記あり】 - フジイユウジ::ドットネット
    integrated1453
    integrated1453 2023/12/27
    NHKの記事、無料で読めるWebのニュースの中では広告もないし報道記者の一次情報かなり良かったと思う。放送受信料を背景に民業圧迫といえばそうかもしれないけど、自分は放送受信料払ってるから便益享受したかったなぁ