タグ

ブックマーク / webya.opdsgn.com (28)

  • 2016年、多くのクリエイターがお世話になったフリー写真素材を厳選7サイトご紹介 | バンクーバーのうぇぶ屋

    さて、案件によっては写真素材系のサイトを多く見る時期がなんだかんだ定期的に訪れるセナです。モック作成時や、ちょっとしたワンポイントデザインに、デザイナーじゃなくともブログ記事なんか写真を使いたい時、様々な瞬間にあったら便利なフリーの写真素材サイトですが、ずっと同じところばかり使ってると、他に良いのが無いかなと周りに聞いてみたくなるんですね。ちょくちょくFacebookなんかには載せているつもりですが、最近特に数が多いように感じます。 というわけで、僕の周りのデザイナーやクリエイターが日頃お世話になってるというフリー写真素材系のサイトを改めてまとめてみましたので参考にしてみてください!フリーとは言えど、ちゃんとライセンスを確認して頂いた上ご利用くださいね。 それでは、行ってみましょー! pixaboy 日語化もされているので、知ってるかたも多いかもしれませんが、僕の周りのレベルでも相当お世

    2016年、多くのクリエイターがお世話になったフリー写真素材を厳選7サイトご紹介 | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 日本人が海外で必要とされるクリエイターになるため、求められるポートフォリオと心構えについて | バンクーバーのうぇぶ屋

    さて、Frogネタ、というより留学ネタが続きます。最近はFrogから日もカナダも企業紹介までなんとか出来るようになってきて、当にここまで長かったなと、僕は大して頑張って無いけど尽力してくれた仲間の顔を思い浮かべるととにかく涙浮かべるレベルで嬉しいんですが、同時に『こういう人が欲しい』だったりとか、『こういう人なら受かるのか』とか、そういうのが少しづつ、過去4年に渡って四苦八苦したり、四苦八苦してきた人達のそばにいながら知った事なんかを元に、どうにかこういにか人に伝えられるレベルで見えてきたので、今日はちょうど良いから記事にして共有させて頂ければと思います。 基カナダにおける就職の相談に来てもらう人にはこう答えているという点を書ければと思うので、それでは行ってみましょ〜! ポートフォリオに求める物 デザイナー、デベロッパー、エンジニア、どんな人であっても必要なポートフォリオなんですが、

    日本人が海外で必要とされるクリエイターになるため、求められるポートフォリオと心構えについて | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 多言語化を前提に作られたWPML導入済みのWordPressテーマ20選 | バンクーバーのうぇぶ屋

    WordPressと言えば今や世界中で使われているCMSの一つですが、意外にもまだまだ対応されていない、または発展途上なのが多言語化の壁。現在最も知られているWordpressの多言語化プラグインがWPMLかと思いますが、この設定結構面倒。 WordPressプラグイン「WPML」でブログを多言語化する ただ、意外と知られていないのが世の中には配布されているWordpressテーマの中にWPML-ready(WPML設定済み)のテーマファイルが結構あるという事。 今日は、そんなWPML対応のWordpressテーマをまとめてもらう機会があったので、レスポンシブ対応のよさ気な物だけピックアップしてご紹介出来ればと思います!最近のWordpressテーマのクオリティも当に馬鹿にならないので、勉強の一貫としても見てみると良いかもしれませんね。 それでは、行ってみましょー。 Real Estat

    多言語化を前提に作られたWPML導入済みのWordPressテーマ20選 | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 今更聞けない?!WEBデザイナーなら最低限知っておきたい有名フォントの数々 | バンクーバーのうぇぶ屋

    最近、フォント名を知らないデザイナーが増えてきていると思うんですよね。 実は使ってるんだけど、どのフォントを使っているか意識していなくて、「これ何のフォント?」と聞くと、「ちょっと待ってくださいね。調べます。」という会話を良く耳にするようになったような気がします。「会社のPCに入ってたー」みたいなノリでしょうか。 というわけで、今日は僕がWEB屋をやってきた中で、「最低限、これは知っておいた方がいいんだろうな」と思ったフォントを幾つかご紹介。 英文フォントを中心に、色々有名どころを総当りしていきます。主に僕が仕事で使ったことがある物を中心に紹介していきますね。(順不同、のつもりで僕の好きな順) Helvetica 世界中のデザイナーに愛されるデザイナーフォントと言えばやっぱりHelveticaですよね。 元はスイスのデザイナーによって作られたフォントMacだと標準フォントのひとつになって

    今更聞けない?!WEBデザイナーなら最低限知っておきたい有名フォントの数々 | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 高卒でバカなのに夢や目標を着実に叶えてきた僕が絶対に忘れなかった事 | バンクーバーのうぇぶ屋

    僕がバンクーバーに留学したのが2008年3月23日、21歳の時でしたが、あれからもうすぐ6年が経ちます。どうしてもこの時期はこういった記事を書いてしまうんですね。完全自己満足です。 去年の1月頃に『高卒でバカなのに最高に楽しい僕の生き方と守りぬいてきたこと』という記事を書きました。あれの続きっぽい感じで書いてみます。っていうか、今回の記事のタイトルは『高卒でバカなのに〜』シリーズにでもしたら面白いかなーと思ってたりしたノリで書いた記事のタイトルなので、正直あんま深い意味はありません。ぶっちゃけ適当です。 前回の記事では、僕は決して裕福な家庭というわけでは無かったし、学歴も無かったし、一度は夢も希望もないどん底まで落ちた気がしていましたが、それでもただ単に一生懸命だったというだけで、僕は今コレ以上無い程楽しいと実感しています。みたいな事を書きました。 あの記事を書いてから一年、一年で僕は念願

    高卒でバカなのに夢や目標を着実に叶えてきた僕が絶対に忘れなかった事 | バンクーバーのうぇぶ屋
  • シングルページなサイトをデザインする上で、知っておいて損は無いかもしれないプラグインとか色々! | バンクーバーのうぇぶ屋

    最近多いですねー、1ページで完結するタイプのサイト。One Page Loveのサイトなんかから、シングルページの事例も大量に見ることが出来ますし、パララックスやらフリップ型のコンテンツやら、なんか色々出てきてて着いて行くのがやっとです… でも実際シングルページをつくろうとすると、え?何これどうなってんの?って物も多くてビビることもしばし。 ってことで、今日は僕が知ってる中で『お、これ、シングルページ作る時に使えるんじゃね?』って物を幾つかご紹介させて頂きます! 主にはシングルページデザインの表現の幅を広げるjQueryプラグインの紹介になるかなと思いますが、楽しい物も多いので、是非興味があれば試してみてくださいませ〜! それではいってみましょー! パララックススクローリング系プラグイン この辺は以前に紹介したことがあるものばかりなので、ぱぱーっと行きます。 jQuery Waypoint

    シングルページなサイトをデザインする上で、知っておいて損は無いかもしれないプラグインとか色々! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 誰でも簡単にかっこいいロゴが作れる『Squarespace Logo』 | バンクーバーのうぇぶ屋

    以前『色々信じられないクオリティでWEBサイトが作れるSquarespaceが結構ヤバイ!』という記事を書かせて貰ったんですが、ここが次はロゴマークすらも手軽に作れるツールを作ったようなので、とりあえずご紹介。 とりあえず、物は試しと作ってみたロゴマークがこちら。 なんか、どっかで見たことある感じになりましたw でも、基操作は非常に分かりやすい。 Squarespace Logo — Squarespace ステップ1.名前入力 とりあえずサイトにアクセスしてロゴの名前となる文字を入力。 ステップ2.ロゴマーク、ロゴタイプ、タグラインを設定 もう見たらわかるレベルのインターフェースですね。 ステップ3.作ったロゴをダウンロード 前画面で、左下の『Save Logo』を押すと上のような画面が表示されるので、低解像度の物であれば即ダウンロード。といってもサイトなんかで使うには十分な解像度だし

    誰でも簡単にかっこいいロゴが作れる『Squarespace Logo』 | バンクーバーのうぇぶ屋
    intemous9
    intemous9 2014/01/30
    あとで試してみる
  • 僕がWEB制作者として必要不可欠だったWEBサービスやツールの厳選まとめ【2013年振り返り版】 | バンクーバーのうぇぶ屋

    皆様、新年あけましておめでとうございますっ! さて、今年も年が明けましたね〜。なんか去年は当に色々な事があったように思う一方。12ヶ月の内2ヶ月を休暇で過ごしてしまった事もあり、正直サボりの一年だったようにも感じてしまうのが正直な所ですが…。かたや一昨年は学校に合計4ヶ月くらい通って学校ばっかの一年だったし… 『来年気出すっ!』って言って、全然実現してないダメ人間の典型ですね! しかし今年こそはちょっと(久々に)腰入れて自分を追い込もうと思っているプロジェクトがFrog含め幾つかあるため、また一層勉強に仕事に遊びに旅行と、全部思いっきり励んで行きたいなと思っていますのでよろしくお願いします〜。 と、言うわけで早速ですが、今日は僕が去年お世話になりまくったので、2014年も多分お世話になるであろうサイトを、全て片っ端からまとめてみようと思います。 毎回こういうまとめは適当ですが年末年始

    僕がWEB制作者として必要不可欠だったWEBサービスやツールの厳選まとめ【2013年振り返り版】 | バンクーバーのうぇぶ屋
    intemous9
    intemous9 2014/01/09
    参考
  • 6年間様々なジャンルのブログ記事を書き続けてきた僕がたどり着いた5つのコンテンツ生成術! | バンクーバーのうぇぶ屋

    以前「公開一週間で10000PV」ダメブログを見直し月間10万PVのブログにするまでの激闘という記事を書かせて頂きましたが、この記事を書いたのが2011年12月の話で、人に見られるブログにするために色々考えてきたことをまとめて見たものになります、それから今までの2年程の間に様々な記事を書いてきました。 WEB制作ネタだと、この辺とか思い出深いですね。 約36時間でレスポンシブデザインを作る!効率最優先で作るため必要だったリソースや情報色々 Google Analyticsのカスタムレポートを使い倒す為の第一歩!時間/日付/曜日、各時間軸のカスタムレポートを作ってみる! 今更聞けない?!WEBデザイナーなら最低限知っておきたい有名フォントの数々 考察系の記事であれば、この辺が懐かしい。 高卒でバカなのに最高に楽しい僕の生き方と守りぬいてきたこと 『海外に住めば英語は出来るように成る』は当か

  • アイコン関連ブックマーク激増の2012年を振り返って、今年見てきたアイコン系リソース全部紹介! | バンクーバーのうぇぶ屋

    今年はアイコンWEBフォント系のサイトが当に増えましたねー。知らずの間に僕のブックマーク内のアイコンカテゴリも、もはや収集がつかない勢いで増えている事に気づいて、さぁちょっと個人的に整理が必要だと思いましたので、今日はこれまでも利用/参考にさせてもらってきたアイコンリソースサイトと、今年僕が知ったアイコンWEBフォントを紹介しているサイト交えて、完全にオンリーアイコンネタで今日は記事を書かせて頂ければと思います! 半分以上は僕の備忘録になりますが、こういったリソース関連は今年も来年もやっぱりできる限り周りのWEB屋同士でも共有させて頂ければと思っています!念のためライセンスは一個一個のアイコンに対して表記してあったりパッケージで表記してあったりまちまちなので、ご自身でご確認頂けますと幸いです!っていうか、まとめ出してちょっと公開したのですが、とんでも無い量になってしまってホントすいません

    アイコン関連ブックマーク激増の2012年を振り返って、今年見てきたアイコン系リソース全部紹介! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 2歳になったバンクーバーのうぇぶ屋をリニューアルしました!& 一ヶ月間のセミナー旅行の報告! | バンクーバーのうぇぶ屋

    ブログを見てくれている親愛なる皆様お久しぶりです。つい先週までバンクーバーに居なかったバンクーバーのうぇぶ屋のセナです。 この度、7/2でこのブログも2歳になりました。当に月日が経つのは早い物ですね。ブログ公開したのがつい先日のような気さえします。 毎年この時期はブログのリニューアルをしていて、僕にとっては一年の内に色々と目に見えて変わってきた製作過程や技術、手法なんかを色々試す良い機会になってくれています。今回はレスポンシブの作りからアイコンフォント、Sassの有効活用に加えて色々と試すことが出来たので、それはそれでまた後日共有させて頂こうと思います。 そんなリニューアル報告に加えて、今日は先月は更新が一ヶ月程止まっていたんですが、同時に日を一ヶ月間満喫してきた報告をさせてもらおうと思っています。 いやーーーーーとりあえず超楽しかった! 最初は普通に一ヶ月休暇取って日旅行しよーくら

    2歳になったバンクーバーのうぇぶ屋をリニューアルしました!& 一ヶ月間のセミナー旅行の報告! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 僕にとって前払いしてもらうことの意味の話とか色々 | バンクーバーのうぇぶ屋

    久々になんか思った事を適当に書いてみる考察系記事でも書くかぁくらいのノリで思い出したんですが、僕はだいたい2ヶ月に一回くらいのペースで、日からカナダに来た将来フリーランス志望なクリエイターへの簡単な講習(ていうか雑談会?)とかしています。 僕自身がカナダで5年間WEB屋として経験してきたことの共有を主としており、まぁ微力なりともカナダという国でWEB屋になるぞという人の後押しでも出来ればと思って始めたのですが、先日参加者の一人から出た『支払いのタイミング』についての質問をきっかけに「なぜ前払いさせるのか?」という内容の激論を繰り広げ、答えるのに頭を抱えまくってしまったので、良い機会だから僕なりの『前払い』に対する若干気持ち悪い熱意の話でもまとめさせてもらおうかなと思います! 少々白熱し過ぎてその時のテンションのまま書いてしまってますので、少し書き方が雑というか、言いすぎじゃね?って所も多

    僕にとって前払いしてもらうことの意味の話とか色々 | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 北米WEB屋として生きた5年間で思いつく限りのWEB屋必読ブログの数々一挙ご紹介! | バンクーバーのうぇぶ屋

    この前「英語圏のWEB屋な人たちが読んでそうなブログ教えて」って具合の、まぁいつも通り取り留め無く唐突な質問がありまして、コレまた僕にとってはいつも通り『北米WEB屋なら誰でも知ってるんじゃないかって思うサイトをまとめてみた』って記事を共有しようとしたんですが、コレもう2年前の物じゃーないですかってことに気付いたわけです。 結構僕はこういう質問に返答するノリで書いた記事のリンク送るってコトが凄く多いので、じゃぁこの記事も古いし、リバイスするかって軽い気持ちで書きだしたんですが、コレが意外とめちゃめた大変。大変って言うか、量が半端ないことになっておりまして… 正直、去年くらいからだいぶ暇な時間が出来てしまい、購読するブログの数もだいぶ増えていて、うーんって感じなんですが、まぁ良い機会なので僕が『これは読んどいていんじゃね?』ってオススメするブログやら記事やらを色々共有させて頂こうかなと思いま

    北米WEB屋として生きた5年間で思いつく限りのWEB屋必読ブログの数々一挙ご紹介! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • WEBデザイナーって何かがちょっと分かるかもしれない!僕らが証明しなければ成らないWEBデザイナーに必要な物色々 | バンクーバーのうぇぶ屋

  • 海外でWEB屋をしたいと思っている4年前の自分へ贈る9つのメッセージ | バンクーバーのうぇぶ屋

    最近、「海外でWEB屋をするにはどうすりゃいいですか?」と聞かれるが多いです。もはや、4年前の日に居た僕が喉から手が出るほど知りたかったことですね。 まぁ、無事移民も完了し、最後のステップとして3月に日へ一時帰国するわけですが(一度国外に出なくてはならない)、当に色々なことが合って今日までたどり着いたなぁ。今もしも渡航前の時に戻ることができたのであれば、色々焦らなくて済んだだろうなぁとか、もっと気構え出来てたらなぁとか、まぁ当たり前のことをふと思ったわけです。 ということで、よくありそうな記事かもしれませんが、4年前の(海外渡航前の)僕に向けた、海外に出るなら知っておいた方が良いよ的なことをいくつかピックアップしてみました。 とは言っても、海外渡航なんて人によって目的も何もかも全然違うので、「時と場合によるよ!」としか言えないのですが、まぁ僕の場合ってことで戯言程度に見てもらって良い

  • 「公開一週間で10000PV」ダメブログを見直し月間10万PVのブログにするまでの激闘 | バンクーバーのうぇぶ屋

    僕を昔から知っている人はご存知かもですが、僕が以前書いていたブログはゼンッゼンだっれも見てくれないブログでした。その時のPVは覚えてませんが、確か月間1000PV無かった気がします。 確かに、このブログを立ち上げたのは7月。傍目からすればわずか5ヶ月しか経っていないように見え、「勢いあるねーっ」と言っていただけることが多いわけですが、別に技術力が何か特筆してすごいわけでも無い、ましてや職種はディレクターだけど経験が豊富なわけでも無い。そんな僕がブログを今の状態にするまでには、実は約1年以上の歳月を費やしてきました。 今日は、よくある記事になるかもしれませんが、その1年の歳月を使って自分が何をしてきたのか。さらにタイトルにあるよう、どうやって公開から一週間でPV1万超えさせることができたのかについて、僕なりの方法を一度まとめておこうかなと思います。 ちなみに、このブログは作って5か月が経ち、

  • 日本一時帰国セミナー開催 | バンクーバーのうぇぶ屋

    2013年5月17日〜6月17日にかけて日に一時帰国し、セミナーやらイベントやら開催することになりました!東京、大阪、京都、名古屋、熊の5箇所で小規模ながら開催させて頂く予定となっております。 普段このブログを見ていただいている読者の皆様にお会い出来るのが楽しみなのはもちろんですが。まずは今回のセミナーを通して僕が何を伝えたいのかをここでご紹介させて頂きます!セミナーは全2部構成。第一部と第二部という感じでお話させて頂きたいと思っています! セミナー第一部の目的は『凡人』が海外で活動するためのノウハウ/知識の共有 『バンクーバーでWEB制作者として活動しています』とお話をするとだいたい「すごいですね!」という反応を頂きます。なぜでしょうか? 僕は特に高学歴な訳ではありません、高校時代は印刷会社でバイトばかりしていましたし、大学は行きませんでした。カナダへ留学したのは21歳の時で職歴やス

    intemous9
    intemous9 2013/03/21
    大阪の大懇親会も行きたい..
  • 英語で情報収集するために5年間悪戦苦闘してきた僕の読解手順とオススメWEBサービスやアプリ色々 | バンクーバーのうぇぶ屋

    さて、 前回英語に関する記事はもう書かねぇんじゃなかったのかよとつっこまれてもそんな物は一週間も経てば記憶の彼方へランナウェイ。というのは冗談で、今回は語学がどうこうって言うより、英語圏の情報収集する時、僕がやってることを全部一度ご紹介させて頂こうと思い記事にさせてもらうことにしました。 以前、僕の 情報収集に関する記事を書かせて頂いた時に『いや、そもそも英語記事とか読む気になれない』というコメントも多く、そりゃ僕もそうだわってことでネタになるかなと思ったノリですね。読解って言っていいのか、勉強法って言った方が良いのか迷いました。 当然ながら僕の第一言語はバッチリ日語なもので、英語で情報収集するときなんか未だ四苦八苦しまくりですが、少しでも自分の勉強になれば、そして少しでも効率的に英語圏の情報を得ることができればと、僕が5年間の中で知ったサービスやアプリを中心に今日はご紹介させて頂ければ

    英語で情報収集するために5年間悪戦苦闘してきた僕の読解手順とオススメWEBサービスやアプリ色々 | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 「究極の成功術=続けること」だと信じて疑わない僕がしている六つのこと | バンクーバーのうぇぶ屋

    僕が続けていること。具体的な物だと英語とピアノ、スポーツジム。毎日の習慣だったら早朝にカフェで仕事仕事終わりに図書館で勉強って所ですが、僕はとにかく一度決めたことは自分の納得の行くまで続けることが大切だと思っています。 今日はこれまで、とにかく続けることが大切だと教わり、実行してきた”続けるために僕がしていること”を6つ、ご紹介出来ればと思います。 師(教えてくれる人)を見つける 何事にも教わるというスタンスは大切です。教わることにお金をかける事もあると思いますが、”自分一人で続ける”ことで1年かかることも、”誰かに教わる”ことで1ヶ月になることだってあります。 お金をかけることで、時間が買えるなら設けもんですよね。時は金成りです。 これを続けることで何が得られるかを明確にする 僕の場合は、今続けていることを続ければ将来どうなるのかをノートに書くようにしています。例えば、ピアノであれば最

  • 僕らの生き残りをかけたWEB屋大戦争/そして寿司を握れという話 | バンクーバーのうぇぶ屋

    先日、小規模ながらセミナー(半分座談会的な)でお話させて頂いた時の内容をちょっと今日はシェアしたいと思います。セミナーで話すつもりで書いた原稿をほぼそのまま記事にするので、口調とかいつもの僕の記事らしく無いかも分かりませんが、別人かっ!とかそういうツッコミ無しに暖かくスルーしてくれると嬉しいですね>< セミナーの内容は至って簡単です。今年一年、僕が遭遇した『あぁ、WEB屋として僕はこのままじゃダメだ』って思ったこと、考えさせられた事、つまるところ『WEB屋としてこれからどうしようかねぇ?』って話しの内容でした。僕のレッスンでいつもさせてもらってる話でもあります。 正直、内容があまりポジティブではない気がするし記事にすることは無い予定だったのですが、『これは他の人と共有するべき内容なのでは?』っという生温かいコメントも頂きましたので、今日はその時お話した内容をとりあえずシェアさせていただきた

    僕らの生き残りをかけたWEB屋大戦争/そして寿司を握れという話 | バンクーバーのうぇぶ屋