タグ

2017年11月7日のブックマーク (5件)

  • 「‪やはり10代20代男性の自民党支持と、アニメ・声優好きはかなり強い相関がある。‬」 - Togetterまとめ

    馬の眼🐴 @ishtarist いくつか若者の政治意識に関する調査を探して読んでるけど、やはり10代20代男性の自民党支持と、アニメ・声優好きはかなり強い相関がある。 ネトウヨにアニメアイコンが多いという印象は間違ってなかった訳か。 なんなんだろうなこれ。 2017-11-05 18:44:48

    「‪やはり10代20代男性の自民党支持と、アニメ・声優好きはかなり強い相関がある。‬」 - Togetterまとめ
    inumash
    inumash 2017/11/07
    ゲバラのTシャツ着てる奴が皆左翼じゃないように、アニメアイコンつけてる奴が皆アニメ・声優好きってわけじゃなかろうし、ネットカルチャーにおけるオタク系コンテンツの影響力がでかいからそう見えるだけの話。
  • Jリーグという名の広がる地方創生イノベーションの遺伝子 【インフォグラフィック】

    大都市部と地方との地域格差が広がる中で、地方創生イノベーションという言葉がよく聞かれます。 そもそもイノベーションとは、革新的な技術開発や新しいものを取り入れるなどの意味合いで使われる言葉です。新しいものを取り入れるという意味において、来場客数の多少はあったとしても、Jリーグが地方創生に大いに貢献していることは間違いないといえるでしょう。では、1993年のJリーグ開幕以降、クラブはどのように増えてきたのか?をデータで見てみましょう! Jリーグの立ち上げとクラブ数の推移Jリーグが設立されたのは1991年で、当時は1部制10クラブでスタートしました。その後参加クラブチームが増加し、1993年のJリーグ開幕になります。 さらに1999年には、J2(Jリーグディビジョン2)が発足し、J1が16クラブ、J2が10クラブの合計26クラブ。2016年シーズン終了時にはJ1が18クラブ、J2が22クラブ、

    Jリーグという名の広がる地方創生イノベーションの遺伝子 【インフォグラフィック】
  • J2を支配する謎トレンド。[3-4-2-1]が強い理由 - footballista | フットボリスタ

    西部謙司の戦術リストランテ Jリーグ編 第2回 海外サッカー月刊誌footballistaの名物連載『戦術リストランテ』のJリーグ編がWEBで開店! 第2回は千葉を通してJ2のサッカーを見続けている西部さんが、首位を快走する湘南を筆頭に上位チームがことごとく採用している謎の[3-4-2-1]ブームに迫る。 構成 浅野賀一 J2型[3-4-2-1]とは何なのか? ――今回はJ2で上位を独占している[3-4-2-1]システムについて取り上げます。千葉を追っている西部さんにとっては目の上のたんこぶなチームたちですね(笑)。 湘南ベルマーレ、アビスパ福岡、V・ファーレン長崎、松山雅、東京ヴェルディなど、J2の上位クラブの多くが[3-4-2-1]です。他にも大分トリニータ、ザスパクサツ群馬、ファジアーノ岡山もそう。常に[3-4-2-1]とは限らないチームもありますが、珍しいフォーメーションの割には

    J2を支配する謎トレンド。[3-4-2-1]が強い理由 - footballista | フットボリスタ
  • 弱小国を切り捨てない理由。W杯予選方式に見る欧州の理想 - footballista | フットボリスタ

    スペインがリヒテンシュタインに2戦合計16ゴール、それでも プレーオフ組を除く9つの出場国が決定したロシアW杯の欧州予選には、強国をシードし弱小国同士を戦わせて振り落す「予備予選」がない。世界ランク1位ドイツから最下位ジブラルタルまでがW杯出場権を争うという一点で同一線上に並ぶ。平等の理想が欧州っぽい。(稿内のFIFAランキングはすべて2017年9月発表のもの) 小国と大国との試合をあなたはどう思うだろうか? 大差がついて「退屈だ」とか「意味がない」と思うか、それとも「弱小国にも戦う権利がある」と思うか。後者の考えなのが、欧州である。 W杯予選で予備予選がないのは欧州と南米だけ。南米の場合はその必要がない。参戦国はわずか10で最弱国のベネズエラですらFIFAランク68位と世界レベルでは立派な中堅国だから、総当たりのリーグ戦一発で出場国を決めることに異議を唱える者はいない。 参戦国の少なさ

    弱小国を切り捨てない理由。W杯予選方式に見る欧州の理想 - footballista | フットボリスタ
  • ナビスコからルヴァンへ、カップ戦開催中に前代未聞の名称変更の舞台裏

    1972年、大分県中津市生まれ。工学院大学大学院中退。99年コパ・アメリカ観戦を機にサッカーライターに転身。J2大分を足がかりに2001年から川崎フロンターレの取材を開始。それまでの取材経験を元に15年よりウエブマガジン「川崎フットボールアディクト」を開設し、編集長として取材活動を続けている。 ルヴァンカップ25年目の真実 2016年、Jリーグが主催するカップ戦「ヤマザキナビスコカップ」が、突然、「ルヴァンカップ」へと名称が変更された。シーズン途中での大会名称の変更は前代未聞の出来事だ。その舞台裏を探るとともに、ルヴァンカップ(旧ヤマザキナビスコカップ)がサッカー界に与えた大きな影響について、短期集中連載でお伝えする。 バックナンバー一覧 公益社団法人日プロサッカーリーグ(通称Jリーグ)は、二つの主要な大会を主催してきた。一つがリーグ戦で戦われる「Jリーグ」、そしてもう一つがカップ戦の「

    ナビスコからルヴァンへ、カップ戦開催中に前代未聞の名称変更の舞台裏