タグ

2020年9月5日のブックマーク (5件)

  • 中年になっても美味しさがわからない食材

    べても美味しさがわからなかったけど、今は好きなった材は色々ある。 ピーマンとか茄子のような癖がある野菜とか、鮭とかマグロ以外の魚とか。 苦手でも「こういう料理もあるよね。」って納得できるようになってきた。 でも、いまだに受け入れがたい材がある。 「みょうが」と、「ほや」だけはどうしてもべ物だと思えない。

    中年になっても美味しさがわからない食材
    ipinkcat
    ipinkcat 2020/09/05
    ホヤは未だ食した事がない。
  • なんか動いてる…うねうね動くプラスチックみたいなやつが釣れたけどこれ何?→わりとなじみのあるアレだった

    リンク Wikipedia アナゴ アナゴ(穴子、海鰻、海鰻鱺)は、ウナギ目アナゴ科に属する魚類の総称。ウナギによく似た細長い体型の海水魚で、用や観賞用で利用される種類を多く含む。30以上の属と150以上の種類が知られる。好みの環境や水深は種類によって異なり、砂泥底、岩礁域、浅い海、深海と、様々な環境に多種多様な種類が生息する。 マアナゴ、ゴテンアナゴ、ギンアナゴ、クロアナゴ、キリアナゴ、チンアナゴなど多くの種類があるが、日で「アナゴ」といえば浅い海の砂泥底に生息し、用に多く漁獲されるマアナゴ Conger myriaster を指す

    なんか動いてる…うねうね動くプラスチックみたいなやつが釣れたけどこれ何?→わりとなじみのあるアレだった
    ipinkcat
    ipinkcat 2020/09/05
    あんなスケスケなのがアナゴになるのか…
  • 河井克行氏「何で検事を見るんだよ」 法廷で証人に怒声:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河井克行氏「何で検事を見るんだよ」 法廷で証人に怒声:朝日新聞デジタル
    ipinkcat
    ipinkcat 2020/09/05
    河井克行氏の小学生時代のあだ名がスネ夫w同級生は先見の明があるhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/河井克行
  • 精神的に不健康な作品・コンテンツについて考えてみた

    続き https://anond.hatelabo.jp/20200911202150 アブラハム・マズローの書いた『完全なる経営』(日経済新聞出版 大川修二訳)というを読んだ。 その中では、精神的に健康な人間というものが語られている。平たく言うと、自己実現できる人のことだ。 自己実現とは、に書いてあった内容によると、こんな感じの人だ。 ・今の状況をありのままに捉え、不確実な状況でも耐えることができる ・創造的やユーモアがある ・自分と自分に関わる人間の幸福を願う ・夢中になれる物がある ・自分の能力を惜しげなく発揮している この対極にあるものとして、精神的に不健康な人間についても述べている。 文の中で、精神的に健康な人間と不健康な人間が対比されている描写は以下の3つだ。 相当高い発達段階にいる人間は、破壊よりも創造を好むものだ。創造する喜びは破壊する喜びよりも大きい。 ただし、破

    精神的に不健康な作品・コンテンツについて考えてみた
    ipinkcat
    ipinkcat 2020/09/05
    CLAMPの作品は10代の頃よく読んでたけど最近読み返したら(東京バビロン、X、聖伝)何が刺さったのかよくわからなかった。同じぐらいグロい山口貴由の作品はアラフォーになっても読み続けちゃうのに。この差は一体…
  • 車で姉妹死亡 前夜から放置か - Yahoo!ニュース

    次期首相は誰に 自民党総裁選まとめ 安倍首相の後継を決める自民党総裁選の投開票は9月14日。最新情報をお伝えしています

    車で姉妹死亡 前夜から放置か - Yahoo!ニュース
    ipinkcat
    ipinkcat 2020/09/05
    うちの6歳男児は報道をテレビで見て「あ!僕と同じ歳の子だね!」言うから泣けてくる。6歳なら親のする事とかわかるはずだから、車に残された子の気持ちを思うと泣けてくる。