タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (11)

  • 床にケーブルを貼り付けるためのアイテム『GaffGun』 | 100SHIKI

    なんともマニアックだが、確かに便利そうなアイテムのご紹介。 GaffGunを使えば、床にケーブルをぴっちりくっつけることができる。 確かにイベントなどでケーブルを固定する必要に迫られるが、意外と面倒なものである。 これがあればちょうどハンドクリーナーを使うようにケーブルを扱えるだろう。気になる人はチェックしてみてはいかがですかね。

    床にケーブルを貼り付けるためのアイテム『GaffGun』 | 100SHIKI
    inurota
    inurota 2014/10/24
  • 旅行に関するTipsを現地に住んでいる人からゲットできる『TipMyTrip』 | 100SHIKI

    アイデアは悪くないな、と思ったのでご紹介。 TipMyTripは旅行者用の口コミサイトだ。 ちょっとユニークなのは、自分が興味を持っている分野を入力すると、「現地に住んでいる人から」Tipsをもらえる点だ。 「これこれの料理が好きだ」「こういった音楽が好きだ」という情報をもとに、ローカル情報を教えてもらえることができたらとても便利だろう。 わりと国内旅行でも使えるのではなかろうか、と思ったり。日でもいけそう・・・かな?

    旅行に関するTipsを現地に住んでいる人からゲットできる『TipMyTrip』 | 100SHIKI
    inurota
    inurota 2013/11/12
    「興味を持っている分野を入力すると、現地に住んでいる人からTipsをもらえる」たしかに実際役に立つのはこういう情報。Yelpをそういう風に使ってる側面はある(localの発言を選んで見る)。
  • スマホのイヤホンジャックにハードウェアボタンを割り当てられる『PRESSY』 | 100SHIKI

    おー、なるほど。ありそうでなかったアイデアかも。 PRESSYではスマホのイヤホンジャックに突っ込むことができるハードウェアボタンを開発しているようだ。 そのボタンに何を割り当てるかはユーザー次第で、WiFiを有効化したり、カメラを立ち上げたり、SNSでチェックインが出来たりといった設定が可能だ。 たしかに「この機能はよく使うし、いちいちアプリ立ち上げるのも面倒だ」というシーンは結構ある。 $17から購入が可能なので興味がある方はどうですかね。ちなみに対応スマホは現在のところAndroidだけのようだ。

    スマホのイヤホンジャックにハードウェアボタンを割り当てられる『PRESSY』 | 100SHIKI
    inurota
    inurota 2013/09/02
    upはじめ最近イヤホンジャック経由のデータ交換がよくあるけど、さらにそれを汎用インタフェース(物理/API)化するアイデア。
  • カフェと雨の音をさりげなく流してくれる『RainyCafe』 | 100SHIKI

    よくあるツールだが美しかったのでご紹介。 RainyCafeはカフェの音と雨音をさりげなく流してくれるサイトだ。 どちらかだけでもいいし、両方流すこともできる。 適度なノイズは生産性を向上させる、という調査もあるらしい。まぁ、たしかにそういう気もする。 というわけで「今日は集中したいぞ!」というときにいかがですかね。

    カフェと雨の音をさりげなく流してくれる『RainyCafe』 | 100SHIKI
    inurota
    inurota 2013/04/04
    これは良いな。昔、自然音ばかり流してくれるネットラジオがあったと思うんだけど(SoundScapeだったかな、忘れた)、今どこかそういうのやってないかな。
  • 3Dプリンターで子供の描いた絵を立体化してくれる『Crayon Creatures』 | 100SHIKI

    なんだか、2013年的なサービスなのでご紹介。 Crayon Creaturesでは、子供の描いた絵を3Dプリンターで立体化してくれるサービスを展開している。 サイトを見てみるとわかるが、子供ならではのカラフルなセンスがそのままオブジェとなっていてなかなか素敵だ。 昨年から話題になっている3Dプリンターをうまく活用しているのがいいですな。いずれは普通のプリンターと同様に一家に一台、となるような気がしないでもない。 気になるお値段は99ユーロなので1万円ほどだ。送料はかかるが世界中に発送しているっぽいので興味のある方はいかがですかね。

    3Dプリンターで子供の描いた絵を立体化してくれる『Crayon Creatures』 | 100SHIKI
    inurota
    inurota 2013/01/07
    個人的には物理演算スナップショットをプリントするよりこちらの方が好みだ。ドラえもんのひみつ道具の世界だね。
  • iPhoneなどの小物アイテムが収納できるブラ・・・『JoeyBra』 | 100SHIKI

    この発想はなかった。 JoeyBraでは、iPhoneなどの小物アイテムを収納できるブラを販売予定のようだ。 たしかにそのスペースはホルスターにも使われるぐらいだから目立たないし、それなりの収納力がある。 手ぶらで外出したい、というニーズが女性にあるかは不明だが、男性にはなかなか思いつかないよね、という意味で紹介しておこう・・・。

    iPhoneなどの小物アイテムが収納できるブラ・・・『JoeyBra』 | 100SHIKI
    inurota
    inurota 2012/05/01
    「手ぶらで外出したい、というニーズ」一瞬トップレスで手をクロスしつつ外出してる絵が頭に浮かんだ
  • なにかとストレスがたまる待ち行列をバーチャルに管理する『QLess』 | 100SHIKI

    これは日でも展開してほしいぞ…。 QLessはお店や施設などの「待ち行列」を解消するためのシステムだ。 仕組みはシンプルで、そのお店にキオスク端末(PCでも良い)を置き、お客さんにケータイ番号を入れてもらい、「バーチャルな行列」に並んでもらう、という感じだ。 行列が進んでその人の番が来たらショートメッセージや電話をかけて知らせることができる。またお客さんもiPhoneなどで現在の状況を知ることができるのでストレスがないだろう。 待ち行列はなにかとストレスがたまるので、そろそろこうした仕組みを広く導入してもらいたいですな。 ディズニーランドなんかが率先して導入してくれたら一気に広まるかもしれないですよね…。

    なにかとストレスがたまる待ち行列をバーチャルに管理する『QLess』 | 100SHIKI
    inurota
    inurota 2010/05/14
    フードコートでスガキヤなんかがPHSやポケベル渡してるけど、客の電話直接登録する方がスマート。良いね。
  • ブラウザから簡単にワイヤーフレームを作成『Mockingbird』 | 100SHIKI

    似たようなツールは他にもあるが、使いやすそうだったのでご紹介。 Mockingbirdを使えば簡単にブラウザだけでサイトのワイヤーフレームを作ることができる。 これから作りたいサイトはこんな感じ・・・といったプロトタイプをつくるときに便利だろう。 ちゃんと日語も通るし、タグクラウドやビデオといった今風の部品も揃っている。 サイトの提案なんかをするときに便利ですな。覚えておくといいだろう。

    ブラウザから簡単にワイヤーフレームを作成『Mockingbird』 | 100SHIKI
    inurota
    inurota 2009/11/05
  • 制限時間付きで自分の現在位置を公開できる『Glympse』 | 100SHIKI

    制限時間付きで自分の現在位置を公開できる『Glympse』 May 20th, 2009 Posted in ライフハック・生産性 Write comment ちょっと未来的で良いかもしれないサービスのご紹介。 Glympseを使えば、あなたがどこにいるかをお友達や家族、同僚にリアルタイムで知らせることができる。 スマートフォン対応のこのサービス、使い方は簡単で、自分の位置を知らせたい相手にGlympse経由でリンクを送るだけである。そのリンクを受け取った相手はPC上のマップであなたの位置を追跡することができるというわけだ。 そしてGlympseの最大の特徴は「制限時間を設けられること」である。 制限時間を設定することにより、「この30分だけ自分の位置情報を公開」といったことが可能になる。待ち合わせの30分前だけ、とか、別行動をしているときの1時間だけ、とか、といった使い方をすれば便利だろ

    制限時間付きで自分の現在位置を公開できる『Glympse』 | 100SHIKI
    inurota
    inurota 2009/05/20
    制限を付ける系は位置情報に限らず今後ちょっと面白い領域|DRMのように、3回転送されると消える情報とかつくれんかな
  • 「どのぐらいの時間があったらどこまで行ける?」を可視化した『Triptrop NYC』 | 100SHIKI

    実験的な試みではあるが、わりと便利なサービスのご紹介。旅行なんかをしていて地理感がないときに便利そうだ。 Triptrop NYCは「何分でどこまでいけるか?」をマップ上で教えてくれるサービスだ。ここから10分でいける範囲はこれぐらい、15分だったらこれぐらい、といった具合である。 現在はニューヨークだけだが、主要都市で(というかGoogleマップで)こういう機能があると便利かも。レストランや美術館なんかの情報も配置してくれると「ちょっと時間があるけどどこ行こうかな」というときに良さそうである。 ニューヨークに行く予定があるんだけれど・・・という人は覗いてみると良いんじゃないでしょうかね。

    「どのぐらいの時間があったらどこまで行ける?」を可視化した『Triptrop NYC』 | 100SHIKI
    inurota
    inurota 2009/05/15
    到達圏を可視化onGoogleMaps|ボーっとしてる間にすっかりGoogleMapsが各種Web簡易GISのベースレイヤーのデファクトになりつつある件|YOLP間に合うか?
  • 自分がどのぐらいのスピードで走っているのかを背中に表示できる『Speed Vest』 | 100SHIKI

    夜、自転車に乗っているときはちゃんとクルマに自分の存在を知らせることが大事だ。 そのためのライトだったり反射のなんとかだったりするのだが、Speed Vestも良さそうだ。 このベスト、なんと自転車にセンサーを取り付けて、自分の速度を背中に表示してくれるという機能を搭載している。 これをつけていればなにより目立つし、車に乗っている人も「あ、この人はすごいスピードで走っているな」とかがわかっていいのではないだろうか。 夜道には危険がいっぱいである。こうしたアイテムはもっと出てきてほしいですね。

    自分がどのぐらいのスピードで走っているのかを背中に表示できる『Speed Vest』 | 100SHIKI
    inurota
    inurota 2009/01/21
    これはぜひプロツールにも導入して列車の先頭の速度をリアルタイムに眺めてみたい。
  • 1