タグ

2014年6月9日のブックマーク (8件)

  • 「「お前何かSNSやってる?」『rixiとnokotterくらいっすね』「おお、俺もやってるからマイリキ申請しといて」」(2014年06月07日のボケ) - ボケて

    28634の評価を集めたバカのボケです。

    「「お前何かSNSやってる?」『rixiとnokotterくらいっすね』「おお、俺もやってるからマイリキ申請しといて」」(2014年06月07日のボケ) - ボケて
    inurota
    inurota 2014/06/09
    マイリキwwww
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    inurota
    inurota 2014/06/09
    PTA会長としては要チェックや。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    inurota
    inurota 2014/06/09
    なんというか久々にIttousai節全開のエントリw
  • ヨーロッパ1000年の歴史が3分で分かる動画が興味深すぎる | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]

    先日お伝えした様に、欧州議会選挙の結果はヨーロッパの危機を示唆するようなものとなった。「1つのヨーロッパ」という理念には長く、そしてある意味ではわずかな歴史があるが、この空間の複雑な歴史をわずか3分で概観できる動画が興味深いと話題になっている。 キエフ大公国 この動画は、1000年からはじまる。この時にもっとも存在感を放っているのはどこだろうか?そう、キエフ大公国だ。この名前を最近聞いたことがある人は少なくないだろう、そうウクライナ情勢で一躍注目を集めた、同国の首都キエフだ。 画面中央からわずかに右寄り、ポーランドの隣にあるキエフ大公国は、11世紀において中世ヨーロッパの最も発展した国の1つだったのだ。最盛期にはビザンツ帝国との戦いを続けていたが、徐々に衰退が進み、最終的にはモンゴル帝国の襲来によって消滅した国家だ。 1300年代になると、キエフ大公国が消滅して神聖ローマ帝国が力を持ちはじ

    ヨーロッパ1000年の歴史が3分で分かる動画が興味深すぎる | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]
    inurota
    inurota 2014/06/09
    部分的でシーケンシャルで暗記オリエンテッドな歴史がどうにも苦手だったので、高校時代これに似たようなノートを自前で作ってた覚えがある。良いよね。
  • 「最初はカラオケボックスで語り合った」、ヤフー爆速経営チームができるまで

    2012年に経営陣を刷新したヤフー。それまでの課題とは何だったのか。また「爆速経営」はどのように生まれたのか。カラオケボックスでの会議から始まった初期の活動などヤフー副社長兼COOの川邊健太郎氏がそのリアルな背景を語っています。(IVS 2014 Springより) Yahoo!ニュースの責任者、GyaO社長を歴任 岡島悦子氏(以下、岡島):札幌で開催中のIVS 2014 Spring インタビュールームにゲストをお招きしてお送りしていきます。今回お越しいただいたのは……。 川邊健太郎氏(以下、川邊):ヤフーの副社長の川邊でございます。よろしくお願いします。 岡島:自己紹介、何かちょっとあるんじゃないですか(笑)。 川邊:何でしょうね。ヤフーに今、おりまして、COOをやっております。もともと「電脳隊」という学生ベンチャーをやっていて、それを5年くらいやりまして、それがヤフーと2000年に合

    「最初はカラオケボックスで語り合った」、ヤフー爆速経営チームができるまで
    inurota
    inurota 2014/06/09
    「すごくスピードが落ちてしまったので、スピードを重視しようということで、「爆速」という言葉を考えて、まず爆速でやるぞ! という宣言をして、それを評価の軸にもしたんです」
  • ば、馬鹿な!ガンプラじゃないだと…?PIXUS×GUNDAM のトリックアート動画が秀逸 [インターネットコム]

    キヤノンのインクジェットプリンタ「PIXUS(ピクサス)」と人気アニメシリーズ「機動戦士ガンダム」がコラボレーション展開中の「PIXUS×GUNDAM PROJECT」。5月17日に開始した第2弾キャンペーンでは「PIXUS 限定 シャア専用ザク」のオリジナルプラモデル(ガンプラ)を披露してくれたが、また新たな“大人の遊び心”を発揮してしまったようだ。 PIXUS×GUNDAM PROJECT は、6月9日、動画「ガンプラ トリックアート スペシャルムービー」を特設サイト内で公開。同時に、PIXUS 向け「ガンプラ トリックアート プリントコンテンツ」の提供を開始した。 動画は、目の錯覚を利用し、ある角度からみると立体に見えるトリックアートを使って撮影されたもの。画面には一見何の変哲もないガンプラが登場するが、ふいに現れたピンセットで持ち上げられると、実は紙に印刷されたトリックアートだった

    ば、馬鹿な!ガンプラじゃないだと…?PIXUS×GUNDAM のトリックアート動画が秀逸 [インターネットコム]
    inurota
    inurota 2014/06/09
    これは良いコンテンツだなー。3Dモデルからトリック2D印刷自動化サービスなんてのも出ても良い。
  • 人工知能の13歳の少年、チューリングテストに“合格”

    英レディング大学は6月8日(現地時間)、アラン・チューリング博士没後60周年に当たる7日に同校が英王立学会で開催した「Turing Test 2014」において、チューリングテストの初の合格者が出たと発表した。 合格したのはウクライナ在住の13歳の少年、ユージーン・グーツマンくんという設定のプログラム。ユージーンくんは2001年にロシア人のウラジミール・ヴェセロフ氏(米国在住)、ウクライナ人のユージーン・デムチェンコ氏(ロシア在住)らが構築した。これまでも多数のチューリングテストイベントに参加して改良を重ねられてきた。 チューリングテストは、「コンピュータの父」と呼ばれる20世紀の英数学者、アラン・チューリング博士が提案した、人工知能を知的と呼べるかどうかを判断するためのテスト。人間が人工知能と対話して、相手が人工知能か人間か判断できなければ、その人工知能は思考しているといえるというもの。

    人工知能の13歳の少年、チューリングテストに“合格”
    inurota
    inurota 2014/06/09
    「AIがついにチューリングテストに合格」どういう対話が為されたのか、非常に興味深い。
  • https://www.f2ff.jp/lbj/2014/

    inurota
    inurota 2014/06/09
    今週水・木はINTEROPと併催されているLocationBusinessJapanを聴きに行ってきます。INTEROP基調講演の村上さんや村井さんセッションは重なってて登録できなかったのが残念。現地で会う方よろしくお願いします。