タグ

ブックマーク / www.kitashirakawa.jp (1)

  • ラテン語の発音

    ローマ字読みをする。 原則1: 発音のルールは「ローマ字読みする」ということです。 amor(愛)は「アモル」と発音します。(太字の部分にアクセントがあります。)rosa(バラ)は「ロサ」と発音します。ラテン語でs の文字は常に「サ行」の子音 s の音です。つまり「ロザ」とにごりません。例:sanctus (神聖な)は「サンクトゥス」と発音します。 Caesar(カエサル)、Seneca( セネカ)と発音します。Caesar の発音もシーザーとはせず、カエサルと読みます。カエサルは『ガリア戦記』の作者です。シーザーは英語読みです。つまりラテン語の場合 c の文字は 「カ行」の子音[k] と発音します。 また g の文字は必ず [g] となります。たとえば「私は」を意味する ego は「エゴ」となります。また、「私は考える」という意味の動詞 cōgitō は「 コーギトー」です。従って、デカ

    ラテン語の発音
  • 1