タグ

2010年6月10日のブックマーク (5件)

  • 「mixiボイス」がTwitter連携 2カ月弱でつぶやき約1億に

    ミクシィは6月10日、ひと言メッセージで交流する「mixiボイス」に、Twitterのつぶやきを取り込める機能を追加した。 設定画面からTwitter連携を認証(OAuth認証)すれば、Twitterに投稿したつぶやきをmixiボイスに反映する。ただし、「@」を含むつぶやき(リプライ)は反映しない。 これまでmixiボイスはマイミクシィ全員の投稿を表示していたが、同日からマイミクごとに表示、非表示を選べるようになった。 mixiボイスは4月15日から、各投稿に「イイネ!」ボタンと返信欄を設置。それ以降利用が活発になり、6月10日までの約2カ月弱で、投稿は約1億件、イイネ!と返信の合計は約2億件となり、すべて合わせると3億件を超えたという。「コミュニケーションサービスとして活発に使われている」としている。 関連記事 Twitter対抗「mixiボイス」 エコー名称変更で正式サービス化 mix

    「mixiボイス」がTwitter連携 2カ月弱でつぶやき約1億に
    inurota
    inurota 2010/06/10
    これかー。Mentionは対象外、と。非公式含めたMentionありのRTも表示されないな。これならだいぶ負荷は減るかも。
  • asahi.com(朝日新聞社):TV局が倒産したら…テレビ東京、映画で問題提起 - テレビ・ラジオ - 映画・音楽・芸能

    TV局が倒産したら…テレビ東京、映画で問題提起2010年6月10日 テレビ東京が倒産し、葬儀社に買収される――。そんな筋書きの映画を、テレビ東京が自ら製作した。8月1日から一般公開される。監督を務めたテレ東の伊藤隆行プロデューサーは「テレビ離れが進む中、テレビは今のままでいいのかというメッセージを込めた」と話す。 映画の題名は「お墓に泊まろう!」。吉興業との共同製作で、「次長課長」の河準一や「はんにゃ」の金田哲ら、お笑い芸人が俳優として出演した。 物語はテレ東の倒産で始まる。葬儀社に買収され、放送は1日3時間に縮小。そんな中、テレ東社長の島田(松方弘樹)が亡くなる。遺書には「オレの葬儀は世界で一番くだらないものにしてくれ」とあった。葬儀局への異動を命じられた番組制作者の伊藤(河)と、新入社員の今井(金田)は、葬式をバラエティー番組として生中継するために立ち上がる――。 シリアスな展開

    inurota
    inurota 2010/06/10
    「まあ、1回死んで、皆で出直そうや」テレ東社長素敵。この先は差別化できるコンテンツ力のあるTV局が残ると思うよ
  • 大物監督にコケる芸を習う :: デイリーポータルZ

    「大物監督にインタビューすることになってさ、壇上に上がるときのズッコケる芸を教えてもらおうと思うんだけど…」デイリーポータルZWebマスター・林さんからそんな話を聞いた。 えー?やってくれるんですかねー、と笑っていたが、「ファンなんだったら来る?」へい、へい、「インタビュアーやんない?」ようがすようがす、と答えていたらいつの間にか大物監督にインタビューすることになってしまった。おおおお、しまったー。 …ズッコケる芸って、監督に話通ってんですか? 「宣伝の人によると、気が乗ればやってくれるかもしれない、って社長が言ってたって。」 通ってない!やばい、死ぬかもしれない。 (大北 栄人) 試写会に インタビューの前になにはともあれ映画だけは見ておこうと試写会に。このサイトは映画サイトじゃないし、私は映画ライターでもないので試写会に行くなんてのも4年ぶりだ。 『アウトレイジ』 映画『アウトレイジ』

    inurota
    inurota 2010/06/10
    いいなー、素晴らしくくだらない。最高。
  • iPhone 4にあったらよかったもの

    Appleのスティーブ・ジョブズCEOはWWDC(Worldwide Developer's Conference)のステージを降り、同氏が発表したものを評価するときが来た。発表の目玉はiPhone 4。モバイル市場に革命を起こし、消費者の望むものを変えた由緒正しいAppleのスマートフォンの最新モデルだ。 iPhone 4には幾つかの新機能が盛り込まれており、大多数の消費者は6月末に同製品を手にしたときに、それに満足するだろう。 だが、同製品には幾つか欠けているものもある。これらは、実際に盛り込まれた新機能のように注目されることはないだろうが、Appleの最新スマートフォンがどんなものかを理解する上で重要だ。2011年に新モデルがリリースされるまで、消費者がまたしても「もう少し」を待ち望まなければならなくなったことにも触れておくべきだろう。 来年までiPhone 4には搭載されないものを

    iPhone 4にあったらよかったもの
    inurota
    inurota 2010/06/10
    中身を見なくてもeWeekだと分かる。「800万画素カメラ」とかほんとひどいな。
  • asahi.com(朝日新聞社):初夏告げるモザイク模様 ビール大麦、収穫ピーク 岡山 - 社会

    【動画】岡山市で麦の刈り取りピーク刈り入れが進む麦畑。所々で、麦わらを焼く煙が上がっていた=岡山市南区、朝日新聞社ヘリから、小林裕幸撮影  夏の到来を前に、ビール用の大麦の産地、岡山市南区で麦の刈り入れが大詰めを迎えている。実った麦畑や刈り入れが終わった畑、麦わらを焼いた後の畑が、パッチワークのような模様を描く。  今年は春先の低温で、例年よりも1週間ほど収穫期が遅れたため、生産農家は梅雨入りまでに刈り入れを終えようと、急ピッチで作業を進めている。一帯は、1960年代に干拓されて農地になった。中心を貫くように入植した人たちの家が並び、左右に農地が広がっている。

    inurota
    inurota 2010/06/10
    「中心を貫くように入植した人たちの家が並び、左右に農地が広がっている」これ良い絵だなあ。この辺か→ http://bit.ly/9edXp7