タグ

2006年11月2日のブックマーク (13件)

  • mixiをGREEが逆転するか!? 鍵を握るのは「招待制」とマーケティング手法の関係 - キャズムを超えろ!

    いきなり最終結論から話をすると、招待制サービスは宣伝広告が大変難しいので劇的な加入者数増加は期待できないが、EZ GREEは招待制ではないことを発表したため、急速なサービスの立ち上げと劇的な会員数となる可能性を秘めているんじゃぁないか、もしかするともしかして、1年少々でmixiをGREEが会員数において逆転、なんてシナリオもあるんじゃないかってぇ話。 10/30、GREEとKDDIの格連携が発表された。サービス名は「EZ GREE」。意外だったのは予想していた au My Pageとの密連携はどうやらサービスイン時点ではなさそうだ、ということだ。が、予想通り「招待制ではない」サービスとしてきた。当然といえば当然なのだが、これは招待制SNSのウィークポイントを突いたうまい戦略だ。 招待制SNS マーケティング観点からのディスアドバンテージ マス広告が打てない or 打っても効果がない 弱い

    mixiをGREEが逆転するか!? 鍵を握るのは「招待制」とマーケティング手法の関係 - キャズムを超えろ!
    inumash
    inumash 2006/11/02
    [マーケティング]
  • ロボット雑記・ニューロンの趣くままに ロボットを「かわいい」と思う時(4)

    ロボットを「かわいい」と思う時(1) ロボットを「かわいい」と思う時(2) ロボットを「かわいい」と思う時(3) のシリーズ4番目です。 今回は実のところ「かわいい」と思っているかどうかはいささか疑問です。その、「思う主体」がイタリアングレ-ハウンドのアルテミスだからです。 アルテミスの拒否反応・順応の速度などから、我が家のロボット(モドキ含む)の順列を紹介します。 アルテミスから見て「かわいい??」順です。 1.AIBO 主にers-7(Steve)に慣れています。ずっと一緒にいるからです。基的には無視。でも、飼い主に対するジェラシーは多少あるようです。特にSteveが踊るのにあわせて飼い主が踊ると、自分も輪に入りたいのか、暴れます。それ以外は存在して当たり前の変なヤツ・・・といったところ。 他の機種については最初は警戒しますが、なれるのは早いです。サーボの駆動音は耳障りなのかな。 や

    inumash
    inumash 2006/11/02
    [ロボット身体]
  • ロボット雑記・ニューロンの趣くままに ロボットを「かわいい」と思う時(3)

    ロボットを「かわいい」と思う時(1) ロボットを「かわいい」と思う時(2) のシリーズ3番目です。 ロボットを「かわいい」と思う時 その(1),その(2)では「外装と言える物がなくても、動きからロボットのタスク(ゴールにボールを運びたい、ガタガタ道だけど転ばず一生懸命歩くよ)が伝わると【かわいい】」という話を書いたつもりです。 実は、「ロボットに対する意識のアンケート調査」にご協力させていただいている野村先生に、上記の記事を(雑談のつもりで)もしご意見あればと、メールに添えたところ「ビール飲みながら返事の出来る内容ではありませんので、あらためて」と、ビシッとしたお返事を頂いてしまい、恐縮しているところです。 それで、思い出して?続編を書かせていただきます。しかし「その3」はタイトルとは逆に「ロボットが怖いと思う時」なのです。 初代AIBOのデザインは、「不気味の谷」の理論を知っていた土井氏

    inumash
    inumash 2006/11/02
    [ロボット身体]
  • ロボット雑記・ニューロンの趣くままに ロボットを「かわいい」と思う時(2)

    エンピツで書いていた「人形つかいのロボット雑記」をこちらに引っ越しました。かなり独断と偏見で書いてます。 【問題点】IE6でサイドメニューが乱れます。NN7でコメントへの記入が出来ません。 ロボットを「かわいい」と思う時(1)の続きです。 ロボカップに出てくる、外装らしい外装も無く、生き物に似ていないロボットが「かわいい」と言う話をかきました。 前回は「モチベーションを感じさせる動き」がテーマでしたが、今回は「生物的な自然な動き」がテーマで、対象は4足歩行ロボットです。が、残念ながらAIBOの事ではありません。 geneさんがこのムービーを見て(mpeg 15M)「かわいい」と言ったのです。 外装もないこのロボットは、下記、引用の動作原理で動いています。 現在、歩行ロボットの研究が盛んに行われているが、不整地歩行能力は大変低く、あらかじめ予測された不整地にしか適応できない。よって、我々は実

    inumash
    inumash 2006/11/02
    [ロボット身体]
  • ロボット雑記・ニューロンの趣くままに ロボットを「かわいい」と思う時(1)

    エンピツで書いていた「人形つかいのロボット雑記」をこちらに引っ越しました。かなり独断と偏見で書いてます。 【問題点】IE6でサイドメニューが乱れます。NN7でコメントへの記入が出来ません。 普通、ロボットを見て「かわいい」とか「かわいくない」とか表現する場合、その対象となるのはロボットの「側:カワ:外装」のデザインを指している事が多いように思う。 私は、その潮流には「まった」をかけておきたいのである。 なぜなら、それではロボットと人形(ぬいぐるみ)との区別はなくなるからである。逆に、外装を全く持たない、もしくはデザインされていないロボットを「かわいい」と表現された例を紹介しておきたい。 一人はgeneさんであり、もう一人はよこりんさんである。なんだ、変な人の偏った意見か・・・と決め付けられても仕方が無いが、まぁ読んでください。 区別がなくなる、と書いた時点で、言いたい事はわかっていただける

  • Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos

  • ロボット雑記・ニューロンの趣くままに HALの身体性

    2005年4月5日発行のAERA SCIENCE(AERA増刊)にも、昨日の朝日夕刊-「にっぽんの知恵」にも、 阪大 浅田稔教授のコメントとして 「『2001年宇宙の旅』のHAL9000には、現実と向かい合える身体が無いから、どれだけ高速・大容量のコンピューターでも、人間の心や行動は理解できないだろう」 というコメントが紹介されている。 仰りたい「身体性の必要性」はごもっともだがHAL9000に身体が無いとは言えないのではないだろうか? HAL9000には、宇宙船内のありとあらゆるところにあるカメラが接続され、人間の声をマイクで受け取り、宇宙船のドアから、コールドスリープ装置から航行装置のすべてを「彼」は受け持っている。宇宙船そのものがHAL9000の身体になっている事は確かだと思う。 そういう意味で、映画の中でHAL9000が行う「殺人行為」は実にリアルな「創発的行為」に見える。 「偽の

  • http://www.u-gakugei.ac.jp/~seminair/memoire/01/01chalayan3.htm

  • 「いじめ」の暴落論 - 萌え理論ブログ

    言語市場としての社交空間 「いじめ」とは被害者に対するコミュニケーションの価値が暴落した状態である。現実の市場でも暴落や恐慌などが起きるのだから、自由なコミュニケーションがある限り、必ずいじめは発生する。従って「子供を自由に育てればいじめは起きない」「子供たちが積極的にコミュニケーションすればいじめは起きない」という思考は転倒していると考える。コミュニケーションがある程度自由だからいじめが発生するのである。 それでも、コミュニケーションの自由は必要だと考える。現にわれわれは、自由競争の社会を選択しているのだから。学校の中にそこらじゅう監視カメラをつけて、コミュニケーションを計画的なものにするのには反対だ。しかしだからといって、競争の結果のいじめがやむをえないともしない。市場が暴走しないよう、何らかの修正が必要だと考える。 ここで、「教師には限界がある」というタイプの主張もよく聞く。確かに学

    「いじめ」の暴落論 - 萌え理論ブログ
    inumash
    inumash 2006/11/02
    [いじめ]
  • 教育の再生は「合意コスト高への合意」から - アンカテ

    おでんと少年ジャンプと祝儀袋はどれもコンビニで売っているものだが、「コンビニで売っている」ということ以外に三者の共通点は無い。 基礎教育と専門教育と職業教育は、どれも学校で行なっているものだが、「学校で行なっている教育と名がつくもの」にどのような共通点があるのか見直すべきだと思う。 いじめ問題や履修単位不足問題は氷山の一角であって、学校には他にもたくさんの構造的な問題が隠れていると見なすべきである。その根は「学校に何を期待するのか」ということへの合意が難しくなっているということである。 おでんと少年ジャンプと祝儀袋に、それぞれ何を期待するかという個別の問題は解くのがやさしい。しかし、この三つの品を一つの場所で売ることによって発生した問題があるとしたら、おでんのユーザと少年ジャンプのユーザと祝儀袋のユーザが、お互いに対立する利害を調整、合意しなくてはならない。 コンビニは「ポスレジによる単

    教育の再生は「合意コスト高への合意」から - アンカテ
  • JASRACが「仕事しません」「法を無視します」 - 何かの間違い

    http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000030102006&cp=2 「一斉削除依頼」発表の翌週24日、「対策強化週間」の参加者に、対策第2弾としてYouTubeへ提出する「共同アピール」の文面案がJASRACから配られた。そこには、「映像の掲載を『掲載後の削除』から『事前審査』に変更」「投稿者の匿名性の排除」「削除依頼手続きの簡素化」などの要望項目が並んでいる。 (中略) ただ、この書面はあくまで「要望」の域を出ない。米国の法律では、サイト運営者は削除依頼に一定期間内に応じれば良いことになっており、法的手段には出にくいからだ。 この要望が、米国の法律だけでなく我が国のプロバイダー責任制限法の趣旨にも反するものだと指摘しておきたい。 プロバイダー責任制限法によれば、プロバイダーはアップロードされるコンテンツをすべ

    JASRACが「仕事しません」「法を無視します」 - 何かの間違い
  • blog武藤文雄のサッカー講釈 中田の謎

    AFTERTOUCH surreal SxGx maniac cinema&book; review *めぐりあうたびに溺れて 見失うたびに胸焦がしてた* InverseDiaryFunction SxGx キェェェェ N山家の人々 Dairy ☆質問ダイアリー☆ ネタ帖 むらみぃ 世の中とあたしの繋がり GOOBERS ++今日のechiko++ ロストマインドガール * mayumi blog * モウソウtagebuch 読書感想日記☆ネタバレ注意警報! 癌と煙草と酒と 俺の道 toro's blog. ++ torog ++ ココアシガレット・アンダーグラウンド Deportare gorf net AFTERTOUCH surreal 2ちゃんねるの超怖い話 maniac cinema&book; review CARLTON1976 平凡な日々 秘密のホンネ ゴリラ秘話。 L

  • シューマッハ、スイス3部リーグのエシシャン入団 - ネタフル

    シューマッハ スイス3部リーグに入団という記事より。 今季限りでF1を引退したミハエル・シューマッハ(37)がサッカーのスイス3部リーグ、エシシャンに入団することが決まった。 先頃、現役引退を発表したミハエル・シューマッハが、なんと今度はサッカーに挑戦するのだそうです。 スイス3部リーグのエシシャンに入団することが決まり、ポジションはFWになるのだそうです。 スイスの自宅近くにクラブがあり、練習にも参加していたという。チームは今季不振だが、監督の姓がシューマッハが所属したF1チームと同じ「フェラーリ」とあって人気は急上昇中。 面白い取り合わせですね。フェラーリ監督は「ポールポジションでなくゴールポジションとして期待している」とコメントしているそうです。 シューマッハのサッカーの腕(足?)はどのくらいなのでしょうか。イタリアでプロ野球選手をしていた八木さんに聞いたところによると、イタリアでは

    シューマッハ、スイス3部リーグのエシシャン入団 - ネタフル