2011年4月2日のブックマーク (5件)

  • 原発廃止派に知って欲しい新エネルギーの話

    原発廃止派に、原発を全部いきなり止めてそれで必要だった電力はどうするの?と聞いても、「再生可能エネルギーがー」といった具合に、"新エネルギーがいきなり原子力を置き換える"と思ってる人がいます。 新エネルギーを役立てるには必要な前提がいくつかあります。なぜ必要なのかを理解するためには、知らなければいけないことがいくつかあるので、それをまとめてみました。 曖昧な表現や間違っている部分がある可能性や、将来の展開について個人的な想像が含まれていることをお断りしておきます。 (それは違うだろ、という点があればトラックバックで補足してもらえればと思います) 電気はそのままでは貯められない現在、実用レベルで電気を貯められるのは水力だけ。 水力は電気が余って捨てられている夜間に水をくみ上げて位置エネルギーに変換し、昼間のピークに放出している。水力が他の発電と比べて優れているのがこの"位置エネルギーに変換し

    原発廃止派に知って欲しい新エネルギーの話
    inukorori
    inukorori 2011/04/02
    今回、頭の悪い右翼だけでなく頭の悪い左翼も現実見ろよと叫ぶものだ、と学んだ。
  • 五十嵐泰正さんの鬱ツイートまとめ

    五十嵐泰正 @yas_igarashi (1)停電を十分に深刻に捉えている人はまだ少ないように思う。飲・小売・医療も深刻だけど、それにも増して、安定した電力供給ないと即死できる製造業はいくらもあるし、そうした部品に何ら絡んでない産業はとても少ない。 2011-03-31 16:14:27 五十嵐泰正 @yas_igarashi (2)深刻なボトルネックが生じたら、国内企業でも部品調達を海外に切り替えなければならないし、中には(円高で従来より考慮していた)海外移転をこの機にやってしまうところも出るだろう。これは責められない。 2011-03-31 16:14:36

    五十嵐泰正さんの鬱ツイートまとめ
    inukorori
    inukorori 2011/04/02
    ははあ
  • [iPhone, iPad] Puffin: Flashサイト→見られます。Flashゲーム→遊べます。音も流れます。革命や!!352 | AppBank

    いつかやって来るとは思っていたが、とうとうきましたか!!!!iPhoneでFlashが普通に動く日が!!! Puffin、興奮しながらお届けします! App Storeの説明文によれば、 フラッシュコンテンツを表示(クリックも可能) フラッシュビデオを視聴可能(YouTubeのみ) フラッシュゲームプレイ可能(非・最適化) ということだそうです。 使ってみた感想としては、フラッシュが使われたWebサイトの表示は自然に行われます(当然、静的なサイトよりは読み込みに時間がかかります)。音楽も再生してくれます。 フラッシュビデオはYouTubeしか再生できないという事で、実質的にはまだ使えないという感じですね。(Skyfire Web Browserがオススメです) フラッシュゲームについては、動作はしますが、操作が難しいです。過去に流行したFlashコンテンツ(中村屋とかのまネコとか)を視聴す

    inukorori
    inukorori 2011/04/02
    iPhoneでエロフラまであと一歩か。胸が熱くなるな……
  • DASH村、原発被害で完全閉鎖 : 痛いニュース(ノ∀`)

    DASH村、原発被害で完全閉鎖 1 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 11:54:43.19 ID:G6NO+4kW0 ?2BP 屋内退避区域のDASH村 スタッフも動物もすでに避難 TOKIOが出演する『ザ!鉄腕!DASH!!』(日テレビ系)の人気コーナーの「DASH村」に、存続の危機が迫っている。 DASH村は福島第一原発の事故を受け、退避指示が出ている20km圏内ではないものの、屋内退避区域の30km圏内にあるのだ。開村以来、農業指導してくれていたおじいちゃんや動物たちはいったい どうしているのか。誌は様子を取材するため、許可を得て、村へと向かった。 DASH村のある福島県浪江町にはいると、のどかな山あいの集落が続くのだが、人の姿は もちろん、車もまったく見かけることはない。家にはカーテンがかかっていたり、室内には 洗濯物が見えたりと、生活の痕跡

    DASH村、原発被害で完全閉鎖 : 痛いニュース(ノ∀`)
    inukorori
    inukorori 2011/04/02
    防護服姿でひまわりを植えるリーダー。果たして結果は? を期待
  • 藤田和日郎先生による「からくりサーカス"反省会"」

    藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro からくりサーカスは、読者アンケートはかなり低くてビリ近くをいつも飛んでいました。 それでも信じて連載を続けさせてくれたんだもん、サンデー、その当時の編集長、やっぱり感謝以外の言葉は見つからないですねえ。 皆さんのこころに着陸できたのだとしたら、サンデーの恩情のお陰よ。 2011-02-13 02:15:12 藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro 一気に反応が来てビックリ! イヤイヤ、ありがとう。 でも、読者の皆にアンケートをかかなきゃダメ!なんて言うお話じゃなくてさ、アンケートの結果だけで切る切らないを決めない所もあるってえはなしですからね。念のため。 からくりサーカス当時、楽しみにしていた人がこんなにいたのな! 2011-02-13 02:45:32

    藤田和日郎先生による「からくりサーカス"反省会"」
    inukorori
    inukorori 2011/04/02
    "決まっている"へえ