タグ

Facebookに関するinusouchoのブックマーク (8)

  • iPhone アプリ版「Facebook」の「クソ重い!」を一発で解決する方法。 | 覚醒する @CDiP

    おはようございます@donpyです。 最近すっかり Facebook での活動がメインとなっております。何より「いいね!」と「シェア」が好きなんですけども。 Facebook 4.1.1 容量 : 10.5 MB リリース日 : 2008/07/11 カテゴリ : ソーシャルネットワーキング 価格 : 無料 販売元: Facebook, Inc. AppStoreでの評価 : 2 AppStoreでチェック → Facebook ところで、最近よく 「Facebook アプリ重すぎ!なんとかならんのか」ですとか 「最近重くなりましたねぇ。」 みたいな声が聞こえて参ります。かくいう私の環境でもめちゃくちゃ重くて、プッシュで通知が来るのはいいのですが、それを開くと読み込みに1分とかありえない時間がかかってしまってストレスばかり溜まっちゃうんですよね〜。 挙げ句、 「もうFacebookはサード

    iPhone アプリ版「Facebook」の「クソ重い!」を一発で解決する方法。 | 覚醒する @CDiP
    inusoucho
    inusoucho 2012/05/28
    このページ自体が重たいんだが・・・w
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • Facebook、プロフィールURLとメールアドレスを「ユーザーネーム」で統一

    米Facebookは4月13日(現地時間)、FacebookプロフィールのURLとFacebookメールアドレスを「ユーザーネーム」で統一したと発表した。ユーザーネームを指定しているユーザーのプロフィールのURLは、既に「https://www.facebook.com/ユーザーネーム」になっている。 ユーザーネームとは、Facebookが2009年に提供を開始した固定URL。ユーザーネームを指定していないユーザーのプロフィールページには、ランダムに生成するURL(「http://www.facebook.com/profile.php?id=999999999」など)が割り当てられているが、同日からユーザーネームをまだ指定していないユーザーのプロフィールページに指定を促すメッセージが表示されるようになった。 ユーザーネームは1アカウントにつき1つだけ申請でき、5文字以上の長さが必要で、A

    Facebook、プロフィールURLとメールアドレスを「ユーザーネーム」で統一
  • iOSとAndroid版公式Facebookアプリに脆弱性、情報漏えいの恐れ

    Facebookは公式モバイルアプリの脆弱性を発見した開発者からの通報を受けて現在修正中だが、この開発者は端末で公共のPCや充電サービスを利用するのは危険だと警告している。 米FacebookのiOSおよびAndroid向け公式アプリの脆弱性を悪用すれば、他人のアカウントでログインできる――。開発者のギャレス・ライト氏が4月3日(現地時間)、自身のブログで報告した。同氏はこの脆弱性をFacebookに報告し、Facebookは現在アプリを修正中という。 ライト氏によると、自分の端末をPCに接続し、無料のPC向けファイル管理ツール「iExplorer」を使ってFacebookアプリが端末に保存しているデータを調べたところ、ユーザー設定ファイルの「com.Facebook.plist」が暗号化されずにプレーンテキストとして保存されているのが分かった。このファイルを他の端末にコピーしたところ、そ

    iOSとAndroid版公式Facebookアプリに脆弱性、情報漏えいの恐れ
    inusoucho
    inusoucho 2012/04/06
    注意せにゃあ
  • 2013年には若い女性のFacebook離れが深刻化する?:4つのコミュニケーションツールの今後の使われ方 | The Startup

    LINEが2,500万DLと凄まじい勢いの昨今。皆さんはコミュニケーションツールをどう使い分けているでしょうか?観察していると属性によって一定の使い分けの傾向が見えるなと思えてきたのでこちらで整理します。今回はtwitter、Facebook、Path、LINEを比較対象とします。あくまで今回はビジネスツールとしてではなく個人のコミュニケーションツールとしての心理的UXから迫る定性的なお話です。図のような使われ方が一般的かと思います。(LINEのIDナンパは成約率が低いと思ったので想定せず) twitterは知らない人とのコミュニケーションが推奨される 昨年と比べると視聴率がガクっと下がったなあと肌感覚で感じるtwitter。ただツボにハマってバズッた時の威力はFacebookよりまだあることは間違いないでしょう。情報発信者としてtwitterヘビーユーザー(例えばtweet5,000-1

  • ASSIOMA(アショーマ) » ブランドイメージを傷つける間違いだらけのFacebookプロモーション

    最近FacebookでTLを眺めていると診断系アプリケーションを頻繁に見かける。しかし、様々な企業があの手この手で同種のプロモーションを実施しているため、「スパム」のようだと感じた。 そこで、Facebookのクエスチョン機能を利用して、アンケートを取ってみた。その結果を下記に記載する。なお、総得票数は192である。 結果は、見てのとおり。最も多かった得票は「つまらない」という回答となった。次に、この結果を「つまらない・飽きた・スパム・個人情報に懸念・ウォールへの投稿が嫌」という得票を「不快に感じる」の一括りにし、面白いと思う、その他をどちらでも無いという風に、三項目に集約した。その結果がこちらの円グラフとなる。 不快に思うが過半数を超え、面白いと感じているユーザは僅か4%という結果になった。 ■プロモーションがブランドイメージを傷つける 上記の結果をどう捉えるかは判断の分かれる所だろう。

    ASSIOMA(アショーマ) » ブランドイメージを傷つける間違いだらけのFacebookプロモーション
  • 第1回「Facebookは何が良いのか分からない」という部下

    「ソーシャルメディアとは何なのか」「何の役に立つのか」。昨年の夏くらいから知人や上司、部下、後輩にこう聞かれることが多くなった。今年になっても相変わらず多くの人に同じことを聞かれている。 「今頃何を?」と専門家から失笑されるかも知れないが、ソーシャルメディア、Facebookと騒いでいても、これが日の多くの企業内での実情かと思う。筆者自身は3年前からTwitterを、2年前からFacebookを利用し始めた。ソーシャルメディアの利用歴としては長い方ではないが、それでも人並みには使いこなしているという自負はある。 自分の感覚としてはかなりの人がソーシャルメディア、特に実名登録が基で比較的場が“荒れない”と言われるFacebookを利用し、それなりに使っている感覚があった。しかし実際には「何ができるのか」「何が楽しいのか」という質問を受けるのだから、ソーシャルメディアはまだまだ普及してない

    第1回「Facebookは何が良いのか分からない」という部下
  • いまやFacebookで友人数が多い人が嫌われる理由|More Access! More Fun

    最近、Facebook始めたっていう昔の知人からけっこう友人申請が来る。 で、どれくらい人数が増えたのかと思って、広告ツールでチェック 単純に考えて社会に出ているのは男性の方が多く、PCを所有している友人の数が少ない専業主婦が日では多いことを考えると、この傾向値はそうそうは変わらないと思う。 ちなみに昨年の9/7に調べたら年齢関係なく472万人だったので、4ヶ月で150万人増えた。1ヶ月で37.5万人・・・・少なっ!! 1年かかっても450万人しか増えない計算だ。そろそろ飽和状態に近づいているのかも。 で、最近困ってるのが、知らない人からの友人申請の増加である。このブログのアクセスが結構あるのでそこから申請をいただくのだと思うが、訳の分からないのも多い。基データの自己紹介には、 「◆友人申請について 友人一覧に偽IDがぶら下がっている方はこちらの個人情報が筒抜けですので承認しません。ま

    いまやFacebookで友人数が多い人が嫌われる理由|More Access! More Fun
  • 1