タグ

ブックマーク / jp.linkedin.com (2)

  • ソリューションデモとしてのシーケンス図

    前回の投稿で「シーケンス図を描くのは最後のほう」と書いたけど、もしかしたら誤解を招くかと思って、ちょっと補足。 実のところ、プリセールスの初期フェーズからシーケンス図を使うことはけっこう多い。画面遷移的なデモではなくシーケンス図を使うほうが、ID 連携 / API 認可ソリューションの説明には適しているからだ。 ID 連携 / API 認可はデモ映えしない基的に ID 連携 / API 認可は、複数の登場人物(エンドユーザー、ユーザーが扱うデバイス、API クライアント、API サーバー、認可サーバー、認証サーバー、実際のデータ・機能)が、順々に呼び出し・呼び出され、そして呼び出されたエンドポイントは他のエンドポイントと協調して結果を返す、といった構成でできている。 一方、そのフローにユーザーが介在することは、ユーザー体験をよくする方向に力が働く、当然。するとユーザーの見た目としては、「

    ソリューションデモとしてのシーケンス図
    inurota
    inurota 2021/02/22
  • 「オフラインより凄い」日本人が知らない海外バーチャル展示会の熱狂

    後藤 もともと、私が手掛けているビジネスの一つに、海外テクノロジーの最新情報をリサーチし、グローバルに新規顧客を開拓してゆく業務があります。 人工知能AI)やブロックチェーンなどの最新動向を仕入れるために海外カンファレンスに参加し、様々な人と関係を構築して情報を入手していました。 昨年は、バルセロナの「Mobile World Congress」など、世界各国で開催される20以上のイベントに参加し、月の半分以上が海外出張という生活を送っていました。ところが、新型コロナウイルスによって状況は一変、参加を予定していた展示会がことごとく中止になってしまったのです。 ――ビジネスとしては大変な時期ではないですか。 後藤 ここまで聞くと、そういう印象を受けますよね。確かに、私自身も当初はこの先どうなるか、不安しかありませんでした。ところが、実際には正反対の現象が起きているのです。 多くのカンファ

    「オフラインより凄い」日本人が知らない海外バーチャル展示会の熱狂
    inurota
    inurota 2020/07/01
  • 1