タグ

2008年3月26日のブックマーク (12件)

  • 自分で耳をふさぎながら「沈黙してる」と騒ぐ人 - 法華狼の日記

    チベット問題に対して平和団体が「沈黙」しているというコピペが流布されている。現在「チベット 平和団体」等の単語を使うと、google検索で上位に来る。 チベット暴動で住民多数死亡! 平和団体の皆さ〜ん、今こそ行動ですよー | Nereide Design Blog*1 チベット大虐殺での反戦団体・人権団体の動き http://homepage3.nifty.com/peace_walk/Welcome.html 9条ピースウォーク → 無視 http://pwkyoto.com/ ピースウォーク → 無視 http://www.jca.apc.org/~husen/index.htm 不戦のネットワーク → 無視 http://ameblo.jp/yes-peace/ ピースウォーク金沢 → 無視 http://peacetea.hp.infoseek.co.jp/ 平和を望む東大生の会 

    自分で耳をふさぎながら「沈黙してる」と騒ぐ人 - 法華狼の日記
    inumash
    inumash 2008/03/26
    でもその「沈黙」の価値は問われる。というか、「左派」として僕は問うつもり。今回の問題に関して、「左派の不在」は事実だろう。その事実を置き去りにして、「批判者の姿勢」を叩いても意味がないと思う。
  • 『IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの』を読んだ…が - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いまちょっと忙しいので簡単に… http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20370105,00.htm ・ 岸博幸氏は慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授だけじゃなくて、エイベックスの役員だろ 自分のとこの子会社の商売なんだから、擁護するのは当然。ソフトパワーを主張するんだったら無料で流通するのではなく付加価値の出るモデルを業者として著作権者に提示すべき。つーかエイベックス自体も著作権者だろ。いつまでも阿南さんや村井さん一派にぶら下がるのはそろそろ控えたほうが良いのではないか? ・ 無料で騙し取っているのは無断アップローダーなのだから、この馬鹿を規制しろという話になぜしない ごく一部のフリーライダー問題というかパイレーツを取り締まれば一定の解決が見られるはずの問題なのに、なぜだかソフトパワーだのクリエイティビティだのっ

    『IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの』を読んだ…が - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • チベット暴動、ダライ・ラマが再び引退を示唆

    2008年3月25日、インドのニューデリー(New Delhi)で1週間にわたる瞑想セミナー開催前に報道陣の質問に応えるチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世。(c)AFP/RAVEENDRAN 【3月25日 AFP】チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世は25日、中国内外でチベット人によるさらなる暴動が発生するようなら、亡命政府の指導者として引退するとの意向をあらためて示唆した。 首都ニューデリー(New Delhi)で1週間にわたり行われる瞑想セミナーの席で語ったもの。ダライ・ラマは「暴力的デモが続くようであれば、わたしは引退する」と表明したうえで、「中国内外におけるチベット人の暴力行為に、断固反対する」と付け加えた。 1959年からインド北部のダラムサラ(Dharamshala)で亡命政府を率いているダライ・ラマは前週にも、同様の意

    チベット暴動、ダライ・ラマが再び引退を示唆
    inumash
    inumash 2008/03/26
    悪い意味ではなく、こういう政治的な駆け引きがちゃんとできるあたり、ダライ・ラマが多くの人から支持される所以なんだと思う。日本の「嫌中」な人たちにこの10分の1くらいの思慮深さがあれば・・・
  • ジム・オルーク、バトルズらが夢中。次世代楽器TENORI-ONとは? | doops! - music blog

    25Mar2008ジム・オルーク、バトルズらが夢中。次世代楽器TENORI-ONとは? Yasunaga | 2008/03/25 06:18 PM なにやら発光するグリッドが並ぶ不思議なこの機械、ゲームSF映画の小道具??と思えば、なんと楽器。ジム・オルーク、バトルズなど、ミュージシャンも夢中になる、YAMAHAの開発した次世代楽器「TENORI-ON」をご紹介します。 TENORI-ONはメディアアーティスト岩井俊雄とヤマハとのコラボレーションによって制作された21世紀の音楽インターフェース。16×16個のLEDボタンを使って、音楽の知識がなくても視覚的・直感的に作曲/演奏することが可能です。百聞は一見にしかず。まずは、以下、楽器のオフィシャルサイトでその演奏風景を見てみましょう。 What is TENORI-ON?(YAMAHAサイト) リンク先で、デモパフォーマンスの映像が見

    inumash
    inumash 2008/03/26
    すげー。個人的にはハーバートあたりにいじってもらいたいなー。
  • 2008京都大学卒業式 Kテレ

    例によってK大卒業式。権利者に要請されればおとなしく引き下がります。(ヘタレ)Nテレはこちら→sm2793584削除サレタ\(^0^)/予想外の取り上げられっぷりに驚いております。知り合い映りすぎワロタw

    2008京都大学卒業式 Kテレ
    inumash
    inumash 2008/03/26
    畜生!なんかしないけど敗北感でいっぱいだぜw
  • http://www.asahi.com/international/update/0325/TKY200803250486.html

    inumash
    inumash 2008/03/26
    さーて、これで取材“させてもらった”メディアがどういう報道をするのかに注目しないとな。横並びとかだったらそれはもう・・・
  • 雑誌に力があったということなのかな - All Summer Blog

    ちょっと前にTONEという雑誌を買いました。 この雑誌、'90年代半ば英国のブリットポップ全盛期にロッキングオンを読んでいた 人たちには一際思い出深い人物の1人である増井修が係わっている雑誌です。 彼がロッキングオン社の渋谷陽一先生と揉めて解雇されたときの騒動は、今思い出して みるとばかばかしくも懐かしい思い出になっています。 この増井さんは当時、洋楽専門誌『ロッキングオン』の編集長を務めていて、 ブラーやオアシスの登場で盛り上がりを見せていた英国ブリットポップムーヴメントを、 日においてリードする第一人者でもあり、読者に最も信頼されている人物でした。 その彼が突然編集長を辞任、しばらくの休暇を経て突然解雇という事態を受けて、 増井修を支持する読者の有志たちが、増井修復帰運動を展開していくことになるのです。 運動の中心人物は学生の女の子で、ビラ配りや署名活動など精力的に活動していました。

    雑誌に力があったということなのかな - All Summer Blog
    inumash
    inumash 2008/03/26
    超懐かしいwその直後くらいにLOFTのトークイベントに増井さんは「非公式ゲスト」として出てて、「名前出すとLOFTに迷惑がかかるから・・・」とか言ってたよw
  • @nifty:デイリーポータルZ:花見にどう? インスタント醤油ゆで卵

    花見で、「みんな一品持ち寄ってね」と事前に言われた時、ゆで卵を持って行くことにしている。 もちろん塩とマヨネーズも持参だ。 ビニール袋に大量に入った卵を出すと、なぜか笑われる。「なんで卵!?」とか言われる。 だけれども、みんな、一個づつはう。 必ずハケる。 花見テンションに、丁度いいらしい。 「あったらべるけど…」「酒のツマミにはいいかも…」という立ち位置のべ物であるらしい。 (text by 大塚 幸代) しかしなぜ、私はゆで卵を持っていってしまうのだろうか。 そもそも、ウチの母がザックリしていて、「可愛いお弁当」を娘に持たせる、という発想のない人だった…というのが、原因な気がする。 遠足のランチは、のり弁に茶色いおかず。あとは、ビニール袋に入った、ゆで卵がどーん。 子供心に「家業が多忙とはいえ、もうちょっと何とかならないのだろうか」と思っていた。まあ卵自体は美味しいので、あれば

    inumash
    inumash 2008/03/26
    中半熟とかにしとくともっと旨そう。花見にはもったいない。日常の食卓に。
  • Weezer(ウィーザー)のリヴァース・クオモが、Youtubeでファンと一緒に曲を制作 | doops! - music blog

    26Mar2008Weezer(ウィーザー)のリヴァース・クオモが、Youtubeでファンと一緒に曲を制作 Yasunaga | 2008/03/26 11:22 AM Let's Write a Sawng (Step 1 and Step 2) 今年発売予定の新作が待ち遠しいウィーザーですが、そのフロントマン、リヴァース・クオモが、なんと、Youtube上で、ファンと共に作曲をしてしまおうという前代未聞の計画を実行中。さて、いったいどうやっているのか?まずはStep 1とStep 2のビデオをご覧ください。 「Let's Write a Sawng(song?)」と題されたこの企画。リヴァースが、Youtubeに投稿する各ステップごとのビデオに、ファンが、またビデオを投稿して答えるという形で、曲を作ってしまおうというもの。曲の制作過程の映像を公開するアーティストはいますが、Youtu

    inumash
    inumash 2008/03/26
    電気の時みたいに“やらせ”だったら最高だよね!
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008032600064

    inumash
    inumash 2008/03/26
    文革からなーんにも学んでないのね。
  • お知らせ: KAWASAKI FRONTALE

    2008.09 前の月の一覧<2008年08月 最新の一覧2008年09月 2008年9月のお知らせ一覧 2008年09月29日 日本代表メンバー選出のお知らせ">「KIRIN CHALLENGE CUP 2008」「2010FIFA W杯アジア最終予選」日本代表メンバー選出のお知らせ 2008年09月27日 「オフィシャルWEBショップ」オープンのお知らせ 2008年09月22日 「とどろき"秋客祭"」開催のお知らせ 「2008赤い羽根共同募金運動」の協力について 2008年09月21日 アウェイに行こう!「横浜FM戦」について アウェイに行こう!「柏戦」について 2008年09月20日 9/20 FC東京戦「予定通り開催致します!!」 9/20 FC東京戦「予定販売数終了」のお知らせ 2008年09月19日 9/20 FC東京戦「台風13号による影響」について アウェイ大動員計画発令!

    inumash
    inumash 2008/03/26
    おおお!どこに行く気だ?カタール?
  • 決断主義とチベット - 過ぎ去ろうとしない過去

    中国政府は逮捕した市民や僧侶を即刻解放するべきだし、チベットに対する政治文化・宗教的弾圧は行われてはいけない。もちろんぼくも同意見だし、その素朴な感情において主張を行い、デモに参加し、署名を書き、あるいは他の支援活動に参加することは、正当なばかりでなく事態を少しでも良い方向に近づけていくうえで、必要なことであると信ずる。弾圧にノーを突きつけることに対案は必要ないし、ある問題に声をあげていなかったからといって、別の問題に声をあげる正当性が失われるわけではない*1。 だがしかし、である。自分もチベット問題について何かを言わんと思考してみると、それは多大な困難を伴うものになってしまう。 つまり、われわれが、少なくとも、多少なりとも民族問題とチベットの歴史に関する知識がある者が、チベットの弾圧をやめよというとき、それは単に人身に対しての直接的な弾圧のみならず、数々の法や政策に基づく、政治文化

    決断主義とチベット - 過ぎ去ろうとしない過去
    inumash
    inumash 2008/03/26
    ↑y_arim そうか。俺も同じだ。id:hokusyuさんごめん。