タグ

2007年10月23日のブックマーク (19件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「初音ミクつまらない」はつまらない - 遥か彼方の彼方から

    戯言初音ミクの魅力がオタクでない僕には分からないので教えて下さい そもそも、「つまらない」という言葉自体がとてもつまらないものです。「僕にはわからない」なんて考えが僕にはわかりませんし、「ウケると思ってるの?」がウケるとも思わない。「どこが面白いのか」は面白くないですし、「未来がない」という発言に未来があるだなんて感じません。 もちろん状況や立場によって批判しなきゃいけない、ということはあります。*1でも、そうでないならつまらない思いをしてまでつまらなさを語る必要はないです。少なくとも、僕はそう思います。 僕にも好きじゃない作品や、興味のないことはたくさんあります。何が面白いんだろう、それってつまらないんじゃないかなと思ったことは一度や二度じゃありません。でも、「つまらないんだよ」「理解できないんだよ」「馬鹿じゃないんだよ」と声に出したところで面白くもなんともないんですよね。そんな狭い殻に

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    inumash
    inumash 2007/10/23
    根本的な話で、全ての創作はCGM。だからこれは単に「創作」を巡る話なのではなく「流通」を巡る話。「新しいものが生まれる」のではなく「新しいものが流通する」形態。でもって、「企業主体」でもゴミはゴミだよ。
  • 最近の初音ミク批判について思うこと - 花見川の日記

    araig:net - 初音ミクの魅力がオタクでない僕には分からないので教えて下さい 初音ミクか……。 正直、画像検索失踪事件が釣りかどうかとか以前に、ここ1ヶ月の一大初音ミクキャンペーン自体が壮大な釣りなんじゃないか、と思うぐらい、初音ミクの何が凄いのかさっぱり分からない。ニコニコ動画大好きな俺としては最初ムッとしてしまったんだけど、よおく読んでる内に「ああ、この人は当に音楽が好きなんだな。だから初音ミクを批判しなきゃいけない部分があるのか。」と納得してしまった。 (あくまで「音楽好きは全員初音ミク嫌い」というわけではなくて、音楽好きな人の中で「これは許せない」と感じざるを得ない人がいる、という意味。) 初音ミクムーブメントは質的にはアイマスMADの流れと同じで、「これは凄い!」と感じた人が見据えてる先もおそらく同じ。で、初音ミクは音楽ツールの一種ではあるのだけど、質的には音楽ツー

    最近の初音ミク批判について思うこと - 花見川の日記
  • 製品の魅力と、初音ミクの魅力は別問題 - Nobody tells the story

    焦点喪失 http://d.hatena.ne.jp/araignet/20071020/1192811893を読んだけど、タイトルと論旨が一貫していないので、意味がわからない。この後に書かれた記事を読んで、やっと意味がわかるようにできている。 初音ミクの意義はどこにあるのか - 萌え理論ブログでの反論は、視点がマクロでちょっと行き違っているように思えます。ミクロな意見を返すのが適切だとおもう。 論点が二つあるので、記事の主旨を二つにわけて考えてみる。一つは初音ミクの魅力について。もう一つはCGMについて。 まず論点の整理 ごっちゃにするべきではない事をごっちゃにしているので、そこを切り分けるところから。 A)初音ミクの魅力 B)CGM これは前述の通り。肝心なのは(A)の中でごっちゃにされていることだ。 1)なぜミクはツールとして重宝されるか 2)なぜミクは広まったか 3)技術として革新

    製品の魅力と、初音ミクの魅力は別問題 - Nobody tells the story
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 初音ミクの意義はどこにあるのか - 萌え理論ブログ

    VOCALOID2 HATSUNE MIKU 出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア発売日: 2007/08/31メディア: CD-ROM購入: 30人 クリック: 4,650回この商品を含むブログ (480件) を見る 初音ミクに意義はないのか 初音ミクの魅力がオタクでない僕には分からないので教えて下さい - araig:net 題名が「当はわかっているくせに」の論理に基づいていて、単に初音ミクをありがたがっているオタクは、分からないし分かりたくもない、という意図が透けて見える。「わからないと言う以上は、わかりようがない」のかもしれないが、それでも、客観的に見て画期的な部分は、不特定多数に向けて書いておく。 まずそもそも、この技術ってそんなに革新的なのか?ってこと。 (…)基的に「枯れた技術」だよね。 逆に見れば、誰にも注目されない革新的技術だけあっても仕方ない。技術

    初音ミクの意義はどこにあるのか - 萌え理論ブログ
    inumash
    inumash 2007/10/23
    そろそろ、「初音ミク」の作品性に関してまとめるべきかな。
  • あくまで現状では、初音ミクの魅力がわかるのはオタクです。 - Je n’avais pas l’intention d’aller ?a mer.-HINAGIKU SAID ”LIVE OR DIE”

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    あくまで現状では、初音ミクの魅力がわかるのはオタクです。 - Je n’avais pas l’intention d’aller ?a mer.-HINAGIKU SAID ”LIVE OR DIE”
    inumash
    inumash 2007/10/23
    どんな音楽も「最初は」ごくごく一部の好事家達以外はだれも理解できないものなわけだけれど。テクノやHIPHOPが一般化するまでどれだけ紆余曲折があったか、それを考えりゃわかんじゃない?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 初音ミク界隈に見る既視感のある光景 - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    なんというか、初音ミク好きというのは、「初音ミクというバーチャルアイドルが好き」とは限らず、タダでわけのわからないクオリティのものを作ったりする職人達もすごく好きで、その心意気に惚れ込んだ同胞もひっくるめて好きだったりして、その高揚感をうまく言葉にするにも中々できずに(あるいは敢えて言葉にせずに)、その結果「初音ミクすごい」って言葉が出てきたりする。初音ミクは音楽ツールというより、そういうものの”象徴”なんですね。 (アイドルではあるけど、アイドルとはちょっと違う) ここで客観的に見れば、何かを媒体にかなりの人数が集まってて、なおかつメンバーにやる気があるんであれば何か生まれるのは当たり前で、何も生まれない方がおかしい。なんつーか8/31に発売されてまだ約1ヶ月半なのに関連動画数が5527件ってことは、毎日約110件の関連動画がアップされてる計算になるので、それだけで尋常じゃないのは確か。

    初音ミク界隈に見る既視感のある光景 - アンカテ(Uncategorizable Blog)
  • 初音ミク問題は実は初音ミク問題ではないと思う。: あんたジャージでどこ行くの

    2007年10月21日 muteit 音楽 単純にシーケンサーやサンプラーが良くて、初音ミクが駄目って理屈は通らないと思う。 理屈は通らないが、私自身は初音ミクが嫌いだ。 音声合成で歌を歌わせる、という考え方は嫌いではない、というか僕もかつてやっている。 多分、あえてそれをアニメ声でやったという部分、音声合成ソフトはそれこそ10年以上前から音楽向けにリリースされていると思うけれど、その格的な製品第一号がアニメ声だったというのが気にくわないのだと思う。 しかしまあ理屈ではないのだ。僕は宅録が好きだけれどDTMが嫌いだ。「同じじゃねえか」と言えば同じなのです。しかしいかにもDTM的な音楽、GM音源的だったり、いかにも「一台のシンセサイザーで作りました」という感じの音楽が大嫌いだ。 しかし「一台のサンプラーで作りました」とか「一台のカシオトーンで作りました」という音楽はわりと好き。 ここはもう

    inumash
    inumash 2007/10/23
    あの系統の音楽の源泉はボサノバ。軍事政権下のブラジルからアメリカに渡ったアーティストを契機に、ボサノバを更に脱臭したのが原点。クリード・テイラーあたりが有名。一種の都市音楽っすよ、あれも。
  • 本当に初音ミクが一般人にウケると思ってるの? - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    初音ミクの魅力はオタクにしかわからないのか? - Something Orange あくまで現状では、初音ミクの魅力がわかるのはオタクです。 - Je n'avais pas l'intention d'aller a la mer.-HINAGIKU SAID "LIVE OR DIE" 何故って、一般向けの曲をオタクは発掘しないから。 - Scott's scribble - 雑記。 正直なところ、あのパッケージイラスト*1の時点で⊂ミ⊃^ω^)アウアウ…だと思うのですけど。パソコンの中の女の子に歌わせるって点も私のオタセンサーにビンビンにキてます。 あまりにもミクの歌に感動しすぎた人が周りの一般人に「今、初音ミクってソフトがすごいんだぜぇ!」とか言って一斉にヒかれている姿が思い浮かびます。*2そして「みっくみっくにし〜てあげる〜♪」と歌いだしさらにヒかれる…。そんな感じが現実的だと思

    本当に初音ミクが一般人にウケると思ってるの? - GilCrowsのペネトレイト・トーク
  • 「オタク」が死ぬ日。 - Something Orange

    NHKのETV特集「21世紀を夢見た日々 −日SFの50年−」を見た。 タイトルこそ「50年」だけれど、じっさいにはその前半の20年くらいが中心。 終戦とともにアメリカからSF小説が上陸、その影響を受けて『SFマガジン』が創刊され、日にSFが広がっていった「日SFの青春時代」を生き生きと描き出した番組だった。 『機動戦士ガンダム』や『攻殻機動隊』の映像は入っているのに、『宇宙戦艦ヤマト』だけ映像がないところが苦笑ものだったけれど、全体的に丁寧にまとめられていたと思う。再放送の予定がないことが惜しまれる。 それにしても、最初期の「日SF作家クラブ」はめちゃくちゃおもしろそう。 まだ見学者もほとんどいない原子力研究所に集団で押しかけ、「まずは原子を見せてくれ」と求めるなど、その行動はツッコミどころ満載。 のちには日SF界の重鎮になり数々の名作を発表していくひとたちなのですが、行動だけ

    「オタク」が死ぬ日。 - Something Orange
  • 『『Sicko』とデブ問題』

    マイケル・ムーア監督の『Sicko 』の上映最終日、あわてて観て来ました(ネタバレあり)。 おもしろかったです。 一番笑ったのは、保険会社が持ってる既往症の病名リストがスターウォーズのテーマにのっかってダーッと出てくるところでした。 さて、アメリカは無保険者が多いのは大きな問題ですが、このたびムーアがターゲットにするのは、そこではなくて、民間の保険に加入している一般層です。まずはムーアはその民間保険に加入している人たちからのトラブルをネットで募集。集まる集まる。その数、1週間で2万5千件! 「おばちゃーん、このたこやき、いくら?」 「そやなー500万円やー。2つやったら600万円やー」 「なんでやー、おばちゃん、ええかげんやなー、あははー」 大阪定番ギャクですが、ギャグじゃないのが、ムーアが描くアメリカの医療保険。 「指つめてもうたんかー、そりゃ700万円でつけてやるさかいな。そかそか2

  • 拝啓、革非同id:furukatsuさま - シロクマの屑籠

    革命的非モテ同盟跡地 「革命的非モテ同盟」なるものが、今現在、社会運動集団としてどの程度機能を維持しているのかは不明ですが、少なくともそのようなblogの主催者としてのid:furukatsuさんにお手紙を書きたくなりました。 というのも、最近のfurukatsuさんからの拙blog宛てブックマークコメントを読んでいると、色々と考えたくなることや、言葉をかけてみたくなる事が沢山湧き上がったからです。 [オタク][コミュニケーション][非モテ]まぁ、理解はする。ただ、迎合するばかりが能でもないと思うが。シロクマ先生には適応はあっても抵抗がないように思えて仕方ない。いや、適応こそ抵抗なのかもしれないけど。 [オタク][適応]メシアが来ないならメシアになればいいじゃない。一人一人がメシアとなり社会を変える(たとえ自分の周り半径1mでも)ことが大切だと思うよ。真っ向から否定すべきではないと思う。

    拝啓、革非同id:furukatsuさま - シロクマの屑籠
    inumash
    inumash 2007/10/23
    furukatsuさんは「扇動家」としての能力はあっても「政治家」としての能力がないことはアキバデモの件で明らかなので、その点で限界が見えてんじゃねーかな。大体社会運動なんてほとんど伊達と酔狂だし。
  • http://twitter.com/tsuda/statuses/354642082

    http://twitter.com/tsuda/statuses/354642082
    inumash
    inumash 2007/10/23
    あまりにもストレートな反応wもちっと頭使えよw
  • http://www7.atwiki.jp/hellcar/

  • 農業問題を農民の問題にする消費者エゴ - Munchener Brucke

    最近、都市部の消費者の農民バッシング的な言説を聞くと無性に腹が立つ。 腹が立つのは、農民の味方をしたいというより、余りにも無知・無理解が甚だしいく、無責任だからだ。 消費者と生産者をまるで対立構造にあるように煽る言説は80年代後半から目立つようになった。なぜか政治評論家やマスコミが急に「日の消費者は高いものを買わされている。」「消費者は主張すべきだ。」的な消費者利益を持ち出し、補助金で農民が濡れ手で粟の如く利しているようなバッシングが増えたのである。 背後にアメリカと日の財界・マスコミがあった。アメリカの外交戦略は巧妙で、「パブリック・ディプロマシー」という相手国の世論を直接喚起する手法も多用される。アメリカは日に牛肉・オレンジ輸入自由化を迫る際、政治的な圧力と同時にこの手法により日の財界・マスコミを利用して「消費者利益」「消費者と生産者の利害対立」を宣伝したのだ。それまで財界は社

    農業問題を農民の問題にする消費者エゴ - Munchener Brucke