タグ

会社に関するioioiのブックマーク (6)

  • エンジニアの生“給料明細”拝見! ― @IT自分戦略研究所

    メモリ開発といっても担当は製品技術。工程の最初から最後までをひと通り知っていないと仕事にならない。一方で専門に特化した技術の知識が浅くなり、「何でも屋」になりがちな職種でもある。しかし、浅田さんには自分たちが製品を世に送り出す「母親役」であるという自負がある。半導体メモリ市況は好調で、浅田さんも自分の仕事が会社の業績に貢献しているという思いは強い。それが給与やボーナスに反映されているのであれば、何の問題もないのだが……。 給与の支給総額は、基礎給+職能給+職務給、それに勤務地加算給からなる基準賃金に、扶養手当、時間外手当、住宅手当、通勤手当などの諸手当を加えたもの。税金、保険料などが引かれて手取りで27万7000円前後だ。 2年前にマンションを購入しており、住宅ローンの9万2000円が最大の支出。まだ子どもは小さいが、学齢に達するようになると、いろいろと出費も増える。今後の子どもの成長を考

    ioioi
    ioioi 2007/11/14
  • 今より確実に給料を上げるための5つの方法 | P O P * P O P

    Yahoo! Personal Financeで「今より確実に給料をあげるための5つの方法」という記事がありました。 4月も始まり、気分を改める季節です。同期に差をつけたい方は参考にされてはいかがでしょうか。 詳細は以下からどうぞ。 上司の視点に立つ 与えられた仕事をこなしているだけでは給料はあがりません。今よりも一つ上の役職の立場に立てるかどうかが大事です。 平社員の仕事を効率よくこなす平社員よりも、課長のように考えられる平社員の方が昇給するのです。 自分が責任を持つ範囲を広げる 自分ができることを貪欲に探しましょう。他にもっと何ができるか、どうやったらできるかを考え、上司と議論してみましょう。 ただし今の仕事もきっちりやっていることが大事です。今の仕事をきっちりやっている証拠を上司に示すには机の上をきれいに片付けるといいでしょう。 きちんと片付いている机は「与えられた仕事は終わりました

    今より確実に給料を上げるための5つの方法 | P O P * P O P
    ioioi
    ioioi 2007/11/14
    給料を上げる
  • 図録▽アジアの大企業ランキング

    アジアの大企業ランキング上位50位を掲げた。順位は、業の儲けを示す営業利益によっている。比較の難しさから金融・保険分野の大企業は除いている。昨年の分は図録5420x。世界の大企業ランキングは図録5410。 図を見ると石油・ガス企業を除くとトヨタ自動車が日の中ばかりでなく、アジアの中でも、群を抜いて巨大な利益を上げている会社であることが目立っている。 国別に50位までの会社数を数えると、日は25社と半分を占めており、やはり、経済的には大きな位置を占めていることが確認できる。ただし、昨年度と比較すると韓国、インドの会社の増加により、日の位置は低下している。 その他の国では、韓国8社、中国5社、インド5社、香港3社、台湾2社、インドネシア1社と続いている。香港は中国の一部なので、中国の会社が韓国と並んでアジア第2位ともいえる。 国別カウント表

    ioioi
    ioioi 2007/11/14
    中国企業が抜きそうだな
  • 図録▽世界のソフト企業・ネット企業ランキング

    世界のソフトウエア企業20社及びネットワービス企業10社のランキングを示した。順位は、業の儲けを示す営業利益によっている。 ソフトウエア企業では、マイクロソフト社が営業利益240億ドルと第2位のオラクル社の3倍と群を抜いた規模を誇っている点が目立っている。第3位は日の任天堂、第4位はドイツのSAP社である。 ソフトウエア企業20社のうち米国勢が11社と半分以上を占めている。日も4社と2番目に多いが、任天堂、コナミなどゲーム・ソフトの会社が多い点が特徴である。 ネットサービスの企業としては、検索サイトのグーグルが1位、オークションサイトのeベイが第2位である。ネット小売りに分類されるアマゾン・ドット・コムに関してはネット上の影響力は大きいが営業利益ではeベイより小さい。 ネットサービス企業の第4位は米国のNO1ポータルサイトのヤフーであるが、日のポータルサイト首位のヤフーが昨年度から

    ioioi
    ioioi 2007/11/14
    やっぱマイクロソフトつよいな。
  • Life is beautiful: 会社のカルチャー作りの大切さ

    University Washington で Executive MBA のコースを受けることにした理由の一つは、成功する企業とそうでない企業を分ける要因を私なりにちゃんと理解したかったからである。 Microsoft 時代に Bill Gates の下で働くことにより、業界の流れを読んだり、それに基づいた企業戦略を立てることに関しては、それほど不自由を感じなくなった。しかし、いざ自分で起業をしてみて強く感じたのは、企業戦略を立てることは「初めの一歩」でしかなく、その戦略に基づいてちゃんと利益を生み出す組織を作りあげる方がその何倍も何十倍も難しいということ。 色々と反省する点はあるのだが、あえて一番反省している部分を上げるのであれば、会社のカルチャー作りに十分な注意を払って来なかったこと。戦略に関わる mission statement や vision に関しては常にはっきりと語り続け

    ioioi
    ioioi 2007/10/07
    会社のカルチャー作りの大切さ
  • 受託開発事業から自社媒体事業へシフトするための意識改革のポイントとは? - livedoor ディレクター Blog

    こんにちは、小久保です。今回は受託開発事業と自社媒体事業におけるディレクターの意識の違いについて書きたいと思います。 弊社はもともとウェブ関連のSI事業から始まっており、私が入社した5年前もほとんどの仕事がウェブの受託開発・運用でした。 そこから紆余曲折がありながら、現在のメディア事業中心の会社へと変化してきたわけですが、その過程における組織変更はまさに試行錯誤の連続でした。 以前、面白法人カヤックの柳澤社長が「受託開発と自社開発の両立」という記事を書かれていましたが、この記事を読んだときに「やっぱりどこも同じような悩みをかかえているんだなぁ」と激しく共感したことを覚えています。 ところで皆さんは、受託事業と自社媒体事業について一般的にどのようなイメージを持たれているでしょうか? 弊社が事業シフトの過渡期にあったときに頻繁に出ていた声は以下のようなものでした。 受託 = クライアントに詰め

    受託開発事業から自社媒体事業へシフトするための意識改革のポイントとは? - livedoor ディレクター Blog
    ioioi
    ioioi 2007/10/04
    意識改革
  • 1