タグ

2008年8月25日のブックマーク (7件)

  • 学び続ける意志は未来を切り開く - tomomii日記

    大阪のジュンク堂でおこなわれたはてなCTO 伊藤直也さんによるトークセッション「私と技術書」を拝聴してきました。 ご自身の大学受験から現在に至るまでの「を読むことと自分とのかかわり」について、90分もの時間濃ゆいお話をうかがうことが出来た。セッションでは、なおやさんの人生に深く関わった技術書が多数紹介され、どのようにそのと向き合ったかについて語られた。技術者の方にはモチベーションの上がる刺激的な情報だったと思う。わたしは技術者ではないし、プログラミングのプの字もわからず数字を見るとめまいがする人間なので、今日紹介されたほとんどの技術書は今後読むことがないかもしれない。おそらく、ない(事実 内容をメモすら出来なかった。宇宙語みたいで)。しかし技術書を通じ、なおやさんの人生をほんの少し垣間見せていただいたことで、自分の中で非常に感化されるものがあったのは確かで、お話の内容と自分に湧いた思い

  • パワポファイルを軽量化する9つの施策 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    やたらと重い添付ファイルは、悪感情しか生産しません。 どんなに中身が素晴らしく仕上がっていても、送受信に手間がかかるだけで、かなりのマイナスポイント。ノリノリであったクライアント様も一気にクールダウンするというものです。 えてして、その正体はパワポファイルのことが多いんですよね。なにしろ操作が簡単。誰でもデザイナー気分で、ザクザクとシートを増やしちゃいますから。気付いたときには、ファイル転送サービスのお世話になんてことに...。 そこで、マイクロソフトのスティーブ・リンドバーグさんは、「PowerPoint ファイルのサイズを小さくする」9つの項目を提案。以下に、ネタ元サイトの項目を箇条書きにしてみました。 1. 高速保存をオフにする 2. サイズが大きすぎる画像ファイルに注意する 3. オブジェクトの埋め込み、グラフィックの貼り付けまたはドラッグに注意する 4. マスタ スライドも確認す

    パワポファイルを軽量化する9つの施策 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • 第6回 メモを取るときの心構え | gihyo.jp

    前回は、実際にメモを取る練習について話をしました。しかし、そこで意識的に書かなかったことがあります。メモはどうやって取ればいいのか、ということです。 メモの取り方に関しては、絵や記号を使えとか、日付と時刻は必ず入れろとか、略号を使うと早く書けるなど、書籍やネット上で多くの達人がいろいろなやり方を紹介してくれています。しかし、前回の「メモを取る練習をする」のときには、実際にメモを取るときにどうすればよいかは、あえて言及しませんでした(第4回で「持ち歩くペンは単色でいい」と書きましたが、それ以上のことは、これまでにもほとんど言及していません⁠)⁠。 最初のうちは、細かいやり方をいちいち指定されるよりも、自分の書きたいように書いた方が、ずっと書きやすいはずなんです。練習のときに、変にメモの取り方を指示されて、それが面倒で練習をしなくなってしまっては意味がありません。そのため、これまでメモの取り方

    第6回 メモを取るときの心構え | gihyo.jp
  • もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに

    どうも日の学校って、何かと精神論になりがちなところがある気がする。 少なくとも俺の通ってたとこはそんな感じで。 例えば小学生の時。絵を描きましょう、なんて時間になったとき。先生は、何も言わない。ただ、校庭に出て、好きな物を見つけて、それを一生懸命描きなさい、心をこめて描きなさい、って言うだけ。 んなさ。心こめて描けっていってもさ。 あと、先生は、「課題物を描けなんて小学生には荷が重いだろうから、なんでもいいから自由に描くようにさせてみよう」って思ったのかもしれないけど、寧ろ、「自由にやれ」なんてほど難しいもんってない。 分からないままに、なんか適当に木を選んで、描き方もよくわからないから、なんか適当に色塗ったりした。 自分でもなんかよくわからんから、ってスタンスで描いてるから、できた絵も当然、別に気に入らない。ド下手とは感じなかったけど、もっとうまく、写実的に描けないものかな(写実的なん

    もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに
    irasally
    irasally 2008/08/25
    「道具の使い方」をきちんと教えてから「後は自由に」とすべきということかな。わかる部分もあるが、道具の使い方以上は教えてはいけないともおもう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    irasally
    irasally 2008/08/25
    「私がこのヒトを幸せにするんだ」←これは、男女ともにこう思わないとなぁ
  • 世界のおもしろ看板いろいろ 8月版

  • 何かが隠れているトリックアートいろいろ

    組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 何かが隠れている目の錯覚画像 エイブラハム・リンカーン さて、リンカーン以外に何が隠れているでしょう。 狼と虎 結構たくさん隠れてます。虎2、狼5 鷲 さて、何羽隠れているか。 こちらは3羽。マウントレーニア エスキモー くっきり見えてきますね。 赤ちゃん おなかの中にいるような状態の赤ちゃん。 馬 30頭隠れているとか。 馬の頭 確かに馬みたいですね。 人の顔 5人います。 熊 自然って偉大。 鹿 鹿が7頭隠れてます。 結構高難度なものもありましたよね。でも隠れているものを発見できたときの感覚ってとても大事。今発見できなかった人も、再度チャレンジしてみては? Via:Mighty Optical Illusions

    何かが隠れているトリックアートいろいろ