タグ

2011年5月27日のブックマーク (22件)

  • 代々木の「煮こみや なりた」はやっぱり美味い : 941::blog

    予約が取れない代々木の例の店 「煮こみや なりた」は間違いなく美味い 毎月通うことにしたので5月分。(と言いつつ6月は行かないんだけど) 実は最近新しくNEX-5っていうソニーのミラーレスなんとかかんとかっていう カメラを買ったんだけど試写がてらお送りします。設定慣れてなくて微妙だなー。 店内こんなかんじ。二人掛けのテーブル席が店内に2つ、カウンター。 あと半屋外にテーブル席がある。 カトラリー。 パンが美味しいのよね。 今日も赤ワイン。白は酔っ払うので飲めない。 1品がボリュームあるので二人だとあまり品数頼めないんだけど 今回は4品にチャレンジ。満腹…。 まずはエスカルゴ。とても美味しい。 有名な「砂肝のサラダ」はかなりのボリューム。 ラディッシュ、パイン、ピーマン、トマト、メロンなどなどの野菜がわんさか入って 生ハムも乗っかっているんだけど砂肝が柔らかくてとても美味しい。こういうの初め

    代々木の「煮こみや なりた」はやっぱり美味い : 941::blog
    inumash
    inumash 2011/05/27
    旨そう
  • 【画像あり】ビンラディン襲撃に活躍した犬が装備していた最新鋭のスーツが話題に :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/05/27(金) 19:25:56.94 ID:qM+xxoyP0● ?2BP(26) 犬が着用する240万円のアーマードスーツ 米ホワイトハウスの極秘プロジェクトであった、アルカイダ指導者オサマ・ビンラーディン容疑者の襲撃において、 特殊部隊SEALとともに完全武装した犬、アーマードドッグが活躍したことはあまり知られていない。 犬が3万ドル(約243万ドル)の最新鋭の専用装備をまとったことも話題となっている。 メーカーの「K9 Storm」公式サイトによると、45口径の弾丸にも効果的な防弾チョッキはもちろんのこと、 遠隔から映像を確認できる暗視スコープ付きカメラ、さらには遠隔から指示を送ることができる装置なども備えられているという。 しかも水陸両用だという。頑丈でしかも最先端の機能を装備していながらも、犬の高い機動性を妨げないように軽量化を図

    inumash
    inumash 2011/05/27
    一方、イラクやアフガンで戦う兵士には防弾チョッキもろくに支給しない米軍・・・。
  • MMDの開発から

    潮見ひろ @shioming 起きて妙な話題が出ていたので、え?と思った。……そしたら、MMD開発終了とにゃっぽんの樋口さんの日記にハッキリかいてあるじゃないか。ふむ。 2011-05-27 07:32:51

    MMDの開発から
  • スポーツナビ|欧州サッカー|オランダ[エールディビジ]|勝ち癖を手に入れたVVV、カレンと吉田はフル出場(1/2)

    エールディビジの残留を懸けてプレーオフを戦うVVVは26日、ズウォーレとの第1戦を2−1で制した。カレン・ロバートと吉田麻也は共にフル出場した。 アウエーゲームでの勝利だけに、VVVにとっては実に大きな白星だった。試合後、勝因を尋ねられたカレンはしばし考えてから、「ナイジェリア。この短期間でまたハマってくれましたね」と答えた。“ナイジェリア”とはムサとウチェボの2人を指す。VVVの2ゴールは共にムサが突破からクロスを入れ、これをウチェボが詰めたものだった。 この日はボイマンスが先発出場し、ウチェボは後半途中から出場した。プレーオフ2回戦の対フォレンダムでは、2試合ともウチェボが先発したが不発。ボイマンスは第2戦でゴールを決めて、ズウォーレ戦では2人の立場が入れ替わった。 相手DFにとってはVVVの先発したストライカーを必死になって抑え込んでも、自分たちが疲れてきたところにウチェボかボ

    inumash
    inumash 2011/05/27
    なんとか一部には残れそうだね。しかしボビさんまでこんなに活躍するとはなぁ・・・。
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|ザッケローニ監督「宇佐美はもう少し選手として完成してほしい」(1/2)

    原 今回のキリンカップですが、このような大変な状況の中、日に来てプレーしてくれるペルーとチェコの両国に感謝しています。特にチェコに関しては、ご存じのようにユーロ(欧州選手権)2012予選の真っ最中であり、スペインと同じグループに入っています。スペインともかなりいい試合をして、2位につけています。非常に伝統のある強いチームです。 ペルーに関しては、もともと個性的な選手を数多く輩出しているチームですし、スピードのある選手、テクニックのある選手なんかもいて、非常にいいチームであると思っています。われわれ日本代表は9月からワールドカップ(W杯)・ブラジル大会の予選が始まります。そのW杯予選に向けて、いろいろなトライをしたり、選手の組み合わせであったり、さまざまなチャレンジをしながら、レベルをもうワンランク高めていける大会になればと思っております。 それからキリングループ様におかれましては、今

  • 橋下知事、新築住宅に太陽光パネル義務化検討 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は26日、新築住宅の購入世帯に対し、太陽光パネル設置を義務づける制度の創設を検討する考えを示した。 原子力発電に代わる自然エネルギーの普及が狙い。全国にも例がなく、実現すれば菅首相が25日夕(日時間26日未明)、経済協力開発機構(OECD、部・パリ)での演説で表明した「日中の約1000万戸の屋根に太陽光パネル設置を目指す」との方針にも沿うことになる。 関西広域連合の会合で表明した。知事の構想では、新築住宅の屋根に太陽光パネルを取り付けることを条例で義務化し、平均約200万円の設置費用は自己負担とする。十分な面積のパネル設置が難しいマンションの購入者に対しては、代わりに負担金を徴収し、既存住宅のパネル設置を促すための補助金財源に充てることも検討する。

    inumash
    inumash 2011/05/27
    ああ、「もしドラ」に最適な読者がこんなところにいたよ・・・。
  • キュゥべえドキドキの公園デビュー : 日刊・兵頭喜貴 八潮秘宝館公式サイト

    室内撮影の後、キュゥべえは新たな獲物を求め近所の公園へと出掛けて行きました。 自宅を施錠するキュゥべえ 意外と用心深いです。 階段を降りるキュゥべえ 住宅地を闊歩するキュゥべえ 妙に馴染んでます。 公園に着くなりチビっ子達が寄って来ました。 「ウサギみたい」 「ネコかな」 皆さん、インキュベーターが何かも分かってませんが、とにかく大人気です。 チビっ子達はキュゥべえにエサをくわせようと葉っぱを持ってきてくれました。しかし、キュゥべえの好物は少女の呪いと絶望なので、葉っぱなんてべません。 キュゥべえブランコに挑戦です。 着ぐるむと幼女と触れ合い放題みたいですから、自分も欲しくなりました。 続いてすべり台に挑むキュゥべえ 当に大丈夫なんでしょうか?見ている方がドキドキです。 ズボッ・・・ ああ、やっぱり、頭が手すりに引っ掛かりました。 抜け落ちたキュゥべえの首 衝撃の光景に唖然とするチビっ

    キュゥべえドキドキの公園デビュー : 日刊・兵頭喜貴 八潮秘宝館公式サイト
    inumash
    inumash 2011/05/27
    誰か猟友会に頼んでショットガン持ってこさせろ。
  • イングランドの深刻なGK不足 - サポティスタ

    去る5月23日、ユーロ2012予選・スイス戦に臨むイングランド代表が発表されましたが、その26人のリストの中に意外な名前がありました。フルアムに所属するデイヴィッド・ストックデイル。試合出場こそなかったものの、2月に行われた親善試合のデンマーク戦でも代表招集された25歳。この選手のキャリアを調べてみると、年齢こそまだ若いのですが、かなりの苦労人であることがわかりました。 18歳の時に、ユースから在籍していたフットボールリーグ・サードディビジョン(4部相当)のヨーク・シティでプロデビューを果たすも、完全にレギュラー獲得とはいかず、05-06シーズンにはノーザンプレミアリーグ・プレミアデイヴィジョン(7部相当)のウェイクフィールド・アンド・エムリーにローン移籍。さらに、同じシーズンにフットボールカンファレンス・ノース(6部相当)のワークソップ・タウンへ、またもローンで出されてしまいます。 06

    inumash
    inumash 2011/05/27
    アーセナルがレーマンに現役復帰を求めるくらいだからなぁ。
  • 「日本一うまい」とまで言われるカツカレーのお店「リッチなカレーの店アサノ」でリッチなカツカレーを食べてきました

    数あるカレー専門店の中でも「カツカレーが最高にうまい」というお店は少ないのではないでしょうか。東京都町田市にある「リッチなカレーの店 アサノ」は、かつてグルメ雑誌「Dancyu」でも「日一のカツカレー」とまで評され、カツカレーの味を最高レベルにまで高めた珍しいカレー屋さんです。 カツカレー好きなら一度はべてみたい「リッチなカレーの店 アサノ」のカツカレーについては以下から。カレーのミセアサノ(Google Map) 「リッチなカレーの店 アサノ」は、JR町田駅から徒歩5分ほどの「仲見世飲街」の中にあります。 仲見世飲街の入り口。 アサノの看板が出ています。 飲街入り口から左の脇道に入ると、お店が見えました。 大きな看板が出ていますが、お店のある位置がかなり奥まっているため、あらかじめ場所を知っていないとたどり着くのに苦労しそうです。席数は7席だけで、休日には行列ができることもあり

    「日本一うまい」とまで言われるカツカレーのお店「リッチなカレーの店アサノ」でリッチなカツカレーを食べてきました
  • Googleリアルタイム検索で調べる拡散の発生源 ─山本太郎降板問題編─。

    2ちゃソースの情報をツイッターで拡散したTakashi Koda(@tkskoda)さんと某局の番組プロデューサー(@spec_loc)さんのやり取り。 【Togetter】山太郎干される http://togetter.com/li/140075 【2ちゃんねるコメントNEWS】山太郎、反原発で降ろされたのはTBS日曜劇場「華和家の四姉妹」? 続きを読む

    Googleリアルタイム検索で調べる拡散の発生源 ─山本太郎降板問題編─。
    inumash
    inumash 2011/05/27
    偉そうに「ご本人に圧力かけて~」なんて言ってるが、山本太郎氏に一番迷惑かけてるのはテメェだろ・・・。せめて、もっと嘘吐きの顔をしろ。
  • 山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響 シネマトゥデイ 5月26日(木)17時28分配信 原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで告白した山太郎に、心配の声が寄せられている。 25日夜、山は自身のツイッターに、「今日、マネージャーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね」とツイート。山は23日に、福島から来た子を持つ親たち100人を含む多くの人たちと共に文部科学省前に集結し、文科省が定めた学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安「放射線量年間20ミリシーベルト」の撤回を訴えたばかり。わずか2日後のことだった。 山はこれ

    inumash
    inumash 2011/05/27
    東電や代理店の圧力というより、TV局側の"自主規制"という感じがするけど。個人的には、今回の発言だけで"ヒーロー扱い"するのもどうかと思うけどね。普段からそういう活動をしていたならともかく。
  • はるかぜちゃんと乙武さん「批判と中傷について」

    はるかぜちゃん(@harukazechan)こと春名風花ちゃん(10歳)による中傷についての悩みの乙武洋匡さん(@h_ototake)とのやりとり。 はるかぜちゃんについての紹介はこちら=http://yoshihiro.cocolog-nifty.com/postit/2011/05/post-fff4.html

    はるかぜちゃんと乙武さん「批判と中傷について」
    inumash
    inumash 2011/05/27
    はるかぜちゃんの抜けた歯の行方が気になります。屋根の上(上の歯なら床下)に投げないと大人の歯がちゃんと生えてこないぞー。
  • 仙台の民間賃貸、相次ぐ「被災者お断り」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県は、被災世帯が入居する民間賃貸住宅を借り上げ、一定額の家賃や共益費などを2年間負担するが、入居期間が限定されていることや通常の民間契約と異なるため、敬遠されているとみられる。 「これは被災者に貸せる物件ではありません」。ホームページで見つけた賃貸アパートを女川町の主婦(54)が4月下旬、仙台市の不動産仲介業者に問い合わせると、あっさりと告げられた。その後、別の2業者も同様の言い方で仲介を拒否。電話で応対した従業員の一人は「管理会社や大家が敬遠している」と語ったという。 主婦の自宅は津波で流出し、町内の保育所に一家4人で避難中。賃貸物件が集中する仙台市やその周辺を毎日探し、1か月かかって今月中旬、大和町に3DKのアパートを見つけた。「良い物件も、被災者というだけで断られ、途方に暮れてしまった」と話す。 県は、一定の要件を満たせば、被災世帯が入居する民間賃貸住宅を「仮設住宅」扱いとし、家

    inumash
    inumash 2011/05/27
    日本の公共住宅政策の貧弱さがモロに出たな。リーマンショック後に"派遣切り"や"雇い止め"で住居を失った人達がたくさん出たことと地続きの問題。
  • asahi.com(朝日新聞社):海水注入「中断してなかった」 東電が発表 - 社会

    東京電力は26日、福島第一原子力発電所1号機への海水注入を一時中断していた問題について、実際には発電所長の判断で中断していなかった、と発表した。社内では「海水注入については首相の了解が得られていない」として、いったん注入を停止することを決めた。しかし、実際には発電所長が「事故の進展を防止するためには、原子炉への注水の継続が何よりも重要だ」として、注水を継続していたという。

    inumash
    inumash 2011/05/27
    こんな重要な事柄ですら"自分たちがいつ何をどうしたか"を把握できない組織にメルトダウンした原発を3機も任せるとか気が狂ってるよな。
  • 安くて美味しいご飯の裏に。

    たいしょう @taisho__ 外産業で月80時間未満の残業に押さえている会社ないと思う。それで皆が安くご飯べられてる。 RT @kwmr_posse: 【新入社員の過労死判決 居酒屋チェーン経営陣に「不法行為責任」】 (中略)「月80時間以上の残業は外産業では当たり前」って大庄の反論に怒りと悲しみ(略) 2011-05-26 08:25:20 たいしょう @taisho__ 僕が退職する直前の某外産業では、六ヶ月ほど、週6回ペースで、しかも朝11時~朝6時の時間帯で働いていた。途中休憩8時間を好きなところで取れという仕組み。深夜12時以降は僕一人で、フロアとキッチンと。店長は自分のオーダーを入れて、片付けずに帰る。身体壊して辞めた。 2011-05-26 08:28:11 たいしょう @taisho__ でも、みんな、安いご飯がべられればそれで満足でしょ?外産業では、恐らく年

    安くて美味しいご飯の裏に。
    inumash
    inumash 2011/05/27
    飲食業界の従業員が"安くてきつい"のは、単に経営者の責任だけではなく、自分が支払った金額"以上のサービス"を求める市場に経営が最適化された結果でもあるわけだから、"消費者の責任"も当然あるでしょ。
  • THE RAPTURE、約5年ぶりのオリジナル・アルバムは古巣DFAから登場 - TOWER RECORDS ONLINE

    フロア・アンセムとなった“House Of Jealous Lovers”などのナンバーで知られるNY発のダンス・パンク・バンド、ラプチャー。彼らが待望のニュー・アルバム『In The Grace Of Your Love』を海外で9月5日にリリースすることがあきらかとなった。 2006年発表の『Pieces Of The People We Love』以来、実に5年ぶりのオリジナル・フル・アルバムとなる作は、ジェイムス・マーフィーの主宰レーベルであるDFAから登場。ラプチャーは自身の人気を決定付けた2003年作『Echoes』を同レーベルよりドロップしており、古巣に復帰した彼らがどのような作品を届けてくれるのか期待が高まるところ。なお、〈Pitchfork〉をはじめとする海外の各メディアによると、『In The Grace Of Your Love』にはライヴでも披露されている“Sai

    THE RAPTURE、約5年ぶりのオリジナル・アルバムは古巣DFAから登場 - TOWER RECORDS ONLINE
  • 〈ポスト・ダブステップ〉の象徴的存在、JAMES BLAKEの初来日公演が決定 - TOWER RECORDS ONLINE

    〈ポスト・ダブステップ〉の象徴的アクトとして高い注目を集めるUKの新鋭、ジェイムス・ブレイク。国UKでスマッシュ・ヒットを記録したファースト・アルバム『James Blake』の日盤リリースを6月8日に控える彼が、今秋に初の来日公演を行うことがあきらかとなった。 今回のジャパン・ツアーは、10月12日(水)に東京・恵比寿LIQUIDROOM、14日(金)に名古屋CLUB QUATTROでパフォーマンスを実施。クラシック音楽の素養とソウル・ミュージックやゴスペルからの影響、そしてダブステップから受けた衝撃で作り上げられた独自のサウンドが、ついに日でも披露されることとなった。メジャー・デビュー・シングルとなったファイストのカヴァー“Limit To Your Love”などで聴ける、自身のヴォーカルを融合した繊細でダビーな音像がライヴでどのように表現されるのか気になるところだ。 チケット

    〈ポスト・ダブステップ〉の象徴的存在、JAMES BLAKEの初来日公演が決定 - TOWER RECORDS ONLINE
  • ニコ動が海外で成功するための要因とは?--ニワンゴ杉本社長

    約2年半に渡り開催されてきたニコニコ動画のユーザー向けイベント「ニコニコ大会議」が、5月22日の「ニコニコ大会議 in 台湾」をもって終了した。今後は幕張メッセを使用した大規模フェス「ニコニコ超会議」を開催する予定だという。大会議の開催地となった台湾でニワンゴ代表取締役社長の杉誠司氏が、ニコニコ動画の海外展開や新施設「ニコファーレ」について語った。 --台湾でニコニコ大会議を開催した理由は? 台湾版のニコニコ動画を2007年から提供していたのと、台湾の人たちがニコ動に対して親和性をもって接してくれていたこともあって、海外へ飛び出すための第一歩として台湾を選びました。 --現地のチケットが発売から1分で完売することは想定していた? もちろん想定していませんでした。そこまで大きな会場ではないので、それなりにいけるだろうと期待はしていましたが、1分というのは社内でも驚きがありました。 --開始

    ニコ動が海外で成功するための要因とは?--ニワンゴ杉本社長
  • 失業→職業訓練は有効な手段なのか。

    babycoco @babycoco_tw 1.「入社した会社を勤め上げる」―今のご時世、そもそも入社すらできず、入社できても有期契約で勤め上げることができるのはごく一部の人です。この概念が良いか悪いかは別として、誰しも失業の可能性があります。東日大震災で失業した方も多いので、職種変更を含めた話をまとめたいと思います。 2011-05-25 11:15:04 babycoco @babycoco_tw 2.雇用保険法の改正以前は、雇用保険を収め6カ月以上勤めるなど特定の要件を満たせば、失業給付金の申請が可能でした。非正規雇用の増加⇒失業給付金増加となり、雇用保険を収め1年以上勤務と申請要件が変更となりました。現在は、民主党による時限立法で「派遣社員」は6カ月に戻っています。 2011-05-25 11:19:48

    失業→職業訓練は有効な手段なのか。
  • NHKがネット経由でムービー編集できる「フレキシブル制作システム」のソースコードを無料公開開始

    NHK技研がウェブ上のどこからでも、編集作業用パソコン一台で高度な番組編集・制作ができるシステムを開発し、なんとそのソースコードを無料で公開開始しました。 今回公開されたのは「フレキシブル制作システム(ウェブ編集システム)」「分散ファイルシステム」「挿入削除機能付きファイルシステム」「高速ファイル転送システム」「素材作成用MXFライブラリ」で、単純にソースコードが置いてあるだけでなく、コンパイル方法・Apacheの設定・各種コマンドの解説などのドキュメントも提供されており、いわゆるクラウドとして動作させることが可能です。 詳細とダウンロードは以下から。 ◆ファイルベースシステムが快適に、大きく進化! ~ ウェブブラウザを用いて快適な編集環境を提供~ (平成23年5月24日) http://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju305.html フレキシブル制作シス

    NHKがネット経由でムービー編集できる「フレキシブル制作システム」のソースコードを無料公開開始
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The spyware maker’s founder, Bryan Fleming, said pcTattletale is “out of business and completely done,” following a data breach.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 『ケツダンポトフ』の活動及び更新終了のお知らせ - お知らせ

    株式会社ソラノートは、『ケツダンポトフ』(以下、当サイト)を2011年5月25日をもちまして、活動及び更新を終了させていただきます。 当サイトは、2008年5月の開設以来、「無料で配信を請け負い、インターネットライブ動画に触れるきっかけにして頂く」「インターネットライブ動画という新しいツールで実験的なコンテンツ作りを試みる」という二つのコンセプトを基に活動して参りました。開設から3年が経ち、インターネットライブ動画の躍進でインターネットライブメディアを取り巻く状況も新たなステップへと移行しました。 当サイトの一つ目のコンセプトである、「無料の配信依頼を請け負い、インターネットライブ動画に触れるきっかけにして頂く」については、既により高いクオリティを有料で配信される方々が活躍されており、”触れてみる”という段階は終えたと考えております。また、二つ目の「インターネットライブ動画という新しいツー

    inumash
    inumash 2011/05/27
    あらいつの間に・・・。再発防止策をアップした直後に閉鎖とか、最後の最後まで真っ当な対応は取れなかったんだなぁ・・・。