タグ

ブックマーク / www.ntt.co.jp (6)

  • インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について

    2018年4月23日 日電信電話株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社NTTぷらら インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について NTTグループは、これまでも安全・安心なインターネット利用環境の提供に努めてまいりました。この度、コンテンツ事業者団体からの要請並びに2018年4月13日に開催された知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議において決定された「インターネット上の海賊版対策に関する進め方について」に基づき、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社NTTぷららの3社は、サイトブロッキングに関する法制度が整備されるまでの短期的な緊急措置として、海賊版3サイトに対してブロッキングを行うこととし、準備が整い次第実施します。 なお、政府において、可及的速やかに法制度を整備していただきたいと考えています。

    インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について
    iqm
    iqm 2018/04/23
    訴訟はよ!
  • 熱ノイズを選り分けて電流を流すことに成功

    電信電話株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦博夫、以下 NTT)は、トランジスタ※1内でランダムな方向に動く電子(熱ノイズ)を観測し、一方向に動く電子のみを選り分けることで電流を流し、電力を発生することに成功しました。これは、熱力学分野で長年パラドックスとして議論されていたマクスウェルの悪魔※2の原理を利用することで実現したものです。 熱ノイズは無秩序な電子の動きであり、電子の動きを平均化すると、どの方向にも動いていません。一方、電流は一定の方向への電子の流れです。通常、外部電源などを用いず、無秩序な熱ノイズから、電流という秩序性を持った動きを生み出すことは不可能です。しかし、もし個々の電子の動きを観測し一定の方向に動く電子のみ選び出すことができれば、電流を生成することができるはずです。この、電子を選び出す作業をするのが「マクスウェルの悪魔」と呼ばれるもので、150年以

    熱ノイズを選り分けて電流を流すことに成功
    iqm
    iqm 2017/05/17
  • NTTグループのAI技術「corevo™」としてネットワーク分野のAI技術を開発

    2017年1月30日 NTTグループのAI技術「corevo™」としてネットワーク分野のAI技術を開発 ~ネットワーク障害を高精度で判定可能とする“障害原因とアラームの因果関係”を自律的に導出~ 日電信電話株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦博夫、以下 NTT)は、NTTグループのAI技術「corevo™」として、人では見出すことの難しかったネットワーク障害における「障害原因」と「装置等から発せられるアラーム」の間の因果関係(以下、ルール)を自律的に導出するネットワーク分野のAI技術を開発しました。これにより、推定精度が継続的に向上するネットワーク障害原因推定のシステム化が可能となります。 技術は、障害時にネットワーク装置等から発せられるアラーム等のイベントをもとに、その障害特有のイベントの組み合わせを抽出することで、障害原因とイベントのルールを導き出す技術です。技術を用い

    NTTグループのAI技術「corevo™」としてネットワーク分野のAI技術を開発
    iqm
    iqm 2017/01/30
  • NTT HOME > NTT持株会社ニュースリリース > 長距離光ファイバ共振器を用いて光による大規模人工スピンネットワークの生成に成功

    平成28年4月18日 日電信電話株式会社 科学技術振興機構(JST) 内閣府政策統括官(科学技術・イノベーション担当) 長距離光ファイバ共振器を用いて光による大規模人工スピンネットワークの生成に成功 ~光を使って難問を解くコンピュータの実現に道~ 内閣府 総合科学技術・イノベーション会議が主導する革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の山喜久プログラム・マネージャーの研究開発プログラムの一環として、日電信電話株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 鵜浦博夫以下、NTTNTT物性科学基礎研究所(所長 寒川哲臣)量子光制御研究グループの武居弘樹 主幹研究員、稲垣卓弘 研究員らのグループは、大阪大学大学院工学系研究科の井上恭 教授らと共同で、組合せ最適化問題の解を高速に探索する「コヒーレントイジングマシン」実現の基盤技術である、光による大規模な人工スピン群の生成に成功しました。

    iqm
    iqm 2016/10/21
    なるほどわからん
  • NTT HOME > NTT持株会社ニュースリリース > ドワンゴ×NTTのコラボ成果第一弾を発表

    2014年2月4日 日電信電話株式会社 株式会社ドワンゴ ドワンゴ×NTTのコラボ成果第一弾を発表 ~まるでライブ会場!?「全天周映像向けインタラクティブ配信技術」、 通信環境に応じて配信レートを過去の状況から予測する「視聴品質最適化技術」を開発~ 日電信電話株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦博夫、以下NTT)と株式会社ドワンゴ(社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木 隆司、以下ドワンゴ)は、昨年7月より開始した業務提携の取り組みとして、映像&ソーシャルサービスの高度化に関する技術開発を推進しています。 今回、ドワンゴ×NTTのコラボレーション開発の成果第一弾として、(1)ライブ会場(ニコファーレ)に設置した360度全天周カメラの映像から、視聴者がヘッドマウントディスプレイ(HMD)を通して好きな方向を自由に見渡すことのできる新しい視聴サービスを実現する「全天周映像

    iqm
    iqm 2014/02/05
    草www/視聴品質最適化の奴は元々あった技術のAPI切りました案件っぽいな。何を計測してQoE推定してんだろ?
  • NTT HOME > NTT持株会社ニュースリリース > NTTがNicira社と共同で遠隔ライブマイグレーションに成功

    (ニュースリリース) 2011年8月2日 日電信電話株式会社 NTTがNicira社と共同で遠隔ライブマイグレーションに成功 日電信電話株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:三浦 惺、以下「NTT」)は、NTT武蔵野研究開発センタおよびNTT厚木研究開発センタにあるデータセンタを利用したクラウドコンピューティング(以下、「クラウド」)環境を仮想ネットワークで接続する事で、クラウド上のサービスを停止させずに異なる拠点のサーバへサービス機能を移行させる遠隔ライブマイグレーション*1に成功しました。 研究の成功により、クラウドサービス提供事業者がデータセンタに専用のネットワーク機器を用意しなくても、専用のソフトウェアをサーバ機器へインストールするだけで任意の拠点間でライブマイグレーションが実現可能になります。また、災害や過負荷発生時などの際に、迅速にDR(Disaster Recove

    iqm
    iqm 2011/08/03
    ストレージはどこにあるのーん?
  • 1