はじめまして、 ogaclejapan です。 昨年の6月にサーバサイドJavaエンジニアからAndroiderへ暗黙な型変換でジョブチェンジしました。会社ではAmeba事業本部でAndroidアプリの開発を担当しています。
2014-02-16 Android開発を始める上でおすすめの4冊 Android開発を始めたばかりの僕が読みたかった本 - Rejasupoemと丸被ってますが、あまりにこの内容に共感しすぎてこれを書いた、というのが実際の話です。 Effective Java Java SE6の名著。都合のいいことに、Androidの推奨開発環境も未だにJDK 1.6です。 中級者以上向けとされていますが、実体験としてJava初心者でも読めました。 当然、初読では分からない部分が多かったので、不明点を理解できるまで読み直し、調べながら、章ごとに内容をノートに要約しました。肝要なのは、それでも現時点の理解では突き詰められなかった点が出てくるかと思うので、それを洗い出して「何が分からないのか」を明確にしておくことです。 そうすれば実際にプログラミングしていくなかで、「あの時理解できなかったことはこのことか!
今更ながらライフサイクル(onCreate()→onStart()→onResume())の理解を 曖昧なまま開発を進めてしまっていたため、流れを確認するために サンプルソースを作ってみた。 説明 よく参考書なので目にするこのライフサイクルを動かして確かめる。 cycletest.java(メインアクティビティ) main.xml(メインのレイアウト) cycletest.java public class cycletest extends Activity { @Override public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); Toast.makeText(this, "onCreate", Toast.LENGTH_SHORT).show(); } @Overr
半年振りに書いたブログ記事が「MacBook Air 11インチ欲しい!」だけじゃ寂しいので、最近気付いたJavaプログラミングのネタについてでも書きます。Javaで「無名クラスを生成したメソッド内、同一スコープのローカル変数を渡す方法」です。 便利ですね無名クラス。クラス名を考えなくてもいいし、それらクラス数の管理が減ってコードも見やすくなる?(メソッド内局所に限っては複雑になりますが)気がします。 最近だとAndroid開発なんかも流行ってますが、アレもイベント処理が多くて無名クラスを使用する場面も多々あると思います。 そんな無名クラスですが「コンストラクタ(名前が無いので)」が定義出来ないなど、制限事項も多かったりします。そのひとつが表題の件になるのですが、具体的な例(Android)を挙げると、以下のようなコードが考えられます。 class Hoge{ public void fu
先週の続き、Android で GPS / ネットワークを使用した位置情報のベストプラクティスについて検証したので、コードを交えながら記載します。 結論から言えば、12月24日に紹介したサイトのセマンティクス通りなのですが、もっと単的にわかりやすく言えば、特定の単位時間内で GPS プロバイダとネットワークプロバイダとを同時に使用して時間または位置情報精度のより良い「有効」な位置情報を使用する方式との結論です。 少しコードが長いので抽象クラスと、Google マップを使用するシナリオ実装ケースとにわけてみました。 以下がコードと XML です。(例によってポイントのみの記載です。) AndroidManifest.xml ※先週と同じ BetterLocationManager.java /* * Copyright (c) 2010-2011 OrangeSignal.com. All
やっと分かった!Androidアプリでスプラッシュ(Splash)画面を表示させる方法が!今までググっても、「これだっ!」って情報が無かったんですが、今日買った「コードからわかるAndroidプログラミングのしくみ 開発で困ったときの解決アプローチ」という本に書いてありました。というわけで、そのやり方を書いておきます。Androidプロジェクトのなかで書き換える箇所は、以下の3つです。スプラッシュ画面のレイアウトの定義用XML(splash.xml)スプラッシュ画面を実装したアクティビティクラス(SplashActivity.java)AndroidManifest.xmlsplash.xml xml version="1.0" encoding="utf-8"?> xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" and
Androidアプリで、Backキー(戻るボタン)を押されたイベントを拾う(受け取る)方法は? 本題に入る前に、少しだけ話しを逸らしてしまいます。 かなり久しぶりの「mucchinのAndroid戦記」サイトの更新です。 約50日振りですね。 実務が忙しくなってしまったため、プライベートでやってたAndroidのアプリ開発的な作業もストップしていました。 やっと少しだけ時間が空いたので、以前から作りかけていたAndroidアプリの開発の続きをしてみました。 やっぱり少しでも間が空くと、若干ブランクが否めないですね。 Androidに関する事ならまだしも、自分が作っていたAndroidアプリの作りの事を結構忘れてしまって、大変です。(苦笑) では、本題に入りたいと思います。 今回は、Androidアプリで、Backキーを押されたときのイベントを拾う方法についてです。 私は今、GPS機能を使っ
2011年10月30日23:42 カテゴリAndroid Android開発 ホームボタン押下やアプリ切り替わりを検知する ホームボタンを押してアプリがバックグラウンドに回る時や、他のアプリに遷移した時に、メッセージを出したりする方法を検討しました。この記事は、その時に試したソースコードや特徴をまとめたものです。 なお結論としては、onUserLeaveHint()を使う方法が最も良いでしょう。こちらに全体のソースコードを置きました。 調べた所、onUserLeaveHint()を使う方法とIntent.ACTION_CLOSE_SYSTEM_DIALOGSを使う方法の2通りがあるようです。それぞれ見てきましょう。 ■onUserLeaveHint()を使う方法 ・Activityがバックグラウンドに行くと呼ばれます。 ・ホームボタンが押された時の他、通知領域から他のアプリに遷移した場合な
Androidプログラマへの道 〜 Moonlight 明日香 〜 C/C++プログラマの管理者が, Androidプログラムにチャレンジ. AndroidプログラミングのTipsをメモっていく予定です. トップページページ一覧メンバー編集 アクティビティに背景画像を設定する 最終更新: moonlight_aska 2011年07月24日(日) 14:35:38履歴 Tweet アクティビティ(Activity)に背景画像を設定するには, テーマ定義の中で画像を指定する. 背景画像を設定する res/drawable-hdpi/backimage.png 背景画像を準備する. (出典 http://sports.livedoor.com/ ) res/theme.xml テーマを定義する. <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <resources
■ UIを意識すべきなのはどうして? 良いUI → ユーザーが洗練された質に気が付く → 評価が良くなる → アプリのランキングが良くなる → さらにたくさんのインストール&購入につながる ■ Agenda 1. やるべきことと、やっちゃいけないこと 2. デザイン哲学と考慮すること 3. 絶対に使うべき UI framework の機能・特徴 4. 新しい UI デザインパターン 5. アイコンとガイドライン ■ やるべきことと、やっちゃいけないこと * やっちゃいけないこと ・単に他のプラットフォームのUIを移植しない! ・ユーザーがプラットフォームとアプリが合っていると感じるべき ・アプリのブランドとプラットフォームとのバランス ・modal progress と確認用ダイアログを使い過ぎない! ・柔軟性を持つ!(absolute-positioned layout はダメ) ・px
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く